みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)

公立福岡県/下伊田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(195)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    まあまあよい環境でした。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部人間形成学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育系の資格は所定の単位を取得すればとれますが、四年間通ってまでとる必要があるのかということをよく考えてから入学した方が良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      為になる授業もありますが、なぜその授業が必修科目なのか疑問を感じるものもいくつかありました。子どもコースは必修科目が多いので、たくさん学ぶことが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1ゼミあたりの人数が決められていて学生へのサポートがしっかり行き渡っているので、卒論をすすめることに困ることはあまりないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年高いので心配することはないと思います。面接や小論文対策など、サポートがしっかりしているので好印象でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      県立大学というわりには、福岡市北九州市などからかなり離れたところにあります。駅からは徒歩15分程度で、福岡市方面へのバスは大学のすぐ近くのバス停から出ています。福岡市や北九州市へ行く所要時間を除けば、そんなに悪くないです。
    • 施設・設備
      悪い
      看護学部の使う棟は、後から建てられたため新しく清潔感がありますが、人間社会学部の使う棟はたいへん古いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学の外は治安が悪いですが、学内は比較的安全でなにより人が良い人が多いです。県外から来ている学生が多いのでいろいろな出会いがあり、とても楽しく過ごすことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育に関する理論や知識、実践でつかえるものを幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      所定の単位をとれば資格と免許がとれるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      試験に必要な科目が少ないので、早くから科目を絞って勉強していました。センター試験さえうまくいけば二次試験は差のつきにくい小論文なのでとにかく一次試験に重きを置いて勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:68089

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学の学部

人間社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (122件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。