みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道歯科衛生士専門学校
北海道歯科衛生士専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.42 -
資格
4.50 -
授業
3.97 -
アクセス・立地
4.71 -
施設・設備
4.72 -
学費
3.11 -
学生生活
3.97
-
実践的な技術を身につけられる歯科衛生士学科 3年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価資格を確実に取って将来安定して手に職をつけたい方にはとてもおすすめの学校です!実習も他校に比べてとても多く実践的な技術を身につけられます
-
就職生徒と教師の距離が近く先生方も親身になってサポートしてくれます
-
資格国家資格合格率100%を維持していて、試験対策も一人一人が理解できるように授業を行っています!
-
授業座学も実習もわかりやすく、現場に近い環境で授業に取り組めます
-
アクセス・立地地下鉄1本で通えるのでとても便利で改札を抜けて徒歩1分程なのでとてもアクセスは良いと思います
-
施設・設備最新の機材や道具が一人一人使えるように設置してあります。現場に近い環境で授業を行えます
-
学費学費は安い訳では無いですがその分技術を豊富に身につけられます
-
学生生活行事もあってとても楽しいです。他学年との交流行事も設けられています!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 歯科衛生士学科 歯科衛生士科 学べること 学科主に1年生の頃は座学ですが2年生からは実習がとても多いです!この学校・学科を選んだ理由 他校に比べ実習量も多く即戦力の歯科衛生士を目指せると思ったことやオープンキャンパスで実習で作成した際には、在学生の方や先生が優しく楽しくサポートしてくれたことがきっかけです 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5995622019年12月投稿 -
資格も取れるし人として成長出来る歯科衛生士学科 3年制 / 在校生 / 2016年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活4
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価しっかり教えてくれるし親身になり話を聞いてくれるわからないところがあったら教えてくれる実習は大変だがやりがいはあると思う
-
就職国家試験の合格率は高いしとれるようなサポートがある大学病院への就職も出来るようにサポートしてもらえる
-
資格国家試験の合格率良し と言われるだけある授業と模試のサポートがある 実習中でも学べる事がたくさんある
-
授業授業は少し難しいが的を得てる教員が多いと感じるわからない時は気軽に教えてくれるし有難いです
-
施設・設備他の学校との比較は見たい事がないので出来ないのですがユニットや器具は実際の診療と同じですし覚えやすい
-
学費歯科衛生士専門学校の平均が分からないのでなんとも言えないが国家資格がとれるので良きだと思っている
-
学生生活女性しか居ないので学校内でも恋愛は関係無いですが友人関係は満足しております辛い時に友達いないと続いてなかったです
口コミ投稿者の情報学べること 学科3年で卒業ですが1年で基礎を教え込まれるのですが1年の頃はまだ真剣味が足りず授業をちゃんと聞けていなかったと今なら思うので一年の頃からしっかり聞くのが重要2年は実習で3年は実習と国家試験対策ですこの学校・学科を選んだ理由 歯科衛生士という職業を先生から教えられなんとなくオープンキャンパスに行き看護師まで頑張る気持ちが自分には無く歯科衛生士ならやって見ても良いかもと思った事がきっかけです1番評判が良かったのでここにしました 取得した資格 歯科衛生士 就職先 歯科医院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4902942018年10月投稿 -
塵も積もれば山となる。歯科衛生士学科 3年制 / 在校生 / 2016年入学 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス-|設備4|学費2|学生生活2
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価先生が親身に教えて下さいます。
実習時間が他校より長い分、実践的で力がつき、色々な所で活躍出来ると思います。ただ、本気で歯科衛生士さんを目指していない方には先生達も、私達生徒に対して真剣に教えて下さいますので自分自身がきつくなってくると思います。先生達は、全員、歯科衛生士さんとして現場で実際に働いていらっしゃったので現場での失敗談や、実習の際は普段の授業とは違い、厳しくなりますが私達生徒が外に出て恥ずかしくない様に、そして、世の厳しさを知り外に出た時に諦めてしまわないよう厳しくしているので、辛い時もありますが、全ては私達生徒の為になるように常に考えてくれているのでめげずに頑張ることができます。
クラスメイト同士で切磋琢磨しあい、時には友人同士でもきつい事を言ったりしますが、全ては成長する為にあるので苦にはなりません。
現場さながらの実習で、臨地実習に出る前にそのような雰囲気を感じたい方は是非本校へいらして下さい。、 -
就職就職率100パーセントです。
サポートはとても十分です。 -
資格国家資格も100パーセントです。
サポートはとても十分です。 -
授業とても親身に教えて下さいます。
-
施設・設備とても綺麗です。
-
学費少し他校より高めです。
-
学生生活雰囲気は良いです
口コミ投稿者の情報学べること 学科歯科衛生士この学校・学科を選んだ理由 歯科衛生士になりたくて入学したので、入って良かったです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3789782017年10月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
北海道歯科衛生士専門学校
(ほっかいどうしかえいせいしせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 255~300 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 120 | 万円 | ~150万円 | (40~50万円/年 × 3年) |
その他 | 115 | 万円 | ~130万円 |
平均学費総額(歯科分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 225 | 万円 |
3年制 | 261 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
指定校推薦入試 | 面接 |
---|---|
AO入試 | 書類審査・筆記・面接 |
一般入試 | 面接・小論文 |
社会人入試 | 面接 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
北海道歯科衛生士専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
歯科分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
北海道歯科衛生士専門学校の評判は良いですか?
-
北海道歯科衛生士専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道歯科衛生士専門学校