みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学
(おおさかげいじゅつだいがく)

私立大阪府/上ノ太子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.81

(447)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    とても練習場所が多かった。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      練習場所が多く構内も広いのでのびのびと過ごせる。講師もプロばかりなので本気で音楽を学ぶには理論も学べるしいいと思う。ただ、自分から動かないと待ってる身ではそれが活かされないので意欲的にならないとあまり身につくことはない。アーティスト志望が多いので就職率は低い。
    • 講義・授業
      良い
      音楽の知識、コードやテンションはもちろんのことアンサンブルの授業もあり個人技術だけでなくバンド全体の技術もあげることが出来る。
    • アクセス・立地
      悪い
      大阪でもかなり南の方なので交通の便は悪い。最寄りの駅からスクールバスが出ているが駅と学校にしか止まらないのでその間に住んでいる人はかなり不便だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      構内は広いし、たくさんの学科が入っているので芸術に触れる機会はたくさんある。緑にもかこまれているのでその分リラックスできる場所があったりする。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科ごとに建物が決まっているため、一般教養以外でた学科と一緒に授業することがないのであまり出会いはないがその分同学科内でカップルになる率は高かった。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは充実していると思うがあまり入ってる人は少ないみたい。芸大なだけあって、サークル活動より自分のバンドやアーティスト活動に専念している人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コード理論からスケール、セッションの仕方など音楽全般学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      音楽事務所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今までやってきた音楽を活かした仕事に就きたかったから。
    • 志望動機
      アーティストを目指していたため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら練習。即興演奏の練習も。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26754

大阪芸術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (447件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。