みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

【募集停止】大阪医科大学
出典:Ayumi2000
【募集停止】大阪医科大学
(おおさかいかだいがく)

私立大阪府/高槻市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.90

(55)

医学部 口コミ

★★★★☆ 3.91
(15)
学部絞込
学科絞込
151-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく楽しい。先輩との関わりが多くて、みんな良い人。楽しいことが好きな人にはぴったりな大学ですよー。
    • 就職・進学
      良い
      今年の国家試験の出来はあまり良くなかったということで、今年度から新カリキュラムが適用されるらしいです。進級などの面で少し厳しくなっちゃうかもしれないけど、それは生徒のため。勉強もしっかりして良医を目指して頑張ってきしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急高槻駅のほぼ目の前にあります。高槻駅は梅田にも河原町にも通じていてかなり便利。 学生が住むには最適の場所ではないでしょうか。高槻駅は美味しい店もいっぱいあります。特に利用するのは天狗。居酒屋だけど昼飯に使うのもありで、サイコロステーキがお得な値段で食べれますよーー。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は育みやすいと思います。始まって2週間とかで合宿があります。同回の医学科と看護科の子らとのグループディスカッションは入学当初の緊張をほぐしてくれるでしょう。ホントに友達の作りやすい大学てす。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347051
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親の仕事を継ぐために医大へ進んだ。先生方や勉強内容もためになることが多く、とても良い学校であった
    • 講義・授業
      普通
      よかったよ。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まぁ、まぁ、
    • 就職・進学
      良い
      良かった
    • アクセス・立地
      良い
      ちかい。
    • 施設・設備
      良い
      まぁまぁ良かった。まかたやはやかたかてはまはまあこたはやはまかたこまはやさまかなまなたかたそやはまかたかはやはやかた他は間はまさたそひはたかおさやひまかたさ(かてかてこやさやさまかまかまさやさ名無上総朝とかまたかまなさたさたさまはまかたかたかもはやはゆかたかまはやはまゆさこやはまはめたけあおはまはまはつさあほやにかはやはまなまさたさたはやはむ
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女は出来なかった。
    • 学生生活
      普通
      あんまり参加せず
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特にないはのなまかやさやはよはゆとはわなかてほわはまさたさのなかまめはや。はまさあはよはわなたほとはわほ、
    • 就職先・進学先
      親の職業を継いだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470848
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の勉強したいことをできる、非常にいい環境です。部活にバイトに勉強、やりたいことができます。自主性が磨かれます。
    • 講義・授業
      良い
      熱心な先生が多くおられ、質問などに答えてくださり、また学生の声をよく聞いてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      同大学病院に勤める人が多いですが、他の大学病院や市中病院にいく人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急高槻市駅から目と鼻の先です。アクセスは非常にいいと思います。美味しいお店などが多く、素晴らしいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設、研究室が整っており、学生でも研究室に配属されます。自分で勉強したいことをできる環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      固定的な人間関係が多く、自らアクションを起こさなければ他大学との交流はないに等しいです。
    • 学生生活
      普通
      今年はコロナで部活動がほとんどできていないのでなんとも言えないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は一般教養がメインですが、後期から専門の科目が始まり、医学生としての自覚が出てきました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自らの手で歩くことのできる職業として、この学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:770323
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1回生では1人1人に担当教員がつき、面談などを通して学生生活をバックアップしていただけるなど、教育が充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      授業は講義が中心で、様々な教授に教えていただけます。たまに特別講師の先生が来てくださった時には貴重なお話を聞くこともできます。難しい内容も丁寧に教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      研究の方面に進んだり、臨床の方面に進んだりします。学生の間に研究室配属の期間があるので、研究の道にすすむバックアップが豊富です。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急高槻市駅、JR高槻の両駅から徒歩で移動でき、梅田や京都にも行きやすくアクセスは非常に便利です。周辺に飲食店も多く昼休みに食べに行くことも多いです。
    • 施設・設備
      普通
      授業のメインで使う講義棟は比較的新しいです。ただし、実験の際に使う講義棟は老朽化が目立ち、お手洗いの数も少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆同じ授業を受けているので、同じクラス内では仲良くなりやすいです。男女比も男子が多めですが、恋愛関係も充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは存在しておらず、全て部活です。そのため部活によるとは思いますが、それなりに厳しい部活が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回は普通の基礎の科目を勉強しますが、2回から専門的な医学を勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      身内に医師が多かった影響で幼い頃から医師という職業に興味がありました。高校のとき本格的に目指すようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691844
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単科医なので、小規模ではありますがそのぶん繋がりの強い大学です。また入学してすぐに、早期体験実習という大阪医科大学付属病院内を4回に渡って見学するものがあります。医学部に入ったんだということが実感できます。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急高槻市駅から歩いてすぐです。大阪と京都にも20分程で行けるのでとても便利です。周辺にはお店も沢山あり、ご飯で苦労することはまずありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      先ほども述べた通り、小規模な大学なぶん密度が濃いです。同学年同士はもちろん、クラブなどで築かれる先輩後輩の縦の繋がりも強いです。同回同士、同じクラブ同士のカップルもちらほらいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはありませんがクラブの種類が豊富です。自分に合うクラブがかならず1つは見つかると思います。運動部と文化部を掛け持ちしている生徒も多数います。なかには西医体(夏に行われる西日本の医学部生にとって一年で一番大きな大会)で優勝するクラブもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375602
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私立なだけあって、設備は整っている。看護学部もあるけれど、校舎が違い、一緒に授業をすることもほとんどないため、実質医学部のみ。良くも悪くも全体の生徒の数が少ないので、交流はそこそこある。私立独特の厳しさもたまにあるが、他の大学と比べて特別厳しいという感じはそこまで多くはない。決して楽ではないが、それは医学部であればどこでもそうなのだから、そこは仕方がない。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても丁寧な授業をしてくださります。授業終わりに質問をしに行っても、丁寧に指導してくださります。とても良い方たちばかりです。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急高槻市駅からすぐ、JR高槻駅からも徒歩10分以内で、アクセスの良さは抜群。大阪へも京都へもすぐに行ける。周りも賑わっていて、ご飯を食べるところもたくさんある。みんなでご飯を食べたり飲みに行ったりするのに、店に困ることは無いと思う。本当にいろんな店がある。JRには百貨店もあるから、周辺環境はかなり良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385948
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部の勉強 は決して楽ではありません。しかし、それをわかった上で志望してくれるなら、とても大学生活楽しめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムが、どんどん変わってきているので、今の在校生と新入生では全く違ったものになっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      するのは一部の方ですが、興味のある方はする環境があります。ただカリキュラムが変わって学生研究が、出来たのでこれから先充実してくると思います。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率がある年ものすごく下がりました。しかし、在校生の進級も以前とは打って変わって難しくなってきた結果、国試の合格率がまた元に戻りました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くには、安くて美味しくておしゃれな飲食店がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      自習が24時間出来ないところはマイナス点ですが、概ね良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      充実はしていると思います。みんな仲いいとはいきませんが、、、
    • 学生生活
      普通
      狭いコミュニティですが、個性的な人が多くとても充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の後半から徐々に基礎医学の内容がはじまり、三年で臨床医学が始まります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高槻にありとても、交通の便がよく生活には不自由しません。医学部でこんなにも便利なところにある大学は少ないのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584287
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医師になるための勉強は、とてもしやすい環境です。
      自由な校風のため自分のペースで勉強することができます。
      進級判定は私立医学部の中では厳しくない方でしたが、最近は厳しくなってきているので周りに合わせて勉強する必要がある。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急高槻市駅から徒歩5分、JR線高槻駅から徒歩10分と立地がよく、キャンパスの周りに店も多い。
      お昼ご飯を学校周辺にある店で食べることができます。
      夜ご飯には飲み屋が多いので、学生生活を楽しむことができます。
    • 施設・設備
      良い
      学校の中に一人一人ロッカーがあり、荷物の管理が楽です。
      またロッカー内にシャワーも完備されているので部活動の後などに便利です。
      学校の施設は比較的に新しいです。
      図書館が開放されているので勉強するときに役立ちます。
      また自習するための個別スペースもあります。
    • 学生生活
      普通
      医学部の部活動がメインなのでサークルはありません。
      他大学のサークルに入ってる人もいますが、部活動を行なっている学生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339931
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的な一般教養の授業と専門科目を過不足なく学べる。
      学生の中には適度にサボり留年をする者もいるがまず、しっかり授業とテストを受けていれば卒業はできる。
      金持ちが多く金銭感覚がトチ狂っているものがほとんどなので話を合わせるスキルが必要。やはり私学で医学部なので人間的に問題のある生徒は多いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教師は可もなく不可もなく。個性の強い教師もいるが高立ち回れば色々と個人的にも勉強を教えてくれる。
      非常勤講師の質はあまり良くないので、授業を受けた感覚で判断すると良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって気合の入れようが違うので、先輩から聞いて自分のタイプにあったゼミを希望すると良い。
      結局は国家試験に受からないと話にならないので卒論には手を抜いて国試の勉強を頑張ったほうがいい。
    • 就職・進学
      良い
      他の病院に就職できなくても付属病院に拾ってもらえるので、就職浪人することはないかと。
      良いところに就職したいと希望すれば教師陣は徹底的にサポートしてくれたように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅前なので通学はかなり便利。
      また、沢山すぎる飲食店、カフェ、カラオケと施設が充実しているので一人暮らしを考えている方もそこは問題ないかと。
      友人と学校周辺だけでもかなり遊べます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の設備は他の大学に比べかなり充実してるかと。
      他の大学だと遠くの病院まで演習似合っていたりする中、学内だけで演習の練習が賄えるし、実習も付属病院や近辺の施設で可能なためそこは高評価。
    • 友人・恋愛
      悪い
      看護学部を希望してる女の子は特に気をつけた方がいいよ。医学部の男たちはほんとゲスいから。風俗行きまくりだし、看護の可愛い子はみんなやられてたな。セフレ以下ってやつ。学生だけでなくOBの医者にも気をつけたほうがいい、気がついたら愛人やらされてる子沢山いたわ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはないよ。小さい規模だから、ほとんど部活。
      入るもよし入らないのもよし。そこはあんまり関係ないかな。看護の子は入らない部活もあるので、確認してから見学行くといいかも。
      俺は結構楽しかったかな、他の大学にも友達出来たし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎教養→ドイツ語、英語
      情報→エクセル検定
      倫理→医療職者としての心構えとか
      専門科目→各科の授業
      実習→献体解剖、付属病院での実習
    • 就職先・進学先
      府内の大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431741
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サポートが充実している。やる気があれば誰でも可能。あとは自分の努力次第ではあるが、先生方の指導が熱心であり、常にサポートしてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      目標が定まっていない人に対しては冷たい。その辺のサポートが悪い。まんべんなく助言して頂ければ進学率も上がると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業はいたって普通。やる気のある人には丁寧に指導してもらえる。自分が何をしたいのか、目標を持つことが大切。
    • 就職・進学
      普通
      進学率はあまり良くはないが、やる気のある人には指導してもらえる。逆にやる気のない人には冷たいと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なので当然アクセスは悪い。この辺は他の学校にも言えることだが、自宅から近ければ問題はないと言える。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は至って普通。施設によっては古いが、まだまだ使えると思うでの不自由はない。他校と比べても並であると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活や人間関係が良好。他校とも交流が盛んで、色々な発見ができる。クラス内の空気も至って普通ではある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      進学に必要な科目だけをひたすら勉強した。3年の時は過去問や模試で対策し、自分の学力を把握する必要があった。
    • 所属研究室・ゼミ名
      代々木ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      先生方が非常に丁寧。ただ、ついていけなくなると取り残されてしまうので要注意。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      さらに研究してみたかったため、就職を断念した。
    • 志望動機
      昔から就きたかった分野でもあるし、人のためになる仕事に就きたいから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問や模擬試験を重点的に対策を始めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183286
151-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本部キャンパス
    大阪府高槻市大学町2-7

     阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩5分

電話番号 072-683-1221
学部 医学部看護学部

この大学のコンテンツ一覧

【募集停止】大阪医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、【募集停止】大阪医科大学の口コミを表示しています。
【募集停止】大阪医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

【募集停止】大阪医科大学の学部

医学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (15件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.90 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。