みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  工学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    中期とりあえず受けてみよう

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学域物質化学系学類の評価
    • 総合評価
      良い
      中期入試で手軽に入れる割に学科のレベルが高いところは良いが、旧帝の一部には及ぶことはない。しかし勉強以外でも様々なことを通して人として成長できる場面も多いのではないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目などは履修してタメになるが、その他卒業単位の為に取った授業は記憶にほとんどないものが多い。やはり大学の授業というのはあくまできっかけであり、能動的に勉強するのは学生なのであろう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4回生から配属される研究室では、演習というものはないので評価しづらいが、研究は面倒なときもあるが、楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      就活はまだしていないが、化学工学課程では就職に困ることはないと聞く。
    • アクセス・立地
      良い
      御堂筋と南海に近く大阪の都会に出やすい、立地となっている。ラーメン屋さんがいくつかあり美味しい。
    • 施設・設備
      普通
      大学の建物は可もなく不可もない。研究設備はものによるが良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      白鷺祭実行委員会に入り、勉強だけではなく、非常に充実した大学生活が送れた。もちろん学科内でも交流はあるが、どこか団体に所属すると良い。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルは多く、その中でも白鷺祭実行委員会での生活が非常に楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3課程あり、化学らしいことをする応用化学と、金属などの素材を学ぶマテリアル工学と、化学製品の製造プロセスを学ぶ化学工学がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      前期後期で落ち、中期で唯一受かったから。電気、機械より化学系に興味があったから。
    感染症対策としてやっていること
    一部オンライン授業。課外活動の制限実施。部屋が仕切られていたりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702180

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  工学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。