みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
中央医療歯科専門学校太田校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
口コミ

-
絶対ここと決める理由があった。歯科衛生士学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価歯科衛生士になりたい!と強い意志を持って入学してくるならいいと思います。合格率も100パーセントですし、おすすめです
-
就職先輩達や先生方の話を聞く限りでは就職実績、サポート共に非常に十分だと思います。
-
資格資格を何個か取得するのですが、分かりやすく教えていただき、資格取得に向けてサポートしてくださいます。
-
授業理解するまでていねいに指導してくださるので充実してると思います。
-
アクセス・立地最寄り駅の太田駅から徒歩10分で学校に着くので、歩いて通える距離なので立地はいいと思うし、北口なので安心して通えます。ただ、雨や風の日は少し遠く感じます。
-
施設・設備ほかの学校よりも少し劣るところはありますが、非常に充実してると思います。
-
学費多くの教科書、実習着等揃える物は多くあるので決して安い訳ではありませんが、ほかの学校と比べて安いと思います。
-
学生生活大人の方もいると聞いて初めは仲良くなれるか心配でしたが、人数が少ないため仲良くなりやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
お昼ご飯を食べる際は自席で食べ、実習に使う際、一人一人にフェイスシールドが配られました。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士の国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年次は基礎を始め、歯医者で働く際に必要な知識をたくさん学びます。また、ワードやエクセルの資格取得もあります。2年次になると基礎、臨床科目にプラスして秋には臨床実習が始まり、3年の夏まで臨床実習があります。学校でも実習はありますが、学校内実習とはまた違った知識を学ぶことができます。国家試験の過去問の分析もしているのでピンポイントで対策できます。この学校・学科を選んだ理由 昔は看護師になりたかったのですが、高校の進学説明会で歯科衛生士という仕事を知り、入学しました。また、歯科衛生士は国家試験で再就職したりどこでも働けるところがいいと思いました。 取得した資格 ワード検定3級 フードビジネス検定3級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7654402021年07月投稿 -
先生とコミュニケーションがとりやすい歯科衛生士学科 3年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価卒業後に自信を持てる臨床技術は得られませんでしたが、楽しく学校生活を送り国家資格を取得することはできました
-
就職求人がたくさん来るので、学校周辺の地域への就職先はもちろん県外の就職も可能でした
-
資格先生方が放課後などにも勉強を教えてくれます。調べてわかりやすく噛み砕いて教えてくれます。
-
授業実技の授業は少ないようにも感じますが、まずは国家試験に受からないとなので、仕方ないような気もします
-
アクセス・立地最寄り駅は太田駅です。駅から徒歩でのアクセスもよく、電車通学の人も多いように感じました。近くにセブンイレブンもありました
-
施設・設備エレベーターはないので毎日階段をのぼります。体力がついたような気もします。ケガなどしたらちょっと大変かもしれません。
-
学費近隣の同じ学科の専門学校と比較しても妥当なラインだと思います。
-
学生生活学年を超えた関わりはありませんでしたが、同じ学年の人とは仲良く過ごせる環境かと思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士国家試験に向けた座学と臨床に出ることに向けた実技の授業です。問題の傾向や選択肢から選ぶコツなどを教えてくれます。この学校・学科を選んだ理由 昔から虫歯が多く治療前のトレーニングで安心させてくれる歯科衛生士さんに憧れて入学しました 希望業界に就職できたか はい 就職先 県外の歯科衛生士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7820132021年10月投稿 -
サポートの充実した場所歯科衛生士学科 3年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価先生たちとの距離が良くも悪くも近く、また、就職できる確率もほぼ100%でした。
現役の方々からてもらえたことは大きかったとおもいます。 -
就職とても善かったです
サポートはよくしてくださりよくわかりやすかったです -
資格とても充分で取得する為に様々なサポートをしてくださいました。
-
授業あまり覚えていません。
しかし、先生の方々は現役でしたので、理解はできたかと。 -
アクセス・立地近くには国道407号線があり、通学はしやすかったです。
また、他には近くに太田駅があり、そこからも通うことはできました。 -
施設・設備かなり最新の設備を揃えてらっしゃり、実験室や自習室、OA視聴覚室などがあったのを覚えています。
-
学費高めではありますが、私たちの為に機器を整え、教えてくださっていることも考えれば、妥当ではないでしょうか。
-
学生生活あまり人との交流が得意ではなく、友人は少なかったのですが、できる環境ではありました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
座学メインで始め、(後半には実習がありました)
臨床実習やそのための試験などもありました。
最後には国試にむけて、でした。この学校・学科を選んだ理由 元々なりたいと思っていたのですが、就職率なども考慮し、ここを選びました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6165742020年01月投稿
基本情報
中央医療歯科専門学校太田校
(ちゅうおういりょうしかせんもんがっこうおおたこう)
東武伊勢崎線 太田駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 316万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 16万円 | |
---|---|---|
授業料 | 174万円 | (58万円/年 × 3年) |
その他 | 126万円 |
平均学費総額(歯科分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 214 | 万円 |
3年制 | 259 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接(課題作成あり) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する) |
社会人入試 | 面接・書類審査(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する) |
推薦入試 | 面接・書類審査(学内に入学選考委員会を設置し、人物等に重点を置き総合的に判定する) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
中央医療歯科専門学校太田校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
歯科分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
中央医療歯科専門学校太田校の評判は良いですか?
-
中央医療歯科専門学校太田校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
中央医療歯科専門学校太田校

中央医療歯科専門学校太田校の学科一覧
-
4.4 6件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 316万円
- 年制:
- 3年制