みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道エコ・動物自然専門学校
北海道エコ・動物自然専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.76 -
資格
3.83 -
授業
4.17 -
アクセス・立地
3.47 -
施設・設備
4.51 -
学費
3.19 -
学生生活
4.05
-
一度オープンキャンパスに来てみて下さい動物自然学科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活3
動物自然学科に関する評価
-
総合評価北海道唯一の動物自然学科なので、学校に動物が沢山いることで他の学校とはまた違う学び方ができます。実践してわかることや課題が増え自分のためにもなります。
-
就職学校では飼育を主に行っていて、実践が出来るので早く身につき、将来的にも有利な気がします。自分がやりたいことができるので、課題が増え、卒業検定にも有利であり幅広く試せます。
座学では沢山の経験がある先生方がそれぞれの分野で学べるのでとてもいい機会になります。 -
資格愛玩動物飼養管理士の資格が取れます。試験には出ないようなところまで勉強出来るので自分でやるよりも頭に入ります
-
授業技術、経験のある先生が対策法や、技術的な話をしてくれるのでとてもためになります。
-
アクセス・立地札幌からは1時間ほどかかります。冬は遅延があるので調節が大変だと思います。
-
施設・設備それぞれの必要な機器が揃っていると思います。
必要であれば発注可能です。 -
学費決して安くはない。ですが妥当な金額だとおもいます。
動物のために必要なものがなにか分かってきます -
学生生活他の人とのコミュニケーションが必要となるので自然と話すようになり、交流は沢山あります。ですが専門学校だからか揉め合いがたまにみられます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
アルコール消毒、検温を設置している。口コミ投稿者の情報所属 動物自然学科 動物自然学科 学べること 学科動物の分類ごとにチームがあり、また植物チームもありそれぞれの必要な技術を学ぶこと、他の生徒にそれを伝えることで学んだりする。この学校・学科を選んだ理由 動物に興味があり、動物関係の仕事がしたいと思っていたから。
また、オープンキャンパスを回って自分に合ったものは何かと考えた時、一番しっくり来たものが動物専門学校であったから。希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7882612021年11月投稿 -
実践的な知識は身につけられます動物自然学科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
動物自然学科に関する評価
-
総合評価良くも悪くも普通。実践的な知識を身につけたいのであればおすすめ出来ます。たくさんの動物がいるので本当に面白いです。
-
就職就職先へのサポートはしっかりしてくれる。とても楽しい学校生活を送れた。
-
資格資格の授業に関してはまあまあ。とても楽しい学校生活を送れた。
-
授業内容の濃い授業を受けることが出来たとても楽しい学校生活を送れた。
-
アクセス・立地立地はまあまあ。冬だと学校までのバスがあるが人が多くて大変。
-
施設・設備当時はたくさんの動物がいたので充実していた。とても楽しい学校生活を送れた。
-
学費動物の管理にお金が・・・とても楽しい学校生活を送れたので良かった。
-
学生生活とても充実 男女とも仲が良い。とても楽しい学校生活を送れたので良かった。
口コミ投稿者の情報学べること 学科動物の飼育方法、体のつくり、トレーニング方法 実際にたくさんの動物がいるので知識は本当に着くと思います。この学校・学科を選んだ理由 幼い頃から動物系の職へ着きたいと思っていました。動物虐待などを防ぎたい、減らしていきたいと思ったこともありました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8246672022年03月投稿 -
とても楽しくて学べます!!動物自然学科 2年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
動物自然学科に関する評価
-
総合評価動物園の飼育員さんになりたいと思っている学生さんにはとてもおすすめです。楽しくて、動物を観れるので幸せです!!
-
就職結構いろんなとこがえらべてよかったです。しいまとても就職先で楽しいです。
-
資格私は資格に興味がないというか資格は取ってません。お役に立てずごめんなさい
-
授業とても優しくて専門的で楽しかったです。語彙力なくてすみません。とにかく良いです。
-
アクセス・立地まぁまぁいいと思います。だだ乗りつぎしないといけないです。でも良いとおもいます。
-
施設・設備とても動物がいて充実していて学校自体が動物園と水族館で良いと思います。
-
学費妥当だと思います。安いとは思いませんがほかのとけにいってもそのぐらいだとおもっていまず。
-
学生生活友達とやったりしてとても楽しいです。楽しく動物について学べているので
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科動物についてと、飼育員さんになるためにはどのようなことをしたらよいこととかです。この学校・学科を選んだ理由 YouTubeで飼育員さんが死にそうな動物を必死に助けている姿を見て、飼育員さんのおかげあって助かってそのあと飼育員さんにべったりで私もそのようになりたいと思ったからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 飼育員 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7641222021年08月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
北海道エコ・動物自然専門学校
(ほっかいどうえこどうぶつしぜんせんもんがっこう)
JR千歳線 恵み野駅 徒歩20分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 276~309 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 120 | 万円 | (60万円/年 × 2年) | |
その他 | 146 | 万円 | ~179万円 |
平均学費総額(動物分野)
1年制 | 100 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 235 | 万円 |
3年制 | 338 | 万円 |
4年制 | 424 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
一般入試 | 面接 |
高校生推薦入試 | 面接 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
動物分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
北海道エコ・動物自然専門学校の評判は良いですか?
-
北海道エコ・動物自然専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道エコ・動物自然専門学校