みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  名寄市立大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ

名寄市立大学
出典:Birdman
名寄市立大学
(なよろいちりつだいがく)

公立北海道/名寄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.08

(62)

保健福祉学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(62) 公立大学 58 / 201学部中
学部絞込
6261-62件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学校が小さいから生徒と先生の距離が近いと言っているがそうでもない。都会に行けなかった先生がいるというかんじ。女子が多いので男子に飢えてる。田舎すぎて遊ぶところが何もない。
    • 講義・授業
      悪い
      わかりやすい授業と分かりづらい授業の差がある。評価もどのように行なっているのか不透明な部分があったりして不愉快さを感じることもある。大学生だからって講義を休み放題かって言ったら全然。出欠をよく見られていて厳しい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      全て自分で進めるところと、先生が全てやってしまうところがある。学校に毎日来るところと全く来ないところがある。場合によっては就職活動や国家試験に影響する。
    • 就職・進学
      良い
      学内での就職説明の説明が少ない。進学にあたってはほぼ全くない。田舎なので就活はとても大変。支援室でのサポートはとてもよい。親身に聞いてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      北海道の北のほうなので交通の便が悪い。JRもバスもあるが、時間が限られている。大学の位置も街の北のほうで買い物する場所も病院も駅も離れている。夏はまだよいが冬はきつい。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスが二つに分かれていていちいち外に出ないとならなかったりする。エアコンがないところがほとんどなのできついことがある。貯蔵図書が少なかったが、私が卒業してから立派な図書館がたったので、期待できる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男が少ないのと飲み屋さんがないのでうぇいうぇいしたい人には向かない。田舎なので派手なこともできない。女が多いのでドロドロしたりすることがある。
    • 学生生活
      悪い
      高校の延長のようになってしまうので、思い描いている大学生活とはかけ離れていたという人が多かった。家賃が高いのでアルバイトをせざるを得ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は栄養学の基礎的なことや、英語などの教養があります。2年生は応用的なことと学内での給食実習があります。3年生は給食経営の実習、臨床の実習があります。四年生は実習が一つ、ゼミと就活が始まり、国家試験の勉強もしなければならないのでとても大変です。
    • 利用した入試形式
      国家試験は合格しましたが、資格を使わない職場に就職しました。事務の仕事をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413726
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      施設としては今は本館がちょっと古くて福祉的でないです。階段がちょっと急という点が難点だと思われます。
    • 講義・授業
      普通
      講義はとても良い先生と悪い先生がはっきり別れてます。心理学を選択した人は結構苦労していました。、。。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実していますが初年度は選べません。しかし、学べることはとても面白くて楽しいですよ!!!
    • 就職・進学
      普通
      専門学校的な面があるためそういった各学部の道へ進む人たちが多いですし、そういった施設とのつながりも深いため就職で困ることはないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも、街からも、かなり遠くて生活の面でちょっと不便です。どうしても街へ行くにはバスを利用します。
    • 施設・設備
      悪い
      老朽化が激しいです。私達が卒業する年に新館に図書館ができるということなのでこれからの子には嬉しいかもです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがとても充実しています。私は茶道サークルに所属していますがとても楽しくて近くのまちでの茶道会へいったりしています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      来年度から私の学科は廃止されるので言えることは何もないのですが他の学科になってもきっと楽しいところですよ
    • 所属研究室・ゼミ名
      中西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      小さい仲間という教材でレポートを作成し論議します
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ずっとなりたかったのでその道へいきたい
    • 志望動機
      自然あふれる講義は他の学校では体験できないと思ったからです
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      北大学力増進会
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:191480
6261-62件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 01654-2-4194
学部 保健福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

名寄市立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名寄市立大学の口コミを表示しています。
名寄市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  名寄市立大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ

名寄市立大学の学部

保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。