みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
取手歯科衛生専門学校

学費総額
218 万円
口コミ
みんなの総合評価

(6件)
-
なんとも言えないと思います歯科衛生士科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職2|資格2|授業1|アクセス2|設備2|学費2|学生生活2
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価歯科衛生士にすごくなりたい!!って人にはいいと思いますが半端な気持ちで入った人は辞めたいと思う気持ちが強くなると思います。
-
就職就職実績はいいと思います。サポート等は普通だと思います。。。
-
資格過去問とかたくさん配布してくれるのでサポート等もいいと思います。
-
授業よく分からないことをずっと話されて急にテストされる感じです。範囲をしっかり教えてくれる人もいますが教えてくれない人もいます。再試のお金も1教科につき2000円と高いです。再試も落としたら休みの日にレポートを大量に書かせられます。実技のテストもあるし大変です。
-
アクセス・立地駅からわりと歩きます。高校生が多いです。店もなんもないので普通に不便です。
-
施設・設備普通です。可もなく不可もなくという感じです。機器などは充実して揃っていると思います。
-
学費少し高いと思います。その他にも再試とかプリント代とか何でもかんでも金とるので無くなります。
-
学生生活みんな他人を気にしすぎている気がします。普通です。自分次第だと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士の基礎などをしっかり学べると思います。試験対策も沢山あります。この学校・学科を選んだ理由 やりたいことが無いって言ったら勧められたのでここにしました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 歯科衛生士の仕事はしたくないかもしれません。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7451522021年07月投稿 -
歯科衛生士になりたい人どうぞ!歯科衛生士科 3年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス-|設備3|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価専門職です。
色々な職業がありますが、就職に困ることはないです!
女性として手に職を持つことは将来の安定になります。
結婚出産後の復職としてもスムーズです! -
就職就職実績は100パーセントです!
歯科医院があふれるほどあるのに歯科衛生士は足りていない現状です。
歯周病を始めとしてオーラルケアのプロフェッショナルとして各歯科医院から必要とされます。 -
資格3年の専門課程を卒業できると、国家試験が受けられます!
-
授業さまざまな大学から教授がきています。
-
アクセス・立地
-
施設・設備ちいさい学校ですが、不足は無いと思います。
-
学費一生の資格を取れるので学費も妥当です。さまざまな学校と比較してみるのも手だとおもいます。
-
学生生活女子のみなので割り切れば問題ないです。
口コミ投稿者の情報所属 歯科衛生士科 歯科衛生士専攻 この学科で学べること 学科
歯科衛生士専攻で歯科衛生士国家資格がとれます。
学校を卒業することが前提です。この学校・学科を選んだ理由 自宅から一番近かった。JR取手駅から徒歩でいけます。7分ほどです。駅ナカも充実しています。 取得した資格 歯科衛生士免許 就職先 歯科医院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4849402018年11月投稿 -
分からない歯科衛生士科 3年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格4|授業2|アクセス-|設備3|学費2|学生生活2
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価国試対策については、凄くよくしてもらえるがそれまでの授業は、意味が分からない事が多々あるのでそこは、あまり良くない点だが、国試対策は、徹底して行ってくれるので合格率は、凄く高いのでそれについては、良い
-
就職就職に関しては、困らないがほとんどの人が自分で決めて行っているので特にサポートを必要にしてないと思うから関係無いと思う
-
資格全員合格を目指している為国試対策は、徹底して行われている為他の衛生士学校に比べてサポートは、凄く良いと思う。
-
授業先生にもよるが、先生一人で先に進める先生もいるので、 あまり良い印象は、無かった。また意味が理解出来ないことが多々あった。
-
アクセス・立地
-
施設・設備今は、どうか分からないが、 実習室でトラブルがあったりして不便な事もあったので万全では、無いと思った。
-
学費全体的に高いと思う。再試で2000円払わないといけない点など... 兎に角お金に余裕がない人は、入学しない方がいいと思う。
-
学生生活まず、女子校の為恋愛なんて出来ません。年齢層も色々なので何グループかに分かれる感じで全員と仲良くなるのは、難しいと思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士国家試験に向けて、また実習に向けての勉強。授業も色々あり凄く大変。特にテストが大変です。 テスト勉強が追いつかなくなる。コース・専攻
コースなどないこの学校・学科を選んだ理由 親に資格を取りなさい。と言われ看護師は、絶対に無理だと思ったので歯科衛生士にした。また家から交通の便もよく通うのに楽だったから。 取得した資格 歯科衛生士免許 医療事務 ホームヘルパー 医療福祉アドバイザー 就職先 歯科衛生士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4903022018年10月投稿
基本情報
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
取手歯科衛生専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
歯科分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
取手歯科衛生専門学校の評判は良いですか?
-
取手歯科衛生専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
取手歯科衛生専門学校

取手歯科衛生専門学校の学科一覧
-
3.2 6件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 218万円
- 年制:
- 3年制