みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
群馬日建工科専門学校
群馬日建工科専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
大変なこともあるが、自分のためになる建築インテリアデザイン科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職4|資格5|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活5
建築インテリアデザイン科に関する評価
-
総合評価設計科より色々なことが学べるので良いと思う。
課題は多く出るがその分実力の差も変わってくるので積極的に学びたい方におすすめ。 -
就職色々な会社から求人が来ていて、選択肢が多い。
就活のサポートも充実していると思う。 -
資格毎年の実績を見ていると全国の合格率より確実に高い。
資格取得のために先生方が手厚く指導していそう。 -
授業授業は先生よって違うが、わからないことがあればしっかりと教えてくれる。
-
アクセス・立地電車の本数が少ないので、通いやすいかと言われたら微妙。
最寄駅から学校までは近いので良い。 -
施設・設備製図台が一人一台用意がされているが、何台か故障しているのがありまだ交換されていない
-
学費コロナ禍だったので学校に行けずこの金額は少し気がかりだなと思う。
-
学生生活とても良い友人に出会えた。少人数だとすごく話しやすく、仲良くなるのも早かったと思う。
口コミ投稿者の情報学べること 学科1、2年では設計の基礎から学び、3年目に行くと二級建築士の資格試験を学ぶことができる。この学校・学科を選んだ理由 建築やインテリアに興味があり、実家な、通える範囲だったので志望した。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7811372021年10月投稿 -
建築設計を目指すなら是非。建築設計科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 男性
就職2|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
建築設計科に関する評価
-
総合評価将来、建築設計業界を志向する者にとってはとてもよい専門学校と言える。建築業界も斜陽に向かう昨今であるが、本当に志向するのなら利のある場所となる。
-
就職まずこの学校で学ぶ事は、将来的な地ならしであり卒業後もたゆまぬ精進が必要はある。
-
資格将来的な国家資格習得にむけての地ならしが主であり、個々人で取り組む必要はある。
-
授業それぞれの分野に精通した一流の講師陣により、指導を賜る事ができる。
-
アクセス・立地周辺は閑静であり、公共交通機関のアクセスは些か不便ではある。
-
施設・設備自販機やちょっとした売店があり便利ではある。開放的な校舎もポイント高し。
-
学費金額的にはやはり親の支援が必要ではあるが、アルバイト等をしながら学ぶには妥当だろう。
-
学生生活約10人単位のゼミ方式で、少ない人数ではあるが忌憚なく話せる友人が得れる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科建築設計に関する基礎的な学問及び、関連する知識を学ぶ事ができる。この学校・学科を選んだ理由 昔から建築設計に興味があった為。また親戚の叔父も設計事務所を開いており憧れた為。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5937822019年12月投稿 -
楽しく学べる。建築設計科 2年制 / 在校生 / 2016年入学 / 男性
就職5|資格3|授業5|アクセス-|設備4|学費3|学生生活-
建築設計科に関する評価
-
総合評価三年目にして他の大学などよりも二級建築士の資格試験が取得できる学校で、面倒見も本当に良い学校です。だから、この学校に入学して良かったと思います。
-
就職就職実績は、本当に良いと思います。なぜかというと福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネートやCAD検定などが取得しているからです。
-
資格資格取得実績は、授業で予想問題などを出してくださったり過去問を頂いたりするのです。
-
授業先生方の指導は、本当に楽しく学ばせて頂いています。理由は、皆んなが集中が切れたと思ったら先生方の出来事を話してくださるからです。
-
施設・設備CADの授業では、1人に一台のパソコンが与えられたり設計製図の時には、製図台が1人一台が与えられるのです。
-
学費製図台やパソコンが与えられるので、決して学費学費は安いわけがありません。
口コミ投稿者の情報学べること 学科福祉住環境コーディネーターの資格合格に向けて取り組んでいます。取得した資格 福祉住環境コーディネーター 就職先 大工 学校が返信できない口コミ投稿者ID:2674202016年10月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
群馬日建工科専門学校
(ぐんまにっけんこうかせんもんがっこう)
JR両毛線 前橋駅 徒歩6分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 139 万円 |
---|---|
2年制 | 258 万円 |
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 80 | 万円 | ~160万円 | (80万円/年 × 1~2年) |
その他 | 44 | 万円 | ~83万円 |
平均学費総額(建築分野)
1年制 | 111 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 208 | 万円 |
3年制 | 343 | 万円 |
4年制 | 446 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
指定校推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査・面接 |
AO入試 | 書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
群馬日建工科専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
建築分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
群馬日建工科専門学校の評判は良いですか?
-
群馬日建工科専門学校にある学科を教えてください
-
群馬日建工科専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
群馬日建工科専門学校