みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
悠久山栄養調理専門学校
悠久山栄養調理専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
約半世紀の信頼と実績!創立以来、約50年を超える伝統校だから、多くの先輩が地元企業で活躍しています。就職先で高く評価され、厚い信頼と実績を得ています。悠久山独自の丁寧な指導が、生徒それぞれの技術と人間性を向上。高い就職率を実現させています。
学生一人当たりの求人数:128人以上
新潟県内求人数:648人以上
レストラン、ホテル、高齢者施設、病院など -
ダブルライセンスも取得可能!食の面から健康をサポートする栄養士、美味しい料理を作るプロ調理師、2つの食の資格を養成する学科を併設しているため、栄養士科でもプロの調理技術を、調理師科でも栄養や食品の知識をしっかり学ぶことができます。また、栄養士科(調理師科)を卒業後調理師科(栄養士科)で学べば、3年間で栄養士、調理師のダブルライセンス取得も可能。
-
割安な学費で経済面も安心!県内他の栄養士・調理師養成校に比べ、割安な学費委で学べます。
様々なサポート制度もあり、経済的な面からも”食の世界で活躍したい”皆さんの夢の実現を経済的な面でもサポートします。
さらに、、、
修学支援制度で「頑張る意欲」を応援します!
・一人暮らしサポート制度
・進級スカラシップ
・キャリアアップ制度
学科一覧
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
優しく楽しく安心して学べる栄養士科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
栄養士科に関する評価
-
総合評価実習が多く、座学が少ないため、体でしっかり覚えられるし、学ぶことができる。栄養士免許を持つベテランの先生も多くいて、将来のことや就職のことも詳しく聞くことができる。
-
就職ほぼ100%の就職率であり、先生と生徒の距離感も近く、相談などがしやすいため、安心した学校生活を送ることができる
-
資格卒業と同時に資格を取得できるため、資格取得はほぼ確実であり、なお、先生たちは真摯に教えてくれる
-
授業先生は講師であることが多いが、実績のある方が教えてくれるため正確であり、学びになる
-
アクセス・立地大きい道には面していないが、バス停も近くにあり、コンビニもあるため特に困ることはない
-
施設・設備施設は綺麗、防犯やコロナ対策もしっかりされているし、大きすぎずわかりやすい
-
学費額には他のどう学科や同タイプの学校に比べて安く、妥当な金額であると思われる
-
学生生活1クラスが20人程度なので誰とでも仲良くなれたり、他の学科の人とも仲良くなりやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒や手洗いの徹底、実習時の密回避、マスクの徹底、教室の席の密回避口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理のできる栄養士になることができる。調理実習が多くあり、気付いた頃には包丁さばきも様になる。この学校・学科を選んだ理由 食は一生関わるものであり、もともと食べることが好きで、カロリーなどをみるのも好きだったため詳しく知りたくなった 取得した資格 家庭料理技能検定2級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 まだ決まっていない 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7944472021年10月投稿 -
ひとりひとり個性的で仲がいい調理師科 1年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備2|学費3|学生生活4
調理師科に関する評価
-
総合評価調理師科は1年間で調理師免許を取得できる唯一の学科です。その分、1年で就職を決めなければならなく忙しいですが、学生人生の中で最も充実した1年になるはずです。
-
就職就職実績もほぼ100パーセントに近いです。早い人では6月には内定が決まっている生徒もいます。これから就職試験の人もいるし、先生たちが親身になって面接練習などサポートしてくれます。
特に今年は例年に比べて就職活動の動きが早いです。 -
資格卒業と同時に栄養士科は栄養士免許、調理師科、調理専攻科は調理師免許を取得できます。卒業と同時に免許が貰えるには出席率や課題の提出率やテストの結果が大いに関係してきます。大学とかとは違い、1から4限まできっちりあり、実習が多いのが特徴です。
-
授業生徒数が少ないというのもあり、先生との距離が近いと思います。その分、質問しやすかったり、アットホームな雰囲気です。
-
アクセス・立地長岡駅から徒歩20分、バスで10分、近くのバス停は中沢三叉路です。
少し歩くとアクロスプラザが見えます。コンビニが近いのが特徴です。 -
施設・設備夏はクーラーをつけることが出来ますが、少し寒いと感じる生徒もいて夏でもパーカーをはおる人もいます。冬はヒーターがついていますが後ろに1個です。後ろだけ暖かく、前列や廊下側は寒いです。
-
学費新潟市内の専門学校と比べると、教材費などが安いです。ただ、包丁セットや実習着も買い揃えるのでそれなりにお金はかかります。
-
学生生活調理師科は高校卒業してから入学した子や社会人を経て調理師免許を取りたいと思って入学した人など年齢層がかなりあります。ですが、みんな仲が良く、毎日楽しく実習したりご飯食べたりして楽しい学校生活です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 調理師科 調理師科 この学科で学べること 学科
調理実習では、西洋料理、日本料理、中国料理、製菓、給食実習5つのことを全て1年で行います。週に3回が実習で座学が1日の日もあります。食品衛生学実験では大腸菌などのさまざまな菌について勉強します。座学は食品学、調理理論、公衆衛生、食品衛生学、給食理論、などがあります。前期と後期で分かれており、前期で終わる教科もあれば、後期まである教科、後期から始まる教科があります。コース・専攻
実習では西洋料理、日本料理、中国料理、製菓、給食実習の5つを行います。給食センターに就職したい人や自分のお店を持ちたい人などみんなそれぞれの目標に向かって一生懸命取り組みます。この学校・学科を選んだ理由 私は昔から食べることが好きで、食に関する仕事につきたいと考えていました。料理に興味を持ったのは高校のときです。家庭科部で資格取得するうちに料理が楽しく感じてきました。みんなを笑顔にできる調理師になりたいです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 福祉施設の給食の調理師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6082602020年01月投稿 -
先生と学生の距離が近い栄養士科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業2|アクセス-|設備3|学費3|学生生活4
栄養士科に関する評価
-
総合評価栄養士、スポーツ栄養士など高度な職につきたいと思っている方にとってよい学校だと思います。県外で活躍している先輩もいらっしゃいます。
-
就職過去の卒業生の中で、自分でお店を開いて活躍する先輩方がたくさんいらっしゃいます。
-
資格2年間で栄養士免許を取得でき、分からないところがあれば身近に先生がいるので聞きやすい環境になっています。
-
授業もう少し、学生の気持ちに沿ってもらいたいです。
-
アクセス・立地
-
施設・設備この学校が出来てから40年以上も経っていますが、綺麗な設備が保たれていますし、食堂など人が集まるようなところは特に綺麗です。
-
学費2年間で栄養士免許を取得できるなら、妥当かなと思います。
-
学生生活みんな明るく、派手すぎず面白い子がたくさんいます。
口コミ投稿者の情報所属 栄養士科 栄養士 この学科で学べること 学科
食品学、調理学、調理実習、心理学、栄養指導論などコース・専攻
調理のできる栄養士という学校の謳い文句で、調理実習もあり授業で得た知識を実習で応用することができます。この学校・学科を選んだ理由 家に近く、2年間で栄養士免許取れるから。 取得した資格 介護職員初任者研修、栄養士免許 就職先 委託 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4689732018年10月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 樋口勝人 オーシャンシステム 代表取締役社長
基本情報
悠久山栄養調理専門学校
(ゆうきゅうざんえいようちょうりせんもんがっこう)
JR上越線 長岡駅 徒歩28分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
121~244 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
社会人入試 | 書類審査 |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
栄養分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
悠久山栄養調理専門学校の評判は良いですか?
-
悠久山栄養調理専門学校にある学科を教えてください
-
悠久山栄養調理専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
悠久山栄養調理専門学校
