みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
茨城歯科専門学校

学費総額
264~268 万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
口コミ
みんなの総合評価

(10件)
悪い
良い
-
就職
4.44 -
資格
4.65 -
授業
3.49 -
アクセス・立地
3.06 -
施設・設備
3.56 -
学費
2.90 -
学生生活
4.30
※●は歯科分野の平均を表しています
-
歯科医師免許取得したい方は最高の学校。歯科衛生士科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価いいですね。
生徒一人ひとりをここまで支援してくれる専門学校は少ないと思います。
この学校を選んでよかったです。 -
就職就職率は90%を超えていますし、先生たちや友達が協力しあってくれるのでサポートは充実していると思います。
-
資格実績はいいと思います。資格取得は難しいですが、先生、友達がサポートしてくれます。
-
授業とても丁寧で、質問もたくさん答えてくれます。
良いところ、悪いところをしっかりと教えてくれます。 -
アクセス・立地心配はないと思います。バスや車で来ている人もいます。
バスが少々遅延する場合があります。 -
施設・設備トイレが少し少ないと感じます。校舎はすごくきれいとは言えないと思います。
-
学費安いとは言えないと思います。歯医者になり回収すればいいと思いますが。
-
学生生活いじめなどはないと思います。人間関係は個人の問題なので学校側はあまり関係ないと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
昼は黙食。換気、消毒を徹底しております。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家資格取得へ向けての内容。
先生、友達と協力し合うのは楽しいです。この学校・学科を選んだ理由 歯医者になる夢を昔から持っていたから。
それに携わる仕事をしたいと思ったため。取得した資格 歯科医師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 歯科衛生士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8422762022年07月投稿 -
この学校を選んでよかった歯科衛生士科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価とてもいいと思います。
専門学校でここまで充実している学校数少ないと思います。
私はこの学校を選んで良かったと思っています。 -
就職良いと思います!
就職活動時期になると先生が親密になってサポートしてくれます。 -
資格実績はいいと思います。
テストが大変ですがその分先生たちや仲間が協力し合っているので
サポートはとてもよいです。 -
授業とても充実していると思います。
授業が丁寧で、質問もたくさん出来ますし、
実技でもしっかり見てくれます! -
アクセス・立地バスが遅延したりしてしまうことが多々ありますが車で来ている人もいるので心配は無いと思います。
-
施設・設備夏は暑くて冬が寒いのが少し残念です。
設備はしっかりしています!少しトイレが少ないかも…しれません。 -
学費妥当か妥当じゃないかと言われても分かりませんが、
月収はちょっとよく分かりません。 -
学生生活充実していると思います。
友人関係は個人の問題なので学校とか関係ないと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
クラスが約50人なので、座学では2つのクラスに分かれ1席ずつ開けて座っています。また換気も良くし、使用した椅子や机など毎日消毒しています。 お昼は黙食をしています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験に向けての授業です。
日常でも大切なことが学べるのでともていいと思います。この学校・学科を選んだ理由 この学校は設備もよく機材もよく、先生や学校の雰囲気がよかったので志望しました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7830062021年10月投稿 -
学力よりやる気と根性があれば大丈夫です。歯科衛生士科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価休みは少ないです。2年生では夏休みが無く、春休みは2日間でした。 その代わり実習は多いので、ほかの学校さんより知識は身につけられます。
-
就職最近は国家試験が難しくなってしまっていますがほぼこの学校は合格率が100%に近いです。試験や実習がとても多く、卒業するのは大変ですが、その分国家試験にも受かりやすいと思います。 私の学年は新型コロナウイルスの影響で行けませんでしたが、東京歯科大学への見学も行けます。
-
資格国家試験合格率は高く、その他にもヘルパー2級の資格を取る事ができるので、歯科医院だけでなく老人ホームや訪問歯科も出来ます。
-
授業1年生で約40教科、 2年生で約25教科、 3年生で15教科程の試験を受けます。勉強していれば受かりますが難しいです。 先生方の教え方も上手く、分からないとこはきちんと教えてくれます。
-
アクセス・立地周りに薬局やご飯屋さんもありますので何かあれば昼休みに買いに行くことができます。 また、学校前にバス停もあるので水戸駅等からも来やすいと思います。
-
施設・設備多少古いですが、設備はきちんと整っています。 スケーリング練習ができるマネキン室や、バキューム等本当の臨床現場での実習ができるユニットも置かれております。
-
学費学費等以外に歯科衛生士会への会費として毎月払うお金もあります。
-
学生生活歯科衛生士科は男性も入学出来ますが、今のところ女性しかいないので、割といざこざが多いように見受けられます。ただ、専門学校は友達を作りに来ているのではなく国家資格を取得するために通っているということを忘れなければ大丈夫です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
実習はフェイスシールド必須です。毎日授業後は机等をアルコール消毒しています。 マスクも必須なので感染対策がきちんとされています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本は歯科についてですが、解剖学、病理学、薬理学、医学、栄養学、看護学、英語、手話、硬筆等 歯科では無いことも学びます。この学校・学科を選んだ理由 もともと歯科衛生士に憧れを持っていたのもありますが、私の場合は家が学校から近かったからです。 それから国家資格を取得したかったので歯科衛生士の道に進みました。 取得した資格 歯科衛生士 国家資格 希望業界に就職できたか はい 就職先 まだ決まっていませんが歯科医院に就職します。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7655552021年08月投稿
基本情報
学校名
茨城歯科専門学校
(いばらきしかせんもんがっこう)
最寄り駅
JR常磐線 赤塚駅
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
264~268 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 | 面接・小論文・実技 |
---|---|
推薦入試 | 面接・小論文・実技 |
社会人推薦入試 | 面接・小論文・実技 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
茨城歯科専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
歯科分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
茨城歯科専門学校の評判は良いですか?
-
茨城歯科専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
茨城歯科専門学校

茨城歯科専門学校の学科一覧
-
3.7 10件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 264万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
歯科技工士
- 学費総額:
- 268万円
- 年制:
- 2年制