みんなの専門学校情報TOP
救急救命士の専門学校
愛知県
東海医療工学専門学校
救急救命科
東海医療工学専門学校
救急救命科
2年制 (募集人数 50人)
- 目指せる仕事
- 救急救命士、消防士
- 取得を目指す主な資格
- 救急救命士
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
陸上自衛隊、航空自衛隊、愛知県警、横浜市消防局、衣浦東部広域連合消防局、大府市消防本部、岡崎市消防本部、田原市消防本部、豊明市消防本部、丹羽広域消防本部、各務原市消防本部、 知多市消防本部、トヨタ記念病院、名古屋記念病院、公立陶生病院、春日井市民病院 、愛知県警察、亀山市消防本部 、桑名市消防本部 、志摩広域消防組合消防本部 、 鈴鹿市消防本部、松阪地区広域消防組合 消防本部、 四日市市消防本部ほか
口コミ
-
消防士になりたいなら是非この学校へ救急救命科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス1|設備5|学費5|学生生活5
救急救命科に関する評価
-
総合評価消防士や看護師などの仕事に就きたい人にはとても適している学校です。前年では名古屋市消防に8人受かっているらしいです。
-
就職就職率94%で先生方も優しく医療系に進みたいならとってもおすすめです。
-
資格資格取得率は100%でみんな日々努力していて先生のサポートもとても充実してます。
-
授業映像と実際に自分で体験した話も踏まえて話してくれるのでとても頭に入りやすい。
-
アクセス・立地市内からは遠く最寄りの駅からも徒歩20分ほどなので行くのは大変です。
-
施設・設備なんでもあります。特に何も困りません欲しいものを教員に相談すれば買ってくれます。
-
学費1年間100万でとても安いです。そして2年生なので最短で職につけます。
-
学生生活人数が少ない学校なので同学年の人や先生方や先輩方もみんな仲がいいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ほんとに医療系のことだけではなく色々な科目を学べたら体験できます。この学校・学科を選んだ理由 昔から医療系の方に興味があり、人の命に携わる仕事をしたいと思いこの学校に決めました。 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内(救急救命科)- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10082172024年09月投稿 -
目標への最短ルート。救急救命科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
救急救命科に関する評価
-
総合評価目標に向かってやることがわかりやすい。質問してもすぐに返答が返ってくる。公務員試験も平行して進められる。
-
就職就職先の資料を請求してくれた。サポート体制は十分整っていると思った
-
資格試験間近になると毎日模試を行ってくれる。
公務員試験の模試も行ってくれる。 -
授業経験豊富な先生が教えてくれる。他にも専門分野の医師や看護師が講義してくれる。
-
アクセス・立地駅から15分ほど遊歩道をあるかなければならない。
坂道なので大変だが慣れれば苦痛ではない。 -
施設・設備建物は最新とは言えないが勉強するにあたって資機材は揃っている。
-
学費安くはないが妥当。
教科書代や制服代の他に聴診器なのど資機材も購入する -
学生生活40人程度でひとクラスしかないため団結感はある。学年を超えた交流やクラブ活動も充実している。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
救急救命士国家試験に向けて医療知識はもちろんの事こと、公務員試験に向けた授業も組まれている。この学校・学科を選んだ理由 救急救命士として働きたいから。
消防署への就職も希望しておりどちらも叶う。学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内(救急救命科)- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7144552021年01月投稿 -
医療事務管理士資格取得救急救命科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
救急救命科に関する評価
-
総合評価一流の医療関係の仕事につきたい人は、
とっても良い専門学校だと思います
また、施設を選ぶならぜひこの専門学校だと思います -
就職先生方がとても優しく1から教えてくれました。
医療に強い分、とても助かりました。 -
資格資格は、毎週残って資格取得の為の授業を行なって下さるので、
家に帰ってからも勉強ジャズかったです。 -
授業とても優しく教えてくださりました。
また、外部講師も呼んで授業したりすることもありました。 -
アクセス・立地最寄り駅からも近くにあるので、とても通いやすいです。
駅には駐車場も完備してあるので便利です -
施設・設備施設体験できる所が沢山ありました。
僕の妹にもぜひ紹介したいですね。 -
学費めちゃくちゃ妥当だと思いますッッ!
この学費でここまで習えるとは思ってもいませんでした。 -
学生生活人数が少ないため、高校と変わらず和気あいあいと過ごすことかできます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医療事務資格取得の為の学習、
施設での体験をするための学習、などと沢山学べますこの学校・学科を選んだ理由 昔から医療に興味があり、医療に携わる仕事をしたいと思いこの学校を選びました 希望業界に就職できたか はい 就職先 豊田厚生病院 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内(救急救命科)- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7289632021年03月投稿 -
とてつもなくいいです!救急救命科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。救急救命科に関する評価
-
総合評価将来の夢が決まってる人には最適かとおもいます。!!また決まってない人でもとてもいいとおもいます。!!
-
就職先生の指導がとてもいいです!困っていることがあったらすぐに対応してくれます!
-
資格わからないところがあればすぐに教えてくれます!また1人ずつ対応してもらえます!
-
授業とてもしています!対応が早いし、わからないことがあっても優しくしてもらえるのでいいです!
-
アクセス・立地地域の人が優しいのでとても安心できます!また危険なところがないので安全です!
-
施設・設備とても綺麗だし、トイレとかもしっかり綺麗にしてあっていいと思いました!
-
学費そこそこ高いですが、それなりのあれはあるかとおもいました!!
-
学生生活いじめがないので過ごしやすいです!また先輩も優しくしてくれるのでいいです!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
数は少ないですけど、どの学科に入っても十分な成績は取れます!この学校・学科を選んだ理由 前から専門的な職業に憧れていてこの学校ならいいところに行けると思ったからですはい
希望業界に就職できたか はい 就職先 アニメ系 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内(救急救命科)- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:6003272019年12月投稿 -
たくさんオープンキャンパスに参加する。救急救命科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。救急救命科に関する評価
-
総合評価まずは先生と生徒のやる気がありみんなが救急救命士になるという強い意志をもって学習に取り組んでいることです。
また、学校には救急車が設備されており、実際に近いシチュエーションができます。筋トレルームもあり消防士試験にある体力テストの対策にもできています。 -
就職学年によって就職内定率は変わりますが、全員受験で約90パーセントくらいだとおもいます。
またもし仮に国家資格の救急救命のがとれて、消防署に入らなかった場合には東海医療工学専門学校で助手教師として働くことができ、消防署に空きの募集がかかったら受けるとこができて、とにかく面倒見がいいとおもいます!!! -
資格国家試験は9割、8割程度です。
受かるための補習が毎日あり、またクラブ活動といった形でも学ぶことができて、サポート十分です。 -
授業元々医師や、救急救命士をやっていた先生方が多く、より質の高い授業を受けることが可能です。
-
施設・設備救急車、筋トレルーム、また実際のシチュエーションに応じたAEDや、ほかにもたくさんの器具があり質の高い授業が受けることができます。
-
学費服もあり、器具もあるので安くはありませんが妥当だと思います。
2年でここまで出来るのなら妥当な金額だとおもいます。 -
学生生活体育系な生徒が多く気がとても合うと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
救急救命士の国家試験、公務員試験を受かるための試験と2つの学びを両立していきます。
補習などもあり対策できています。この学校・学科を選んだ理由 中学のころ消防士に憧れており、一回諦めてしまいましたがまたふつふつとやりたいという気持ちが湧いてオープンキャンパスに参加した際に傷病者だけでなく周りも助けれる救急救命士という言葉に胸を打たれ決めました。 取得した資格 救急救命士国家資格 就職先 消防署 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内(救急救命科)- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:3797642017年10月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
基本情報
東海医療工学専門学校
(とうかいいりょうこうがくせんもんがっこう)
救急救命科 2年制
名鉄豊田線 三好ヶ丘駅 徒歩15分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
293 万円
- 救急救命士を目指せる学科の学費総額の相場
-
286万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 東海おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
救急救命士の専門学校
愛知県
東海医療工学専門学校
救急救命科
