みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)

公立福岡県/下伊田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(195)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    使える看護師になれる。

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テストや実習など他の学部と比べて大変だとは思いますが、将来看護師として働くにあたって必要な知識や経験が得られると思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生方は生徒のことをよく考えてくれていると思います。しかし、やはり自分から学ぶという姿勢がないと、講義をすればいいという感じの先生もいますので、寝ていたりしても注意はされず無駄な時間になってしまいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは色々な分野があり、自分で選ぶ事ができます。少人数でできるので、手厚い指導が受けられます。卒業研究はきついですが、的確なアドバイスがあるためできると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはゼミの担当の先生がだいたいしてくれます。就職もみんな早い段階から決まっていて、病院からの評価も良いと聞いたことがあるので、就職で困る事はないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なので、本数が少なく電車通学だと少し大変な所もあります。最寄り駅から学校までは歩いて10分くらいです。みんな自転車で買い物などに行ってます。
    • 施設・設備
      普通
      国立大学に比べると大学自体は狭いです。駐車場も足りていない気がします…。しかし、看護の本を集めた分館があるなど、自己学習できる環境は整っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少ないので、基本的にみんな知り合いになります。サークルなどで合宿に行くなど、仲を深める事は簡単にできると思います。男性が少ないので、女子は恋愛から遠ざかっている人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあり、充実していると思います。学園祭も毎年盛り上がっています。他にも1年生の時からみんなと仲良くなるための合宿などがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では座学での講義がおもで、2年生から実施しながら行う授業も入ってきます。3年の後期からは実習が約1年ほどあって、その後は卒論と国試、就職が主になります。
    • 就職先・進学先
      大学院に進もうと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366803

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学の学部

人間社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (122件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。