みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学
(やまぐちけんりつだいがく)

公立山口県/宮野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.98

(189)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    まじめでアットホーム

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      規模は小さく、元女子大だったため、学科も助成受けするものが多いので、女性が8割を占める。周りに遊興施設や飲食店が少なく、大学周辺に独り暮らし用アパートが林立しているためか、遊び呆けるような学生が少なく、みんなまじめで勉強に集中できる環境であるといえる。
    • 講義・授業
      悪い
      語学の専門家である、各国出身の先生や、研究職の先生が充実しており、質問には丁寧に回答してくれる。自由に選択できる講義も多々あり、自分の学科の講義+αの教養も身につけられる。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車は単線で本数も少なく、最寄り駅は無人駅という立地の悪さではあるが、駅から大学までは徒歩5分ほどで、近くにコンビニ、本屋はあるためそこまで不便を感じない。一人暮らしなら徒歩5分以内でアパートがたくさんある。移動は自転車が必須だが、自転車移動範囲内で大抵のものはそろう。近年大学内の食堂が充実してきた。
    • 施設・設備
      悪い
      施設、設備はお世辞にもいいとは言えない。というのは、建物が古く、室内もかなり暗い学部棟も存在する。ただ、看護学部の建物は新しく、近代的な作りとなっている。何年か後には古い学部棟の施設も移転し、新しい建物になると聞いている。
    • 友人・恋愛
      良い
      女学生がほとんどのため、良くも悪くも高校の延長線のように感じた。男子学生が少ないため、かなりの確率で学内カップルが生まれる。逆に女子学生は学内で彼氏を作るのは難しい。
    • 部活・サークル
      良い
      活発なサークル、各自が自主的に酸化するサークル、いろいろあるため、自分にあったサークルを選択し、充実した学生生活を送れる。私はサークルを掛け持ちし、違ったジャンルの活動を楽しんだ。学部特有のサークルが多いのが特徴かもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語をはじめとする各種言語や国際的な文化の研究
    • 所属研究室・ゼミ名
      言語コミュニケーション
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語教育とを中心とした英語を用いてのコミュニケーション
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      郵便局
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      接客業があっているように感じたから。試験に受かったから。
    • 志望動機
      高校の時英語が好きで、興味を持ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験と面接対策。後期試験でたまたま受かった。滑り止めのようなもの。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82614

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学の学部

国際文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (58件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (67件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (64件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。