みんなの専門学校情報TOP 化粧品開発者の専門学校 東京都 東京バイオテクノロジー専門学校

  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
  • 東京バイオテクノロジー専門学校画像
1/21
★★★★☆ 3.6 (22件)
学費総額 419~555 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 全授業の60%が実習授業
    東京バイオでは技術力を着実に身につけるために、全授業の60%を実習授業に設定。
    時間割はもちろん、1年間の各科目の授業内容( シラバス )まで、
    実験に必要な技術や知識を磨くために実習を中心に構成されているため、
    即戦力としての技術レベルが身につきます。
    実習時間は大学平均実習時間の約4倍になります。
  • 実験技術職就職 98%
    東京バイオの卒業生の多くが、バイオテクノロジーの各分野でスペシャリストとして活躍。
    就職活動の1年前から就職活動準備期間を設け、
    履歴書の添削,面接指導だけでなく、在校生向けの学内企業説明会まで行います。
    学生の多くが学んだ分野を活かした就職を実現しています。
    希望の就職先に就けるように丁寧にサポートします。
  • 【学びの集大成】インターンシップ・産学協同研究で学ぶ!
    東京バイオでは3年間・4年間の集大成として「卒業研究」を行っています。
    「インターンシップ」や「産学協同研究」などで在学中に現場を経験しながら「実験を仕事に」します。
    ■4年制学科・・・研究所メンバーとしてがっつり学ぶ【長期インターンシップ】
    【1年半にわたり実務を通して研究できる】
    興味がある研究テーマからインターンシップ先を決定します。
    卒業研究を兼ねて行うため、より実りの多い経験を得られます。
    ■3年制学科・・・企業と協力して行う【産学協同研究】
    企業と共同で発を行い、マーケティングから試作品作成、企業へのプレゼンを行います。
    学生が考えたものが商品化される可能性も…

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・2023年度入学案内
発送予定日
資料請求後、1週間以内

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.6
(22件)
化学・バイオ分野ランキング 17位
分野内順位
悪い
良い
は化学・バイオ分野の平均を表しています
  • Pick Up

    通う価値のある学校です!
    お酒醸造・発酵食品コース 3年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職-|資格-|授業5|アクセス-|設備-|学費-|学生生活2

    お酒醸造・発酵食品コースに関する評価

    • 総合評価
      理系科目は基礎の基礎から学びます。高校時代に理系科目を習っていなくても大丈夫です(実際に習って来なかった人も多くいます。)。
      分からない所は先生が親身になって指導してくれます。担当の科目ではない先生でも分からない所を教えてくれます。
      一人ひとりを見守ってくれる"担任制"で、悩みや困った事があれば親身になって相談に乗ってくれます。
      正直アクセスはイマイチですが、とにかくサポートが万全な学校で、安心して通えます。それだけ価値がある学校だと思います。
    • 就職
    • 資格
    • 授業
      1年生前期の『基礎数学』の補習がとても良かったです。
      最初の最初は、約数・約分・倍数・分数・少数・正負の数など、小中学生レベルから学び直します。
      その後は、実験に必要なmol濃度やパーセントの計算、単位換算などをできるようになるまで徹底的に繰り返し学びます。
      私は入学前の抜き打ちテストで合格ライン以下だった為、この補習の対象者になってしまいました。でもこの補習のお陰で、他の人よりもたくさん計算の練習問題を解けて、分からない所は先生にきめ細かく教わる事ができて本当に良かったです。
      対象者ではなくても、希望すれば参加できます。
    • アクセス・立地
    • 施設・設備
    • 学費
    • 学生生活
      ほとんど高卒入学の人ですが、20代で入学する人もいます。私は20代前半ですが、年齢が少し離れていても普通に接してくれます(ジェネレーションギャップは感じますが…。)
      留学生も数人います。
      男女比は、男子がやや多めです。個人的には、女子だらけ特有の雰囲気が大の苦手なので、居心地はまあまあ良いです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・2023年度入学案内
    発送予定日
    資料請求後、1週間以内
    投稿者ID:465606
    2018年10月投稿
  • とてもいい友達を持った
    未来素材化学開発コース 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

    未来素材化学開発コースに関する評価

    • 総合評価
      一流の企業家になりたいと思っている学生にとってはよい専門学校だと思います。就活はとても簡単に出来るのでオススメします。
    • 就職
      大田区業界では有名な学校で、会社への就職率は72%と高いです。
    • 資格
      会社に就職する為に重要な英検の資格が取れる数少ない学校です。
    • 授業
      化学と数学のテストの点数を合計した成績順で、クラスが分かれています。
    • アクセス・立地
      最近では不審者が多発していて、とてもいい環境とは言えませんが、安全に手配されていて、安心します。
    • 施設・設備
      他の学校よりも一人1台顕微鏡が用意されているのでいいと思います。
    • 学費
      色々な物を揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが、これが普通だと思います。
    • 学生生活
      約30人でクラスが6クラスあります。人数は意外と多いため沢山話す人が多いです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    石鹸手洗いを徹底していて、オンライン授業をする時があり、分散投稿なども徹底しています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    面接試験合格に向けたカリキュラム構成です。礼儀と敬語の使い方などを学ぶところであって、とても勉強になります。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から株式会社に興味があり、企業に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・2023年度入学案内
    発送予定日
    資料請求後、1週間以内
    投稿者ID:873873
    2022年10月投稿
  • ここは実習が充実してる
    2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活2

    • 総合評価
      様々な資格を取れるので就職には困らないと思います。先生方のサポートも手厚いため安心できます。コースによっては勉強内容は難しいかもしれません。
    • 就職
      研究職に就く方が結構います。ただ、都内での就職は厳しいと先輩方が嘆いておりました。
    • 資格
      様々な資格が取れます。ここでしか取れない資格もあります。サポートも手厚いです。
    • 授業
      実習が多くて充実してます。このご時世リモート授業のみの中、週3で実習出来るのはありがたいです。
    • アクセス・立地
      駅から結構歩きます。通りが商店街なので安全です。バス停は近いです。
    • 施設・設備
      校舎が3つあり、色々な器具が揃っております。場所がすこし覚えにくいです。
    • 学費
      高いように感じました。しかし、高性能な器具を揃えているため高いのはしょうがないと思います。
    • 学生生活
      高校の延長線のように感じました。クラス式で担任がいます。充実していると思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    四年制コースは遺伝子、再生医療、バイオ医薬品、植物など学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 再生医療について学びたかったため、第一志望に落ちてしまったため。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・2023年度入学案内
    発送予定日
    資料請求後、1週間以内
    投稿者ID:786379
    2021年11月投稿

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・2023年度入学案内
発送予定日
資料請求後、1週間以内

学校紹介ムービー

東京バイオテクノロジー専門学校2023PR動画

基本情報

学校名

東京バイオテクノロジー専門学校

(とうきょうばいおてくのろじーせんもんがっこう)

住所

東京都大田区北糀谷1-3-14

地図表示
最寄り駅

京急本線 梅屋敷駅 徒歩12分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

419~555 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 書類審査(※今年度のAO入試は終了しました。)
一般入試 面接・書類審査(※オープンキャンパスに参加し事前面接を受けられた方には「面接免除証」を発行します。)
自己推薦入試 面接・書類審査(※オープンキャンパスに参加し事前面接を受けられた方には「面接免除証」を発行します。)
指定校推薦入試 面接・書類審査(※オープンキャンパスに参加し事前面接を受けられた方には「面接免除証」を発行します。)
学校長入試 面接・書類審査(※オープンキャンパスに参加し事前面接を受けられた方には「面接免除証」を発行します。)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・2023年度入学案内
発送予定日
資料請求後、1週間以内
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 化粧品開発者の専門学校 東京都 東京バイオテクノロジー専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京バイオテクノロジー専門学校の学科一覧