みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 専門学校北日本自動車大学校

専門学校北日本自動車大学校
-
特色POINT
- 本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム
- 優れた実践教育
- 多くの資格取得を目指すことができる
-
本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム学校法人土岐学園(岐阜県)の20周年記念事業として昭和60年に北海道芦別市に開校。72000㎡の広大な敷地に学科校舎、実習棟(1,2,3,4,5)、テストコース(周回、多目的、オフロード)、学生寮を設置。
芦別市による充実した学費サポートが受けられます。
①就学奨励金(給付金) 入学時に30万円を給付
②奨学金(無利息貸与) 学費相当分(6万円/月)
③生活費支援(給付) 学生寮(標準タイプ)部屋代無料
④通学費(給付) 公共交通機関定期代全額支給 -
優れた実践教育キャンパス内に本格的テストコースを設置し、実習で整備した車両を自ら走行テストさせることで実践力を養います。整備に使用する機器はドイツボッシュ社の最新機器を備え、最新の国際規格による整備技術を学ぶ事ができます。一班が少人数編成で各自納得がいくまでしっかり実習を行うことができ、連携企業によるインターンシップや専門分野の外部講師による実践教育も充実しています。
-
多くの資格取得を目指すことができる北海道労働基準局認定の技能講習機関としてガス溶接、フォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛けの資格を在学中に取得することができます。また労働安全衛生法に基づく特別教育(アーク溶接、低圧電気取扱い、タイヤ空気充填、研削砥石)を実施。このほか、危険物取扱者・ソーシャル検定・中古自動車査定士・損害保険取扱い資格など、数多くの資格取得をサポートしています。

特色POINT
- 本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム
- 優れた実践教育
- 多くの資格取得を目指すことができる
-
本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム学校法人土岐学園(岐阜県)の20周年記念事業として昭和60年に北海道芦別市に開校。72000㎡の広大な敷地に学科校舎、実習棟(1,2,3,4,5)、テストコース(周回、多目的、オフロード)、学生寮を設置。
芦別市による充実した学費サポートが受けられます。
①就学奨励金(給付金) 入学時に30万円を給付
②奨学金(無利息貸与) 学費相当分(6万円/月)
③生活費支援(給付) 学生寮(標準タイプ)部屋代無料
④通学費(給付) 公共交通機関定期代全額支給 -
優れた実践教育キャンパス内に本格的テストコースを設置し、実習で整備した車両を自ら走行テストさせることで実践力を養います。整備に使用する機器はドイツボッシュ社の最新機器を備え、最新の国際規格による整備技術を学ぶ事ができます。一班が少人数編成で各自納得がいくまでしっかり実習を行うことができ、連携企業によるインターンシップや専門分野の外部講師による実践教育も充実しています。
-
多くの資格取得を目指すことができる北海道労働基準局認定の技能講習機関としてガス溶接、フォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛けの資格を在学中に取得することができます。また労働安全衛生法に基づく特別教育(アーク溶接、低圧電気取扱い、タイヤ空気充填、研削砥石)を実施。このほか、危険物取扱者・ソーシャル検定・中古自動車査定士・損害保険取扱い資格など、数多くの資格取得をサポートしています。

特色POINT
- 本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム
- 優れた実践教育
- 多くの資格取得を目指すことができる
-
本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム学校法人土岐学園(岐阜県)の20周年記念事業として昭和60年に北海道芦別市に開校。72000㎡の広大な敷地に学科校舎、実習棟(1,2,3,4,5)、テストコース(周回、多目的、オフロード)、学生寮を設置。
芦別市による充実した学費サポートが受けられます。
①就学奨励金(給付金) 入学時に30万円を給付
②奨学金(無利息貸与) 学費相当分(6万円/月)
③生活費支援(給付) 学生寮(標準タイプ)部屋代無料
④通学費(給付) 公共交通機関定期代全額支給 -
優れた実践教育キャンパス内に本格的テストコースを設置し、実習で整備した車両を自ら走行テストさせることで実践力を養います。整備に使用する機器はドイツボッシュ社の最新機器を備え、最新の国際規格による整備技術を学ぶ事ができます。一班が少人数編成で各自納得がいくまでしっかり実習を行うことができ、連携企業によるインターンシップや専門分野の外部講師による実践教育も充実しています。
-
多くの資格取得を目指すことができる北海道労働基準局認定の技能講習機関としてガス溶接、フォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛けの資格を在学中に取得することができます。また労働安全衛生法に基づく特別教育(アーク溶接、低圧電気取扱い、タイヤ空気充填、研削砥石)を実施。このほか、危険物取扱者・ソーシャル検定・中古自動車査定士・損害保険取扱い資格など、数多くの資格取得をサポートしています。

特色POINT
- 本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム
- 優れた実践教育
- 多くの資格取得を目指すことができる
-
本格的テストコースを設置し、実践的なカリキュラム学校法人土岐学園(岐阜県)の20周年記念事業として昭和60年に北海道芦別市に開校。72000㎡の広大な敷地に学科校舎、実習棟(1,2,3,4,5)、テストコース(周回、多目的、オフロード)、学生寮を設置。
芦別市による充実した学費サポートが受けられます。
①就学奨励金(給付金) 入学時に30万円を給付
②奨学金(無利息貸与) 学費相当分(6万円/月)
③生活費支援(給付) 学生寮(標準タイプ)部屋代無料
④通学費(給付) 公共交通機関定期代全額支給 -
優れた実践教育キャンパス内に本格的テストコースを設置し、実習で整備した車両を自ら走行テストさせることで実践力を養います。整備に使用する機器はドイツボッシュ社の最新機器を備え、最新の国際規格による整備技術を学ぶ事ができます。一班が少人数編成で各自納得がいくまでしっかり実習を行うことができ、連携企業によるインターンシップや専門分野の外部講師による実践教育も充実しています。
-
多くの資格取得を目指すことができる北海道労働基準局認定の技能講習機関としてガス溶接、フォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛けの資格を在学中に取得することができます。また労働安全衛生法に基づく特別教育(アーク溶接、低圧電気取扱い、タイヤ空気充填、研削砥石)を実施。このほか、危険物取扱者・ソーシャル検定・中古自動車査定士・損害保険取扱い資格など、数多くの資格取得をサポートしています。
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)

口コミ一覧
-
-
自動車整備科 / 卒業生 / 2017年入学ぜひ行かずべきだと思う2019年11月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地3|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い一流の自動車整備士になりたいと思うなら
ぜひ入学し、しっかり学んでほしいと思います。
社会に出ないと教えてくれないことを教えてくれます -
就職良い国家整備士合格率ほぼ100%
就職率ほぼ100%
将来の為になる学校です -
資格良いかなり十分な内容ばかりです。
サポートも、しっかりしています。 -
授業良いかなり十分です。
整備士としての自覚を、しっかり教えてくれます -
アクセス・立地普通芦別市内からは、かなり離れていて
山奥にありますが、不便さは感じません -
施設・設備良い最新の工具ばかりですし、機器も最新なので
素晴らしい学校です。 -
学費良い最初は高いとは思うかもしれませんが
入学し卒業すると他校と比べても実力に差がでますので
妥当 -
学生生活良い人それぞれに寄りますが
全寮制なので、しっかりとした社会での教育を
受けれます
口コミ投稿者の情報学べること 学科自動車整備について、全て一から教えてくれます
基本からなので安心ですこの学校・学科を選んだ理由 しっかりとした教育、サポート
研修旅行です。
将来的に必要なことを教えてくれます希望業界に就職できたか はい 就職先 ディーラー 学校が返信できない口コミ
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 札幌トヨタ自動車株式会社、トヨタカローラ札幌株式会社、ネッツトヨタ札幌株式会社、札幌トヨペット株式会社、帯広トヨペット株式会社、釧路トヨペット株式会社、旭川トヨタ自動車株式会社、旭川日産自動車株式会社、北海道マツダ販売株式会社、北海道スバル株式会社ほか |
資格 | 危険物取扱者(丙種)[国]、ガス溶接技能講習[国]、フォークリフト運転技能者[国] |
就職先・内定先 | ネッツトヨタ北見株式会社、旭川トヨタ自動車株式会社、北海道日野自動車株式会社、株式会社北関東クリーン社ほか |
資格 | 危険物取扱者(丙種)[国]、ガス溶接技能講習[国]、フォークリフト運転技能者[国] |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
専門学校北日本自動車大学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | せんもんがっこうきたにほんじどうしゃだいがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 芦別市上芦別町118-132 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR根室本線(滝川~新得) 芦別 (4165m) |
||||||||||||
学費 |
総額
|
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年09月01日(火)~2021年02月16日(火)
【注意事項】
|
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
自動車分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
自動車分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 専門学校北日本自動車大学校