みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  健康栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学
出典:User:Torreya1995
高知県立大学
(こうちけんりつだいがく)

公立高知県/文珠通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(144)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    資格取得にはいい環境

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康栄養学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得のための学習の対策もしっかりしているため管理栄養士を目指すにはいい大学だと思います。文系だった人は少し苦労するかもしれませんが、生物や化学の基礎もやってくれるので大丈夫です。ただ1,2回生のときに取得しなければならない単位が多く、必修科目を落とすと大変だったりします。
    • 講義・授業
      良い
      良い先生が多く専門的なことを学べるためいいと思います。ただ中には癖のある先生もいるため科目の選択には注意したほうがいい。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が多く通学の際トンネルを最低でも1つは超えるため自転車だと大変である。また寮から大学までは自転車だと40分かかるため原付で通学している人が多い。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しく設備も充実しています。図書室には多くの本がありレポートなどを書く際は便利です。生協も充実しており、学食もご当地フェアなどもあって飽きにくいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部の人数が少なく、受講する講義もほとんど同じのためみんな仲がいいです。ただ、男子がほとんどおらず恋愛には期待しないほうがいいです。
    • 部活・サークル
      悪い
      高知大と合同の部活やサークルも多く高知大の人と交流ができます。しかし高知大は遠く通うのが大変で部活やサークルによっては県立大の人が少なくアウェイ感を感じることもあります。もちろん池キャンパスで活動しているサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学について基礎から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      文系でも管理栄養士を目指せる学科だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験でほぼ決まるため、センターの対策をひたすらしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84792

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  健康栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学の学部

文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (50件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (30件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.12 (44件)
健康栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。