みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学
(おおさかげいじゅつだいがく)

私立大阪府/上ノ太子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.81

(447)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    書きたい、読みたい、を発見できる学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    芸術学部文芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が多くて、人によっては気が会う先生、合わない先生がいるかも知れませんが、基本的に優しく接して貰えるし、分からないことには真摯に答えてくれる人が多い印象です。
      純文学の授業がメインな感じがしますが、あくまで一回生での基礎的な純文学で、二回生からはライトノベル、映画脚本、一般文芸といった様々な文に触れる事もできます。
      特に学科全体で大きなことをしたりする学科ではありませんが、サークルは沢山あり、雑誌作り、文集作り、詩歌のサークル等充実していて孤独に文を書いたり読んだりする事は少なく済むと思います。
      人が少ない学科故に、人同士の顔覚えは良いし、副手さんにも顔を覚えてもらったりしています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室には沢山の参考書や資料があり、小説だけでなく批評本やファッション雑誌も盛りだくさんです。
    • 就職・進学
      良い
      出版社や新聞社への斡旋は強くあり、文芸学科だから小説家!というわけではなく、ミュージシャンやイラストレーターになる人も沢山いらっしゃって、勿論その部分での就職援助もかなり強くやって貰えます。
    • アクセス・立地
      悪い
      少々電車で行くのは大変な気がしますが駅まで行けばスクールバスが出ているので便利だと思います。
      引越し等も土地が安く、学生専用のマンション等もあるので快適に過ごせると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学科との交流は正直少ないと思います。
      しかし、流石は芸術大学といったところで、自ら進んで友達作りを行えば必ずウマが合う人がいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335395

大阪芸術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (447件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。