みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄県立看護大学 >> 口コミ

沖縄県立看護大学 口コミ
口コミ点数
-
- 看護学部 看護学科 / 卒業生 / 2010年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]-
総合評価充実した学生生活だったので楽しかった。先生にも質問しやすい。また友達もたくさんできたし実習などでお互い切磋琢磨することができた。通いやすい場所にあったのでよかった。
-
講義・授業ほとんどの教科は必須科目でありグループワークが中心で理解しやすい内容だった。また先生も優しく指導してくださるのでやる気もでた。
-
研究室・ゼミゼミは自分が思った場所とは違うところだったが、卒論に向けて前向きにとらえることができ、充実していたと思う。
-
就職・進学就職実績も多く、大学を卒業した先輩から話を聞く機会もあるので参考にすることができた。就職で困ることはなかった。
-
アクセス・立地大学の近くには病院やスーパーなどもあり場所的には通いやすいと感じた。近くにアパートも多く住むのには困らない。
-
施設・設備キャンパスや教室は広くてきれいでありよかった。また図書館も学習しやすいように工夫されているのでよかった。
大学に関する評価-
友人・恋愛友人関係もよかった。グループでの活動が多くつながりができやすいと思う。サークルも積極的に参加することができた。
-
学生生活サークルもたくさんあり充実していた。またイベントごとも看護的なものが多く勉強にもなるのでよかったと思う。
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容最初はなかなか慣れないことが多く戸惑ってしまうが、色々なイベントやサークルを通して学ぶことができると思います。
入試に関するコメント-
利用した入試形式大学病院
投稿者ID:411084 -
- 看護学部 看護学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]-
総合評価単科大学ならではの魅力がたくさんあります!先輩後輩と仲良くなりやすく、行事やイベントもたくさんあります!また、看護師国家資格、保健師国家資格、助産師国家資格のすべてを4年間でとれるのはとても魅力だと思います!
-
講義・授業私たちの大学は専門分野だけではなく、教養分野の授業も充実しており、視野の広い看護師や保健師になれるようなカリキュラムになっています!先生たちもとても優しく、学生と距離が近いです!
-
研究室・ゼミ実習先がたくさんあり、自分の将来を考えながら、自分にあった病院を見つけることができます!4年間に1度は離島の病院や市町村保健師の実習もありとても充実しています!
-
就職・進学国家資格の合格率も毎年、97%から100%で、就職率も100%です!
県内、県外就職だけでなく、離島の病院へ就職される方もいます! -
アクセス・立地沖縄県那覇市の中心に立地しています!映画館やボウリングなんでもすぐいけます!都会に立地していながらも門をくぐると自然がたくさんで、とても心地よい風が吹いています。バス停も目の前にあるので通学には困らないです!
-
施設・設備校舎はとても綺麗です!図書館もとても綺麗で医学専門書が県内で1番多く扱われている図書館です!自習室なども完備されており、とても勉強する環境が整っています!
大学に関する評価-
友人・恋愛友人関係はとてもいいです!ですが、男性と女性の比率が9対1と女性が多くなかなかキャンパス恋愛はできないと考えます。
-
学生生活サークルは、スポーツ系はほぼあります!バレーバスケ野球フットサルマラソンダンス!文化系もたくさんあり、茶道三線飼育などいろいろあります!
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目を学びます!2年次からは教養科目プラスの専門科目!また後期からは病院実習も始まります!3年次、4年次は実習と専門科目の座学です!
進路に関するコメント-
就職先・進学先私は県内の総合病院に勤務します
投稿者ID:348691 -
- 看護学部 看護学科 / 卒業生 / 2013年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]-
総合評価在学中は、実習やテスト、レポートに追われ他の大学が羨ましいと思うこともありましたが、社会に出て資格を持っている強みや自立していることの重要性を日々実感しています。
-
就職・進学ほぼ100%正規で採用されます。
-
アクセス・立地駐車場がなく、契約駐車場を借りないといけないため月6000円以上の出費です。
-
施設・設備比較的新しい学校なので、図書館等がとても綺麗です。書籍も新しく看護系が豊富なので使い勝手がいいです。琉大よりも看護系書籍は充実しています。
学食も女性向けで小鉢がいくつかあり、バランスを考えた食事ができます。
大学に関する評価-
友人・恋愛在学生の9割が女性なので、ある程度モテる男性がいけば楽しいキャンパスライフだと思います。ただ女性社会なので悪い評判が立つとそれを挽回するのは難しいです。
-
学生生活サークル等は少しですがあります。ただ忙しくて参加するには気力が必要です。
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容ほぼ看護師国家試験、保健師国家試験を受験するのに必要なカリキュラムです。実習も1年生からあります。
進路に関するコメント-
就職先・進学先他の大学へ編入しました。
投稿者ID:336588 -
- 看護学部 看護学科 / 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]-
総合評価凄く設備が整っていて勉強に集中できます。
就職活動の実績も比較的高く先輩からの話や経験も聞くことができ役に立ちます -
講義・授業特別講師による授業が多いことや分からなかったとこを聞きに行くと丁寧に教えてくれます
-
研究室・ゼミ夏休み前の説明会は絶対に参加した方がいいです。
先生の指導も充実しています -
就職・進学サポートは十分!実績も十分!
先輩から話を聞くこともできるので
実際の話もきくことができます -
アクセス・立地人それぞれですね
家が近い人もいれば遠い人もいて免許もってる人もいればいない人もいますもんね。 -
施設・設備施設や設備は充実しまくっています。
1番はお手洗いが綺麗です。
大学に関する評価-
友人・恋愛人それぞれですが目標がみんな同じなので
話が共有できたりいい友人が沢山できるとおもう
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容1年次は英語とかその他のさまざまな分野を学んで
それから自分の興味のあることを絞るといいです
進路に関するコメント-
就職先・進学先今はフリーターです
投稿者ID:250263 -
- 看護学部 看護学科 / 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]-
総合評価大学で看護の勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。自分の学びたい分野に特化しているので、充実しています。
-
講義・授業さまざまな教授や学外からから来た特別講師による授業も数多くあり、とても充実してます。
-
研究室・ゼミいろいろなゼミが積極的に活動しているので、とても良いと思います。
-
就職・進学実績が良く、就職までのサポートがしっかりしていてとても良いです。
-
アクセス・立地学校の周りには安くて美味しいご飯屋さんもあるので、とても助かります。
-
施設・設備設備が新しくいろんな研究設備も揃っているので、快適なスクールライフを過ごせます。
大学に関する評価-
友人・恋愛サークルや部活などに所属するととてもたくさんの友人ができます。
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容看護の事を専門的に自分の学びたいことを学べるので、とても良いです。
投稿者ID:222353 -
- 看護学部 看護学科 / 在校生 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]-
総合評価講義においては県内病院の医師が嘱託でいらっしゃり、疾病についてや実際の手術についてなど詳しく講義をしています。また超高齢社会の現代に看護師として貢献できる事は何か、沖縄という島嶼地域の支援ができる看護師の育成などはこの大学の特色だと感じます。また、助産師国家資格取得へ進むカリキュラムもあり(入学後、学内の選抜試験に合格した者のみ)、助産(母性・小児領域)には提出課題も多く力を入れていると感じます。立地は那覇市内で、モノレールからは少し離れていますが、交通も比較的便利な位置にあります。単科大学の為、学内の交友も良く、短所はその分他大学との関わりが浅いというところです。
-
講義・授業県内病院から嘱託教員として医師が直接講義をしてくれる授業もありますし、一般教養も外国語には英語以外にも中国語、スペイン語などがあり数学や文学、哲学も学べます。また、学年が上がるとより看護について考えを深める授業も増え、学びは充実しています。
-
研究室・ゼミゼミは1~3学年にそれぞれあり、那覇に関する良いもの、医療に関する良い仕組みや人物にグループのメンバーでスポットを当て学びを深めます。研究室というものは特になく、個人的に教授の部屋へ行き専門部分を教えてもらうなどはあると思います。
-
就職・進学就職に関しては、国家資格が取得できればほぼ県内県外問わず就職できます。また国家試験に落ちてしまった場合も合格見込みで出願した病院の内定があれば、看護助手として1年働き、また試験を受け再度看護師になって雇ってもらうなども可能です。就職先は主に病院ですが、県外就職より県内就職の方が比較的多いです。
-
アクセス・立地場所は那覇市内の為、バスの通りは良いですがモノレールから離れており、大型デパートも少し離れているので一人暮らしで学校周辺に暮らすのであれば自家用車や自転車がある方が便利です。ただ、小さいスパーや100円均一、コンビニなどはそう遠くないので、大きな買い物がなければ住みよいと感じます。
-
施設・設備施設の広さはそこまで広くなく、無料駐車場などはないため、行事の際はバスタクシーになります。体育館、図書館は完備してあり、ここの学生なら学内のレンタル用パソコンを自由に使用できます。図書館は夜9時までしかあいていないのが短所です。
大学に関する評価-
友人・恋愛単科大学の為、学生同士のつながりが強く、グループ学習や実習で交友関係が広がります。サークルは他大学に比べあまり活発ではありませんが、少なからず男子生徒もいるため男女楽しく学生生活を送れます。
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養が主で、実習は早期体験の一週間、後期はテスト勉強が主になりますがバイトと両立できるほど授業はきつくありません。2年次からは実習期間も増え、学習内容もさらに看護に関することへ絞られていきます。
-
所属研究室・ゼミ名看護大学ゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要学年全員対象。個人的な研究室やゼミはないと思います。
-
学科の男女比1 : 9
進路に関するコメント-
就職先・進学先県内病院
-
就職先・進学先を選んだ理由将来の夢は看護師として島嶼医療に貢献したい為
入試に関するコメント-
学科志望動機看護師・保健師の資格取得に力を入れており、自分の行いたい在宅看護や島嶼医療について学べるため。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:1843964人中4人が「参考になった」といっています
-
- 看護学部 看護学科 / 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]-
総合評価看護職に就きたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。落ち着いた環境で、さらに少人数なのできめ細やかな授業が受けられます。
-
講義・授業実際に保健師資格、看護師資格を持ち臨床の現場での経験が長い先生や、現役の医師の方も授業に来てくださるので、それらの経験も踏まえて教えてくれるので楽しいです。
-
研究室・ゼミ思ったよりもゼミの活動が少なかったような気がします。でも自分たちで課題を見つけて全員で取り組むゼミ活動は楽しかったです。
-
就職・進学保健師・助産師・看護師の国家試験合格率がとても高く、内定する病院も多いです。これは先生方の手厚い指導や、国家試験が近くなると講義室を4年生用に貸し切って勉強する体制を整えてくれるからだと思います。
-
アクセス・立地モノレールやバスが通っているので立地はいいですが、車で通学する学生は学内に学生用の駐車場がないので自分で駐車場を確保しなければならないので少し不便です。
-
施設・設備決して新しいものとはいえませんが、しっかりと手入れが行き届いているので清潔感があります。また、統計の授業などに用いるコンピューターは十分な数が用意されています。
大学に関する評価-
友人・恋愛先輩方が多くの行事を企画してくれるので楽しいです。行事の後の飲み会も親睦を深めるいい機会となっています。
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容1年次は英語や哲学といった一般教養や看護入門編のような基礎的な看護技術について学んだ。
-
学科の男女比2 : 8
入試に関するコメント-
学科志望動機看護師になりたいと思ったから。また、入学者全員が保健師と看護師の国家試験受験資格が取れるから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試は主に小論文に重きがおかれていたから、小論文には徹底的に取り組んだ。時事問題やたまに英語文を読んでの小論もあったので英単語にも取り組んだ。
投稿者ID:181545
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
学部一覧
おすすめのコンテンツ
沖縄県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄県立看護大学 >> 口コミ