みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
専門学校群馬自動車大学校
専門学校群馬自動車大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
好きが仕事になる場所!今は、クルマに関する知識がゼロでももちろんOK。
基礎からしっかりと理解できる充実したカリキュラム、即戦力を培う少人数での実習。
ガソリンエンジンからハイブリット、電気から水素まで、多種多様な実習車を使った実践的な実習。
メーカーにこだわらない豊富な教材車での実践実習によって、どんな車種にも対応できる実践力を養います❗
大好きなクルマをパートナーに人生を歩む夢の実現を全力でサポートします❗ -
学費サポート学費サポート制度が充実しているから学費に困らない!
【日本学生支援機構奨学金制度】
毎月奨学金が支給されます。在学中の返済はございません。
【ディーラーへの就職を条件に受けられる学費サポート制度】
学生の夢を叶えたい。その気持ちから学費サポートをご用意しました。
日本政策金融公庫(国の教育ローン)以外にも、本校独自の企業奨学金・学費サポート制度があります。
入学準備金実質0円でもご入学頂ける制度です。
返済一部免除や、給与特別手当の支給など、各種特典であなたの夢を強力にサポートします。 -
全メーカー対応校、20メーカー320台の教材車スーパーカーから大型の商用車まで、多種多様な車をラインナップ。
憧れの車に直接触れて学べることも、本校の大きな魅力です。
ガソリン・ディーゼル・ハイブリッドカーはもちろん、EV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車)も取り揃えています。
幅広い知識と経験を培い次世代の整備士を生み出す環境がGAUSにはあります。
GAUSには11の実習場や先端の設備が揃ったテスターライン、自分の愛車を整備できるマイガレージ、3食利用可能な学生食堂など魅力ある施設が沢山。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.45 -
資格
4.00 -
授業
3.71 -
アクセス・立地
2.94 -
施設・設備
4.25 -
学費
2.92 -
学生生活
4.04
-
Pick Up
自動車整備士2級への対策二級自動車整備科 2年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性就職4|資格4|授業-|アクセス-|設備5|学費-|学生生活3
二級自動車整備科に関する評価
-
総合評価去年入学しました。幼少期から車に興味があり、本校を志願しました。先生方は、いつも親切に僕たちを指導してくださり、本当に良い学校だと思います。今は自動車整備士2級を目指して夜まで学校で勉強しています。学科も、実習をするときも充実した環境なのでオススメの学校です。ぜひ、見学しに来てみて下さい!!
-
就職1年生のときに就職先が既に決まり、卒業してからちゃんと働けるように2級の資格を取ります。本校は就職率はかなり高いです。
-
資格十分だと思います。2年生の後半からは2級対策のためにテストを毎日して、高得点を取れなかったら課題が課せられ夜遅くまで学校で勉強をします。厳しいことはもちろんあります。が、先生方のサポートや環境は、資格取得には最適だと思います。
-
授業
-
アクセス・立地
-
施設・設備それは充実しています。
-
学費
-
学生生活比較的、男の子が多く女の子が少ないので、女の子が孤立してしまうケースがあります。クラスでは和やかな雰囲気があって、僕は楽しいと思ってます。
学校が返信できない口コミ投稿者ID:3677012017年09月投稿 -
おすすめしない。後悔します。一級自動車整備科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格2|授業1|アクセス1|設備5|学費3|学生生活3
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価制度が古すぎるって感じです。
-
就職就職先の心配はないと思います。車の学校の業界内では有名な学校なので普通にしてれば就職できます。
-
資格一般常識のテストやアーク溶接など一年に取らせてから資格もあります。
-
授業
-
アクセス・立地車がないと何もできない。周りにすき家とコンビニがあるぐらい。
-
施設・設備設備に関したはだいぶ充実していると思う。みんなが知ってるような有名な車が何台もある。
-
学費車の学校なのでやっぱり高めなのは高めです。打倒な金額だとは思います。
-
学生生活友人に関しては楽しいです。車やバイクが好きな奴が多いので意気投合することが多い。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
二級整備士と一級整備士を取るための学校です。その他にも車体コースとカスタマイズ科があります。この学校・学科を選んだ理由 通信学校に通っていて指定校推薦があって車が好きだったので選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8275642022年03月投稿 -
勉強して車をいじってなので楽しい二級自動車整備科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス1|設備5|学費2|学生生活3
二級自動車整備科に関する評価
-
総合評価普通に色々学べるし何かにとしゅつして知識があるってことにはならない点検などは早くできるようになる実践的な試験もある
-
就職設備がしっかりしてる実習の時いろんな車に触れるスナップオンの工具
-
資格進級試験の練習や勉強はかなり時間をとってくれるのでほぼ確実に合格できる
-
授業いろんな指導法で教えてくれるプリントモニター動画などを使ってくれる
-
アクセス・立地公共交通機関を使うとかなり時間かかる1番近い信号がすごく長い
-
施設・設備リフト付き実際に触らないけどロータリーエンジンも置いてあるFCのエンジン
-
学費ちょっと高いと思うけどこればっかりはしょうがないとおもっている
-
学生生活車好きが結構いるので友達とかは簡単に作れると思うみんな車の話で盛り上がってる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
世間で基本的にするなと言われていることはしていない他にも色々な策が取られている口コミ投稿者の情報所属 二級自動車整備科 二級自動車整備士コース この学科で学べること 学科
三級二級の内容と一級の内容も少し後は実践的な試験もあるから結構楽しいこの学校・学科を選んだ理由 車が好きで車をいじる仕事につきたかったから整備士の勉強ができるこの学校を選んだ 希望業界に就職できたか はい 就職先 企業ディーラー 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8237332022年03月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校群馬自動車大学校
(せんもんがっこうぐんまじどうしゃだいがっこう)
JR両毛線 伊勢崎駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
261~537 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
自動車分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校群馬自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校群馬自動車大学校にある学科を教えてください
-
専門学校群馬自動車大学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
専門学校群馬自動車大学校
