みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県立保健福祉大学
出典:運営管理者
神奈川県立保健福祉大学
(かながわけんりつほけんふくしだいがく)

公立神奈川県/県立大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.11

(144)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    福祉を本格的に学びたい人向け

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地的にもあまり遊んだりすることはできませんでしたが、福祉を本格的に学びたい人にとっては良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業をしてくださる先生方は実際に実務経験のある方も多く、また各分野に精通している方なので福祉をしっかり学びたい方には良い大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各ゼミに関して研究する内容が全く違います。真面目に活動するところもあれば、まったく積極的に活動しないところなどゼミの先生によって差が出るかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率や資格取得率は高いかと思いますが、就職に関してのサポートは他大学と比べても少ないと思います。キャリアセンターもないので、ほとんどの生徒が独自に行っていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは10分ほどですが横須賀市にあり、横浜からでも40分近くかかります。また、最寄りの駅は各駅停車しかとまらないので必ず乗り換えが必要です。私も同じ神奈川県の川崎市から通っていましたが、通学に片道2時間くらいかかっていたので東京にお住まいの方にはおすすめしません、もしくは大学の近くに引っ越すことをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      設立してからの年数が浅いため綺麗だと思います。演習室やパソコン室も多くあるので設備で困ったことは特になかったと思います。強いて言えばロッカーが狭かったこととロッカー内での盗難が発生していました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係に関しては男女比が2:8ぐらいと圧倒的に女子が多いのであまり学内での恋愛は楽しめないと思います。友人関係に関してはサークル等に入っていれば他学科の人とも仲良くなれますが、そうでなければ基本同じ学科の友達しかできません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはいくつかありますが積極的に活動しているのは音楽サークルやアカペラサークルぐらいでした。運動系のサークルもありますが、私が入ったところはほとんどが初心者で中高と部活をしていた私にとっては物足りなかったです。遊び程度であれば楽しめるサークルもあるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本大学の社会福祉学科に入学した者は基本的に4年時に社会福祉士の国家試験を受けます。そのために必要な勉強を4年間で行っていきます。希望する人は介護コースと精神保健福祉士コースをとることもできます。座学以外にも演習として面接のロールプレイングや3・4年時には現場での実習も行います。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      現在は老人ホームの紹介センターで営業相談員を行っています。
    • 志望動機
      進路を考えるにあたり、福祉の仕事に就きたいと思いました。ただ、経済的事情から国公立しか難しかったため本大学を受験しました。
    感染症対策としてやっていること
    お世話になったゼミの先生から伺った話だと授業はオンラインで行っているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703160

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県立保健福祉大学の学部

保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (144件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。