みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
専門学校 新潟国際自動車大学校
専門学校 新潟国際自動車大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
好きなクルマを楽しむカーライフを手に入れる!自動車整備・車体整備・カスタム・レーシングドライバー・レーシングメカニック・eスポーツプレイヤーなど、クルマのすべてが学べる自動車専門学校です。
各企業との連携で、自動車メーカーの最新技術を学べる独自カリキュラム!
最大16の資格を取得することで、卒業後は即戦力として自動車業界で活躍することが可能です。 -
全国トップレベルの国家資格取得実績!国家試験合格率全国トップレベルを誇る教育力!
特に最難関『1級小型自動車整備士(筆記)』は、3年連続で合格率100%を達成中!通算では216名が受験し、212名が合格。通算合格率98.1%と高い合格率!
また、『2級ガソリン自動車整備士』が過去9年間で合格率100%。
さらに『2級ジーゼル自動車整備士』は過去10年合格率100%。
『車体整備士』は過去10年合格率97.1%など、
全ての資格で圧倒的に高い合格率の高さを誇っています。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
専門でも本格すぎてやばいよ2級自動車整備学科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
2級自動車整備学科に関する評価
-
総合評価ひっしすぎてヤバイよ…全部響くしとにかく入ったら遊べないからがんばろ遅刻赤点取ったらだめ一興か赤点取ると2000円かかるし、90分授業のうち一般でも遅刻すると90分補講がつく
-
就職就職活動になるとそれに向けての力がすごい。就職活動するまでの準備がめんどいけど
-
資格資格を腐るほど取らせられる自動車整備士の国家試験の対策もエグい
-
授業
-
アクセス・立地ギアの前は治安悪い中もだけど よく他の専門学生からギアは治安悪いから近寄らない方がいい言ってる
-
施設・設備外見は新しめだからでも、実習棟の設備は整ってる、学科棟はやばいね
-
学費自分はほぼ奨学金、海外研修の金は積立なってないから苦しいね自分はなんとかしたけど
-
学生生活そこそこ、まー浮いてる人から存在感なかったりあったりと、いじめ仲間外れはないけどね
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
なんでも、整備の短縮方法 コツとか色々かな まぁ入ればわかるよ 最初の一ヶ月は考えるね取得した資格 損害保険 中古車買取査定士 フォークリフト ガス溶接 アーク溶接 玉掛け ハイブリッドバッテリー 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5758732019年11月投稿 -
よく分からないですね2級自動車整備学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費1|学生生活4
2級自動車整備学科に関する評価
-
総合評価正直微妙ですが、楽しい反面、学費がものすごく高いので、返すのに良いでないと思います。なのでコツコツ返します。
-
就職自動車業界では、人手不足もそうですし、給料がそんなに高くありません。なので、転職したい場合は1年か、2年ぐらいしてからの方がいいと思います。
-
資格資格ですが、20個以上は取れたので、そこの部分では素晴らしいと思います。
-
授業座学と実習の2項目で分かれています。あとは成績順だと思います。勉強と実習の部分ではしっかりサポートしてくれます。
-
アクセス・立地コンビニやら外食店が非常に多かったので、わざわざ弁当を持って行かなくてもよかったです。
-
施設・設備車は昔の車が多かったですが、たまーに新しい車も入ってくるので、楽しみはありました。
-
学費正直、学費はものすごく高かったです。なので奨学金も借りました。
-
学生生活友人関係が主にで、とにかくすぐ友達はできました。すごく楽しい学校生活を送りました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎から応用まで学べるコースだと思います。コース・専攻
自動車整備この学校・学科を選んだ理由 日本一の整備士になりたくて、入学しました。ですが、その夢は叶えられませんでした。 取得した資格 2級自動車整備士 希望業界に就職できたか はい 就職先 伊藤自動車 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6574022020年05月投稿 -
毎日充実していてとても楽しいです1級自動車整備学科 4年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活5
1級自動車整備学科に関する評価
-
総合評価他の自動車整備の専門学校に比べ、1級の合格率が99%ととても高く、1級を取りたい人にとってはとてもいいと思います。実習も多く、実践で使える技術も身につくし、先生方もとても丁寧に、細かく教えてくださるのでとても楽しく授業を受けられます。
-
就職就職活動を早く始めて、すぐに内定が決まっていると聞きました。
-
資格
-
授業
-
アクセス・立地
-
施設・設備
-
学費
-
学生生活元々車が好きで入学している人が多いので、話が合うし、すぐに友達も出来ました。同じ車が好きだったり、実習で同じ班になって一緒にやったりなどして、すぐに仲良くなれました。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 中学の時に親がスポーツカーを買い、それから興味がでて、古いスポーツカーが好きになって、色々故障しても自分で治したり、もっと良くしたり、自分の車を作ってみたい、と思ったので整備士になろうと思いました。どうせ資格を取るなら1級取りたい!と思ったら地元の県に合格率が高い専門学校があり、ここに行こうと決め、今の学校に入学しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3826882017年10月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 細田輝龍 レーシングドライバー
- 2012年APG CUP YAMAHA SSクラス シリーズ10位。2013年APG CUP YAMAHA SSクラス シリーズ9位。2014年APG CUP YAMAHA SSクラス シリーズ15位。 ハルナカップ YAMAHA SSクラス 2戦2位1回。2015年APG CUP YAMAHA SSクラス シリーズ4位。ハルナカップ YAMAHA SSクラス 2戦2位2回。SPNシリーズ YAMAHA SSクラス 2戦1勝2位1回。2016年Super-FJもてぎシリーズ 10位。スピードパーク新潟 YAMAHA SSクラスチャンピオン(4戦3勝2位1回)。2017年 FIA-F4選手権 シリーズ17位。
基本情報
専門学校 新潟国際自動車大学校
(せんもんがっこう にいがたこくさいじどうしゃだいがっこう)
JR信越本線 新潟駅 徒歩21分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
198~425 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査(AO入試合格者は「面接」選考免除) |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校 新潟国際自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校 新潟国際自動車大学校にある学科を教えてください
-
専門学校 新潟国際自動車大学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
専門学校 新潟国際自動車大学校

専門学校 新潟国際自動車大学校の学科一覧