みんなの専門学校情報TOP >> 秋田県の専門学校 >> 秋田県歯科医療専門学校

秋田県歯科医療専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3.4
11件
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
歯科衛生士科 / 在校生 / 2019年入学最高です。オススメです。2020年01月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格3|授業3|アクセス・立地4|施設・設備4|学費4|学生生活4
-
総合評価良い歯科衛生士になりたいと思っている学生さんにはとてもいい学科だと思います。就職率も高いのでとてもオススメです
-
就職良い歯科衛生のことがよく学べます。先生たちもわかりやすく指導してくれるのでオススメです
-
資格普通歯科衛生士の資格がとれるのでとてもいいと思います。先生たちがサポートしてくれます
-
授業普通授業も先生たちがわかりやすく解説してくれるので特に問題は無いです。
-
アクセス・立地良い駅も近いしバスで通学している生徒も多くいます。比較的田舎じゃないので通いやすいです。
-
施設・設備良い特に機材が不足しているわけでもなく校舎も綺麗でいいと思います。
-
学費良い妥当ですね。道具や授業料のことを考えるとこの値段は妥当だと思います。
-
学生生活良いいじめがなくみんなが仲良く楽しく充実した生活が送れると思います
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報学べること 学科歯科衛生士の基本的なことです。道具のことなどや実技みたいなこともあるのでとてもいいと思いますこの学校・学科を選んだ理由 学校の雰囲気が良く、オープンスクールに参加させていただいた時に惹かれたからです 取得した資格 歯科衛生士 希望業界に就職できたか はい 就職先 歯科衛生士になりたいです 学校が返信できない口コミ -
-
歯科衛生士科 / 在校生 / 2018年入学とてもいい学校にまちがいなし!2018年11月投稿認証済み
- 3.0
就職-|資格4|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費4|学生生活4
-
総合評価普通とても素敵な学校です。歯科衛生士として力をつけるとしたら、ここの学校が1番いいんじゃないかと思います。、!実際に通っている先輩から話を聞いたこともありますが、学校環境や先生かたの対応、整った設備、将来に繋がる勉強などなど、歯科衛生士として力をつけたいと思っている方にとってはとてもよい学校だと思います。
-
資格良い資格は十分に、身につけることができます。過去の実績もきちんとしていますし、おすすめであると思います。
-
授業良い先生方の指導方法などもきちんとしています。
将来に繋がる勉強方法をていねいに教えてくださるという噂です。 -
施設・設備良い学校の設備はとてもととのっています。
清潔感のある校舎や、設備も本当の仕事場そっくりで、実践的な勉強ができるとおもいます。 -
学費良い学費はそれなりにはかかりますが、ほかの学校と比べるとそこまで高くはないのではないでしょうか?!。
また力をつけるにはそれなりの金額がかかるのは承知の上だと思います。 -
学生生活良い友人もたくさんできました。
学校が返信できない口コミ -
-
歯科衛生士科 / 卒業生 / 2017年入学優しいひとたちに囲まれた楽しい学科2020年01月投稿認証済み
- 3.0
就職2|資格4|授業3|アクセス・立地3|施設・設備3|学費3|学生生活3
-
総合評価普通一流の歯科衛生士を目指すのなら正直にいって他の学校にいくべきだと思いますが、個人的な見解ではとてもよい学校でした。
-
就職悪い就職実績については他校よりも少し劣っている部分があると感じます
-
資格良い資格取得は個人の自由ですが、受けるとなった場合のサポートはとてもいいです
-
授業普通教師については私はとてもよい方々が揃っていると考えます。授業も分かりやすいです
-
アクセス・立地普通駅からの距離もそこまで遠くなく、比較的通いやすい学校だとおもいます。
-
施設・設備普通少し古い校舎だなと思いますが、普通に授業を受けるには十分です。
-
学費普通平均より少し高めだとは思いますが、授業の分かりやすさや機材の数から見ると妥当だとおもいます。
-
学生生活普通私の年代はやんちゃな人が多く少し大変でしたが、なんやかんやで楽しかったです。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報学べること 学科歯科衛生士の「基礎的な能力を培う学習」が大部分をしめています。この学校・学科を選んだ理由 親が歯科衛生士で気づいたときには親の仕事に憧れを抱くようになり、ここの学校に進学しようと思いました 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 未定です 学校が返信できない口コミ
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の就職・資格
資格 | 歯科衛生士[国]、介護職員初任者研修修了者 |
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い1人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い1人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心1人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導1人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態実習中心1人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い1人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい1人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い1人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている1人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている1人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない1人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある1人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない1人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い1人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない1人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い1人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い1人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない1人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている1人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし1人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
秋田県歯科医療専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | あきたけんしかいりょうせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
秋田県 秋田市八橋南1-8-8 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR羽越本線 羽後牛島 (4631m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
秋田県歯科医療専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
歯科医療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
歯科医療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 秋田県の専門学校 >> 秋田県歯科医療専門学校