みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学
(おおさかげいじゅつだいがく)

私立大阪府/上ノ太子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.81

(447)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    プロに教わることができます。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学内・学外のイベントや企業とのコラボ企画がよく行われ、課題だけでなく大衆の人に見てもらえるデザインができます。デザイン学科は特に、毎年プロのデザイナーをお呼びし開催しているイベントをほぼ学生の手のみで行っており、そういったことに参加することで社会でのデザインの在り方を知ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      デザインの歴史など知識を身に付けるものから、マーケティングなど社会で実際に役立つ講義など、幅広く学ぶことができます。また、必須の授業以外に他学科の講義も受けることが可能ですので、直接デザインとは関係なくとも、引き出し増やしになることが学べるかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直立地は良くありません。田舎の小さい駅から、スクールバスで15分。もしバスを逃してしまうと40分ほど歩かなければいけません。学校の前に大きめのスーパーが建っているので、一人暮らしや学際の買い出しには困りませんが、それ以外は本当に何もないのでやや不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      構内のお店や図書館は充実しているのでそれに関しては満足ですが、授業で使用するソフトのバージョンが古く、不便に思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じことが好きな者同士、気が合う人達ばかりです。入学してすぐ1泊のフレッシュマンキャンプがあり、実習のクラスもそのキャンプと同じメンバーでほぼ固定されているので、友達を作れる機会はたくさんあります。
    • 部活・サークル
      良い
      本当にたくさんの個性的なサークルがあります。スポーツ系から、戦隊もののアクション劇を行うサークル、大道芸サークル、フリーマガジンを制作・発行するサークルなどさまざまです。各学科の個性や特徴を生かせるサークルが多いため、やりがいのある活動ができます、他学科の人と交流できる場もサークルが主です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プロへの道を、プロから学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      グラフィックデザイナーになるのが夢なため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      毎日デッサンの練習をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22860

大阪芸術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (447件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。