みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学
(やまぐちけんりつだいがく)

公立山口県/宮野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.98

(189)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    英語や中国語や韓国語を勉強できます。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語は必須で、さらに韓国語か中国語を選択できます。1クラスの人数が少ないので、先生との距離が近いです。また、留学の奨学金制度も充実しています。また、全体的に人数が少ないので、すごくアットホームで、他の学部の人や先生とも仲良くなれます。
    • 講義・授業
      悪い
      1年では、幅広くいろいろな分野をやっているので、自分がやりたいことをすることはできませんが、2年からは、自分がやりたい分野を選択できます。先生によって、とてもおもしろい講義もあれば、あまりおもしろくない講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年なので、まだ研究室やゼミのことはよく分かりませんが、先生によっておもしろそうなことを研究しているところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      中・四国地方では非常に高い就職率です。特に山口県での就職が多いです。一人一人に丁寧に就職相談にのってくれるんだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車は1時間に1本ぐらいで、バスも時間によって全然なく、とても不便です。さらに、山口市には映画館がないので防府市まで行かないと行けないです。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂はとても狭く、16時ぐらいには閉まってしまうので、とても不便です。でも、新しくできた看護棟と講堂はきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が圧倒的に多く、男子は少ししかいないので、学校内でカップルを見ることはほとんどないです。1学科の人数が少ないので、すぐに知り合いが増えます。サークルに入れば、他の学科の人とも仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に国際的なことを勉強します。アジアや欧米や、もちろん日本のことも勉強します。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      国際関連のことについて学びたいと思い、国際文化学科の文化について学べるという点が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策と様々な文化についての本をたくさん読んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111403

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口県立大学の学部

国際文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (58件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (67件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (64件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。