みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学
出典:User:Torreya1995
高知県立大学
(こうちけんりつだいがく)

公立高知県/文珠通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(144)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    先生との距離感の近いアットホームな環境

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、社会福祉士や精神保健福祉士等の資格を取得し、医療や福祉の分野で仕事をしたいと決めている人にはお勧めの大学です。先生との距離感も近く、学部自体の定員も少なめなので、アットホームな雰囲気なので、楽しい学生生活がおくれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学年が上がるにつれて、専門教科が多くなってきます。4年生の時には、ほとんどの学生が国家試験を受けるようになりますが、それに向けての講義も多く開いてくださり、助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      新しいキャンパスなので、きれいなのですが、立地は不便なところだと思います。公共交通機関はバスのみで便が少ないし、隣に医療センターがあるのみです。ほとんどの学生は、原付バイクか車で通学してます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は新しくきれいです。売店は小さかったので、もう少し充実したらいいなと思っていました。買いに行くのが遅くなると、売店にカップ麺しか残ってないとか…
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内はみんな仲良しでした。人数が少なかったこともあると思いますが…。私の在学中は女子大だったのですが、サバサバ明るい女の子が多い印象。
    • 部活・サークル
      普通
      大学の規模自体が大きくないので、大きな大学に比べると充実していないかもしれません。学外のサークルにも所属している人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士等資格取得に向けての必要な科目を学べます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      資格を生かした仕事をしたかったので。
    • 志望動機
      将来、医療福祉の現場で仕事したかったので。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター必修科目を勉強し、二次試験は面接のみのため面接練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26318

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学の学部

文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (50件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (30件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.12 (44件)
健康栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。