みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学
(やまぐちけんりつだいがく)

公立山口県/宮野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.98

(189)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    勉強するには良い環境です。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強するには良い環境だと思います。ただ、目的なくここへ来た人は遊ぶ場所が回りにないので、充実した学校生活は送れないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      楽しい講義もあるのですが、レポートがただただきついです。楽な時もありますが、レポートが大変と思うときはちらほらあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      もちろん定員があるので、入りたいところに入れなかったときは大変だったりします。とても辛い研究室が一つあるので・・・
    • 就職・進学
      良い
      パンフレット見てもわかると思いますが、就職率はわりと良いと思います。また、就職ガイダンスもやっているので、就職を応援してくれているとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅がすぐ近くにあるので、帰省したいときにはとても便利です。ただ周りにはコンビニくらいしかないので、遊びに行くには遠出が必要です。
    • 施設・設備
      良い
      看護棟はとても綺麗な施設ですが、そこは看護学科がほとんど使うので、それ以外の学科の人は旧館で授業を受けるので、そこはとても古い校舎です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が9割なので、男子は選び放題だと思います(笑)。女子は、出会いが少ないということで、他大学と交流したりしている人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための、基礎から応用まで幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      給食経営管理
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだ本格的にはやっていないのでわかりません。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      寮があるから。また、田舎の暮らしにあこがれていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問をたくさん解きました。分からないところは参考書で調べるといったことを繰り返していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75000

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学の学部

国際文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (58件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (67件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (64件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。