みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  地域保健学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    よいとおもいます

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    地域保健学域看護学類の評価
    • 総合評価
      良い
      教授と生徒の距離が近く、一人一人をしっかりと見てくれます。多くの先生がわかりやすく授業を作ろうとしてくださっているので、授業はどれも濃く、やる気がでるものが多いです。
      しかし、看護学類はキャンパスが他の学域と離れているため、なかもずキャンパスのサークルなどに入った場合は交通費がかかり、不便です。
    • 講義・授業
      良い
      立派な先生が揃っていると思います。
      講義は内容の濃いものばかりで、先生も親しみやすい方が多く充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はまだよくわかりませんが、4年生で選んで配属されると聞きました。
    • 就職・進学
      良い
      だいたいの卒業生が就職していると思われます。多くの専門分野の先生がおられるので、よく相談に乗っていただけそうだな、と思っています。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるため、自転車で登校する人もいますが、坂道がしんどいと思います。バスを使うと、値段が高いのが少し気になります。
      周りに店は多くないです。しかし空気は都会よりは美味しい気がします。池があり、カモがたくさんいるのは癒しです。
    • 施設・設備
      普通
      生協も食堂もすぐに閉まってしまうので、不便です。特に、補講などで土曜に学校に行くと、近くにコンビニもないので何も開いてなくて困ります。
      授業に関する設備は十分整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると友達はできやすいと思います。また、なかもずのサークルに所属すると活動範囲が大きく広がります。
      学類の人数が多いため、自分が話しやすい人はいくらでもみつけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では一般教養と看護の基盤となるものを学び、2年では看護で必要とされる座学をつめこみます。3年後期からは実習が始まり、4年生からは研究室に所属します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:220069

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  地域保健学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。