みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
郡山ヘアメイクカレッジ

学費総額
200
万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
この学校をもっと知ろう
口コミ
みんなの総合評価

(9件)
悪い
良い
-
就職
3.93 -
資格
4.24 -
授業
3.81 -
アクセス・立地
3.89 -
施設・設備
4.18 -
学費
3.46 -
学生生活
3.53
※●はヘアメイク分野の平均を表しています
-
美容大好きな人集まれ美容科 2年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4
美容科に関する評価
-
総合評価美容部員や、美容師など、美容に特化した仕事に就きたい方にはとてもおすすめです。企業等と連携した実践的な教育を受けられるので、最新の技術や知識が身につきます!
-
就職先生方もしっかりサポートしてくれました。
優しくて厳しさもあり、楽しかったです。 -
資格美容関係の資格は殆ど取れます。
私も資格を習得し美容部員として働いています。 -
授業先ほども書いた通り、もちろん厳しい時は厳しいですが基本優しさが前提でとても居心地が良かったです。
-
アクセス・立地先ほども書きましたが最寄駅からも近くコンビニも近くにあります。ホームセンターもあります。遊ぶところはないかな、
-
施設・設備最寄駅にも近いですし、生活する上で不便さを感じるようなところはありませんでした。
-
学費妥当だと思います。自分の美に対するモチベーションも上がるので自然と自己投資にお金がかかりました。
-
学生生活とてもいい友人と出会えました。未だに同じく美容部員をしている学生時代の友人たちと定期的に集まっています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科企業等と連携した実践的な教育が魅力です。最新の実務の知識や技術を身につけられます。この学校・学科を選んだ理由 昔から美容に興味があり、ぜひ卒業後はメイクの仕事をしたいと考えたからです。 取得した資格 日本化粧品検定一級 希望業界に就職できたか はい 就職先 美容部員 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7724782021年09月投稿 -
美容師になるための科美容科 2年制 / 在校生 / 2018年入学 / 男性
就職2|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活2
美容科に関する評価
-
総合評価シャンプー実習など、サロンで働いてから役に立つことも実際授業でたくさんやっているため、よいとおもう。
-
就職カットの授業が少なく、美容学生感が少ないのと、カラーの授業なども少ない。
-
資格卒業生を見ても、ほとんどの先輩方が受かっているため十分だと思う。
-
授業自分の体験談も含め、詳しく説明してくれるため、とてもわかりやすい。
-
アクセス・立地周辺にコンビニがないことや、立地はあまりよくないと思う。アクセスしづらい。
-
施設・設備建物が新しいというのもあり、設備がとても充実していると思う。
-
学費どの美容学校ともあまり学費は変わらないと思う。そこは妥当だと思う。
-
学生生活友達関係では色々難しいところがある。それはどこに行っても同じだから、自分が直せばと思っている。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科国家試験に向けての、筆記の勉強、カット、ワインディング、オールウェーブなど実技もしっかり出来る。この学校・学科を選んだ理由 自分が小さい頃から通っている美容室の美容師さんが、毎回自分に合った髪型を見つけてくれて、自分に合った髪型にしてくれるのを見て素敵だと思った。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5784572019年11月投稿 -
資格がほしい方にオススメです美容科 2年制 / 在校生 / 2017年入学 / 女性
就職5|資格5|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
美容科に関する評価
-
総合評価一流のヘアメイクアーティストになりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思いますヘアメイク業界ほ就職実績があり、県内だけでなく県外の有名な美容室に就職している先輩もいらっしゃいます
国家試験の合格率は8割を超えていて他の専門学校と比べて比率は高いのでほとんどの学生が卒業と同時に美容師として働いています -
就職しっかりサポートしてくださる先生方がいらっしゃるので日々身についております、ありがとうございます
面接の練習もしてくださいますし実績は他の専門学校と比べて圧倒的にあると思います
先生が親身になって相談を聞いてくれたりひとりひとりの希望に沿った企業を一緒にさがしてくれます
そして授業は優しくてわかりやすいので頭に入りやすいですよ
-
資格物覚えが悪くなかなかうまくいかないこんな私でも先生のおかげで無事資格が取れそうです
先生がしっかりしてくださってるというのもいいところですね
自分が努力すれば他の資格も別に取得することもできます
この学校をもっと知ろう
基本情報
学校名
郡山ヘアメイクカレッジ
(こおりやまへあめいくかれっじ)
最寄り駅
JR東北本線 安積永盛駅 徒歩3分
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 200 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 116 | 万円 | (58万円/年 × 2年) | |
その他 | 74 | 万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 105 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 219 | 万円 |
3年制 | 136 | 万円 |
4年制 | 428 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
高校生推薦入試 | 書類審査・面接 |
自己推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・適性検査・面接 |
この学校をもっと知ろう
ヘアメイク分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
郡山ヘアメイクカレッジの評判は良いですか?
-
郡山ヘアメイクカレッジの住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
郡山ヘアメイクカレッジ