みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 岐阜県 岐阜県立衛生専門学校 第一看護学科

第一看護学科

3年制 (募集人数 40人)
★★★★☆ 3.9 (17件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
看護師
取得を目指す主な資格
看護師

学科の特色

患者に寄り添う優しい看護師を育成

  • カリキュラム
    岐阜県立衛生専門学校の第一看護学科は、昭和29年に開設され、長年にわたり多くの卒業生を輩出しています。3年間のカリキュラムを通じて、看護師として必要な知識・技術・態度を体系的に学び、医療現場で即戦力となる人材を育成します。講師陣には、看護師経験豊富な専任教員や、さまざまな分野で活躍する専門家が揃っており、実践的な教育が行われています。
    1年次では、基礎的な知識や技術を学び、看護の土台を築きます。解剖生理学、基礎看護学、医療コミュニケーションなどを通じて、人体の仕組みや看護の基本的な考え方を理解します。また、学内演習を重ねることで、基本的な技術を確実に身につけていきます。
  • 実習
    2年次には、成人看護学や老年看護学、小児看護学、母性看護学、精神看護学などの専門分野を学び、より実践的な知識と技術を習得します。また、臨地実習が始まり、病院や医療施設での実践経験を積みながら、患者との関わり方やチーム医療の重要性を学びます。

    3年次では、地域看護学や在宅看護学、看護の統合と実践などを学び、現場での適応力を高めます。より実践的な臨地実習を行い、実際の医療現場での対応力を身につけるとともに、国家試験対策も本格的に進めていきます。学内では、仲間と協力しながら何度も演習を繰り返し、技術の定着を図ります。
  • 就職
    また、本学科では、学年間の交流を重視しており、先輩との関わりを通じて、学校生活や実習に関する相談がしやすい環境が整っています。協調性や社会性を養いながら、仲間と共に学び合い、支え合うことで、高い技術と豊かな人間性を持った看護師を目指します。

    卒業後は、地域の総合病院や医療センター、赤十字病院など、さまざまな医療機関での就職が可能です。また、助産師を目指す場合は、助産学科への進学を選択することもできます。国家試験の合格率も高く、多くの卒業生が医療現場で看護師として活躍し、地域医療に貢献しています。

就職先・内定先

岐阜県総合医療センター、県立多治見病院、 県立下呂温泉病院、中濃厚生病院、岐阜赤十字病院、大 垣市民病院、岐北厚生病院、東海中央病院、羽島市民病 院、松波総合病院ほか ※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(17件)
悪い
良い
  • 就職

    4.48
  • 資格

    4.42
  • 授業

    4.00
  • アクセス・立地

    2.76
  • 施設・設備

    2.98
  • 学生生活

    4.45
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 厳しいけど楽しいです。
    第一看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5

    第一看護学科に関する評価

    • 総合評価
      大学に比べて1年早く免許が取得できるためとても勉強のスピードは早いかもしれないけど実技が多いため就職してからとても役に立ちます。
    • 就職
      国試の模試が1年生からあって合格率も高く、隣の病院への勤務が多いです。
      実習でよく行くので職場の雰囲気など見ることが出来ます。
    • 資格
      国試に対して1年の最後から模試があります。それに対して勉強法など教えてくれます。
    • 授業
      スピードが早くてついていけないとこもありますが、分からないところは休み時間など使っても教えてくれます。
    • アクセス・立地
      バスの時間があまりなく、授業が終わってから直ぐに走ってバス停へ向かうみたいなことが多くあります。
    • 施設・設備
      大学に比べて機材など少し古いものが多いです。病院ではこんなの使ってないのに、、っていうものもあります。
    • 学費
      学費以上の学習が出来ると思います。ただ、教科書代など学費に加えたものが多くかかります。
    • 学生生活
      30人くらいの少ないクラスですがいじめなどもなく、クラスでクリスマス会など開くような平和な感じです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師に必要なことを座学と実技で行います。実技では手袋の付け方から注射や吸引などを行います。実技テストが多いため放課後残らないといけないことが多いです。
    この学校・学科を選んだ理由 学費が安く、大学に比べて1年早く就職出来るから。また、国試の合格率が良いから。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:897765
    2023年02月投稿
  • 大変だけど自分のためになる
    第一看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費5|学生生活4

    第一看護学科に関する評価

    • 総合評価
      3年と期間は短いですが、その分課題や実習なども詰まっており、早く看護師になりたい人、助産師を目指している人などにおすすめです。
    • 就職
      過去に卒業された先輩方のおかげで、就業しやすいとの事でした。
    • 資格
      取得率はいいほうだと思います
      普段の授業から、国試に出る所を意識して教えて貰える物もあります。
    • 授業
      技術の授業などでは、自主練習が大切になりますが、授業で2ベッドに1人の先生が着いて下さり、個別で教えてもらうことが出来ます。
    • アクセス・立地
      少し細い道に入らないといけません。車で登校する生徒は、周辺に駐車場を借りなければならないですり
    • 施設・設備
      必要物品は揃っているが、建物自体新しくは無いため、実際病院で行う通りの練習は出来ないです。
    • 学費
      県立であるため、学費は非常に安いです。
      しかし、安いぶん自分で物品を用意することが多いです(そこまで高くは無いです)。
    • 学生生活
      女子生徒が大半ですが、みんなで協力し合って頑張っています。男子生徒はクラスによっていたりいなかったりします。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    不要不急の外出禁止、バイト禁止、毎日3回検温実施、行動履歴の記入
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護の技術、看護展開の仕方は学内の教員
    解剖学や薬理学、心理学や論理学といった、専門的なものは外部講師の方々
    循環器や内分泌、腎機能などについては県総合の医師の方々が教えてくださいます
    この学校・学科を選んだ理由 看護師に興味を持ち、また、助産師にも興味を持っていたため、この学校で4年間頑張りたいと思ったため。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:872596
    2022年10月投稿
  • とにかく学費が安く 就職率が高い
    第一看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス2|設備3|学費5|学生生活5

    第一看護学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の看護師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校であると思います。
      岐阜県内に就職しなければならないという制限はありますが、県外に行く気がなければとても良い学校だとおもう。
    • 就職
      就職率は100%です。
      教員からのサポートも充実しており、厳しくはあるがしっかりしている。
    • 資格
      厳しくはありますが、サポートは十分であり資格取得率は9割を超えています。
    • 授業
      外部講師の講義では、多少満足でないものはありますが基本はしっかりとした指導です。
    • アクセス・立地
      最寄り駅が遠く、バスも6時過ぎるとなくなってしまうためそこだけが難点である。
    • 施設・設備
      実習先は近いし、実習室もあるが少し古いのが気になる。
      実技テストが近くなるとベッドの予約をとるのが大変になる。
    • 学費
      1年で12万もかからず助かる。
      教材費はかかるがそれでも破格の値段であると思います。
    • 学生生活
      全員仲が良く、良好である。
      実習でも協力し合える関係作りができる。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護の国家資格をとるための学習をします。
    実習が多く、厳しいので苦しくはあるかもしれないが確実に自分の力になります。
    この学校・学科を選んだ理由 学費が安いため
    また就職率が高く、岐阜県内であれば大抵の病院に就職出来る可能性が高いため
    取得した資格 正看護師
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:886600
    2023年01月投稿
  • 頑張ってください。
    第一看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス1|設備4|学費5|学生生活5

    第一看護学科に関する評価

    • 総合評価
      岐阜県に看護科が少ないため頭がいるので、みなさんがんばってねー
      わたしてきにはすごくいいとおもぃすら、
    • 就職
      学校は汚いが、授業はしっかりとしているとおもいます。とおいけど
    • 資格
      しっかりとしている。サポートも十分だと思う、
      いいと思う
    • 授業
      している。先生に気に入ってもらえばいいとおもいます。頑張って
    • アクセス・立地
      駅からすごく遠いよ!大変だ!チャリならいいかなーとおもいまする
    • 施設・設備
      少し汚いと思う。駅から学校が少し遠いかな
    • 学費
      とても安い、私立に比べたらやっすい!よみんながんばってねー!
    • 学生生活
      女子が多いが仲が良くなればこっちのものだ!なかよくなればね!

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護だいいちだいに
    しかえいせいし 歯科技工士 それくらいかなー!
    この学校・学科を選んだ理由 将来の夢また、資格取れる、安定した職業katuko無くならないため。みんなのためにできる仕事かなー!
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:846883
    2022年07月投稿
  • 学校について色々なこと
    第一看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業5|アクセス3|設備3|学費4|学生生活5

    第一看護学科に関する評価

    • 総合評価
      分かりやすく教えてくれるし、仲間関係も良好で楽しく過ごせているから。課題や実習は辛いこともあるが技術、知識はとても延びるから
    • 就職
      先生が分かりやすく教えてくれてサポートが充実しているので就職実績がよいから
    • 資格
      上と同じように、先生がサポートしてくれるしてくれるし、いい感じだから
    • 授業
      細かいところまでやってくれるし、分からないとこがあまりないから
    • アクセス・立地
      環境はそこそこ良いと思うが特別良いと言うわけでもなく、なんとなく満足できると思うから
    • 施設・設備
      一般的な感じで特に良いというのも悪いというのもない感じだから
    • 学費
      授業などの質を考えれば妥当な価格だとおもうし、このままで良いと思うから。
    • 学生生活
      交流が多く、皆で仲良くできているし、充実しててとっても楽しいから。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    就職を考えているならとてもいい学科だとおもいます。力がとてもつくと思います
    この学校・学科を選んだ理由 看護師を目指しているから。なれなくても、医療関係のことに就きたいと思っているから
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:784578
    2021年10月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

岐阜県立衛生専門学校
岐阜県立衛生専門学校
第一看護学科 3年制
評価
★★★★☆ 3.9 (17件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
看護師
エリア
岐阜県 岐阜市
JR高山本線 長森 (1744m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    公務員が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    実践形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    実習中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    厳しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    多い

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    落ち着いている

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    自然豊か

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    長い歴史がある

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    少ない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    一人暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

基本情報

学校名

岐阜県立衛生専門学校

(ぎふけんりつえいせいせんもんがっこう)

学科名

第一看護学科 3年制

住所

岐阜県岐阜市野一色4-11-2

地図表示
最寄り駅

JR高山本線 長森駅 徒歩22分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

看護師を目指せる学科の学費総額の相場

291万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

岐阜県立衛生専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 岐阜県 岐阜県立衛生専門学校 第一看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

岐阜県立衛生専門学校の学科一覧