みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 総合研究大学院大学 >> 生命化学研究科

出典:Gleam
総合研究大学院大学
(そうごうけんきゅうだいがくいんだいがく)
国立神奈川県/三島二日町駅
総合研究大学院大学 生命化学研究科
口コミ(評判)

(4件)
口コミ一覧
-
-
-
生命化学研究科 遺伝学専攻 / 在校生 / 2020年度入学 研究好きには最高の環境2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]生命化学研究科遺伝学専攻の評価-
総合評価良い環境が整っているのでとにかく研究がしたいという人にはおすすめです。逆に研究にはあまり興味がないという人には少しキツイ部分があるんじゃないかと思います。
-
講義・授業良い授業の内容がとてもわかりやすいです。ディベート形式の授業なので積極的に授業に参加できています。
-
就職・進学良い修士での就活が行われていないので博士のみの就活になっています。博士の就活の成績はとても良いと思います。
-
アクセス・立地悪いシャトルバスに乗らないといけないのでアクセスはすごく悪いです。
-
施設・設備良い研究の面ではなんでも買えるのですごく環境が整っていると思います。
-
友人・恋愛良い特別友達が作りやすいなどもなく普通に過ごしていればそれなりに友達ができるんじゃないかなと思います。
-
学生生活普通定期的に研究のイベントが開催されているのですが、主体となって動く人がいないと何も進まないなという印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部はないのですが、研究中心でことが進んでいきます。ゼミは全て英語の内容です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機研究が好きで、同じ学部に通っている先輩から勧めてもらったから。
-
-
-
-
生命化学研究科 遺伝学専攻 / 在校生 / 2018年度入学 修士以降についての研究者を目指す方に2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活2]生命化学研究科遺伝学専攻の評価-
総合評価良い研究をしたい人にはかなり恵まれてる環境です。しかし、とりあえず資格が欲しくて、しいて言えば、普通の想像する院生活を思い描くとつらいと思います。バイトも難しいです。本当に研究したいならすべて恵まれている、それ以外の方だときつい両極端な環境だと思います。
-
講義・授業良いもともと研究に特化した学校なので、授業内容の専門家が授業をします、ディベート式なので積極的な授業の参加を求められます。生命科学に関するすべての内容を選択すれば受けれることができます。授業中は英語です。研究に対して本気で取り組みたい方にはいい環境です。
-
研究室・ゼミ良い研究主体ですべてが進みます。ゼミも多くの種類があります。研究会も多く開催されます。
-
就職・進学普通博士一貫なので進学、博士後の就職に関してはかなりいい成績ですが、修士での就活は一切何もありません。
-
アクセス・立地悪い三島にあり駅からシャトルバスに乗る感じなので遠いです。研究施設なので仕方ないかもしれません。
-
施設・設備良い研究に関しては、かなり恵まれています。買えないものはないでしょう。
-
友人・恋愛普通結婚している人もいます。特に恋愛に関しては可もなく不可もなく普通です。
-
学生生活悪いありますし、定期的に開催されていますが、自主的に行ているものなので、リーダーが行わないと何も起きないこともあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部はないです。修士から、やり方は教授によりますが、研究テーマを決めて研究進めます。単位は努力しなくても取れます。ただ、授業、ゼミはすべて英語です。あとは学生というより、研究者として学んでいく感じです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先CRO業界、研究職、IT系の内定をいただきました。
-
志望動機遺伝的な研究をきわめて行こうと思っていきました。でも遺伝学専攻は修士での卒業ができるので、2年間と決めてとにかく詰め込もうと思いました。なあなあで2年間の研究をしたくなかったので(どうせ人生のうちの2年しかない)頑張ろうと思い行きました。
-
-
-
-
生命化学研究科 生理科学専攻 / 卒業生 / 2012年度入学 研究者達のホグワーズ2020年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛2|学生生活3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命化学研究科生理科学専攻の評価-
総合評価良い研究がしたい人には最高。社会人から入学するには最高の大学だと思います。生理学研究所、基礎生物学研究所は日本を代表する研究所の一つだと思います。トップレベルの研究者から熱い指導が受けられます。
-
講義・授業良い私は社会人から入学しましたが、先生方から丁寧な指導を受けることが出来、今年からパーマネントの研究職に就くことが出来ました。研究をしっかりと行いたい人や社会人から入学したい人には素晴らしい大学だと思います。生理学専攻の場合は愛知県岡崎市がキャンパスになります。田舎過ぎず都会ではなく悪くは無いです。研究は正直普通の職業より大変だと思いますが研究好きでやる気があれば乗り越えられるのではないかと思います。
-
研究室・ゼミ良い最高レベルです。
-
就職・進学良い5割が企業や公務員としてアカデミック以外へ就職、5割が主にポスドクとしてアカデミックに残るという感じです。最終的にアカデミックに残るのは2割くらいでわ無いかと思います。
-
アクセス・立地普通私は岡崎市でしたが悪くは無かったです。場所によると思います。
-
施設・設備良い大学共同利用機関ということもあり、日本でトップレベルの充実度です。
-
友人・恋愛悪い学生数が少ないので仲良くなりやすいです。研究が忙し過ぎて恋愛まで手が回ってない人が多いような気がします。それでもちゃんと恋愛する人はしています。ただ、家族や結婚の事を考えてアカデミアから離れる人が多いのも事実です。
-
学生生活普通Not too bad。普通の大学のような学園祭などはありません。強いて言えば金曜日のハッピーアワーや研究所の懇親会位しか無いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容神経生理学、細胞接着、循環器学などの講義がある。基本的には各研究室で論文を読んで勉強して実験する。アカデミアに残る場合、学科の成績よりも学位論文の質が将来に関わる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先ポスドク2年、留学3年、日本の大学の助教に就職。
-
志望動機神経科学が学びたかったから、研究がしたかったから。社会人から入学しました。
-
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 055-981-6707 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 総合研究大学院大学 >> 生命化学研究科