みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 東京基督教大学
東京基督教大学
私立千葉県/千葉ニュータウン中央駅
口コミ
私立大
2位
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
神学部 国際キリスト教学専攻 / 在校生 / 2020年度入学 隣人を愛するために必要なことを学ぶ場所2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]神学部国際キリスト教学専攻の評価-
総合評価良い学びたいことが沢山あって、どれを履修するか迷います。
全ての分野において、主のために働くことを視野においているので、どの学びも楽しくて、学びがいがあります! -
講義・授業良い神様のことを学びたいという気持ちがある人ならもちろん大満足の学校ですし、神学以外の事も沢山学べます。
ですが、私が学んでいて1番思う事は、神様との関係がより深くなったことです。
誰のために学ぶのか、何のために学ぶのか、その意義をいつも考えさせられ、また学びや交わりを通して、主の憐れみ深さとその愛をもっと深く知ることができます。
学ぶことだけではなく、生きる意味を、そして仕えることの喜びを、愛することの素晴らしさを教えてくれる素晴らしい大学です。
是非1度オープンキャンパスに来てみてください。 -
研究室・ゼミ良いまだ1年生なので、ゼミのことはよくわからないのですが…図書館には沢山の資料が揃っており、高いレプリカなども置かれているらしいです。
聖書研究にはもってこいの学校だとおもいます! -
就職・進学良いキャリア教育の授業もありますし、キャリア支援室の方がいらっしゃるので、困った時はいつでも質問できます!
お休みの日に連絡しても、すぐに返事をくださいますし、プライベート感覚で相談出来るお兄さんのような存在です。 -
アクセス・立地普通最寄り駅からは結構遠いです。
なので、教会実習などに、行く際は少し不便かもしれません。
バスを乗り継いで行くと、少し割高ですがすぐつきます。
ですが、自転車を1台持っておくのが1番いいかなぁと思います。 -
施設・設備良い食堂も新しくなりました!
30周年なので、内装も新しくして、気持ちの良い寮生活を送ることができます! -
友人・恋愛良い信仰面で、とても強められることは間違いありません。
人格形成もとても養われ、聖書に書いてある生き方を身をもって学ぶ素晴らしい機会を提供してくれる学校です。
学内恋愛で結婚される方はすごく多くて、私も憧れです! -
学生生活良い今はコロナウイルスの影響で色々なイベントが中止されてしまっていますが、本来ならばとても充実したサークルやイベントが行われています!
ズームでも活動してるサークルは何個かあるので、私は積極的に参加して、楽しんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的な事を学べるので、異文化理解や、英語も身につけることができます。
ですが、どの学びにおいても、積極的に学びに行かなければ何も身につきません。
主体性が大切です! -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
今は、ミッション系の保育園で保育士をすることを目標に、学んでいます。 -
志望動機海外宣教を視野に入れており、もし召しがあれば「はい!」とすぐに従えるように、準備しておきたいという思いからこの学科を志望しました。
-
-
神学部 神学科 / 在校生 / 2019年度入学 大学生活をenjoyできる学校2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]神学部神学科の評価-
総合評価良い大学生活をenjoyしたい人にはとてもいい学校だと思います
私は友達ととても仲が良くなれて、とっても楽しいです!! -
講義・授業良いとても充実した大学生活ができます。
先生も施設もよく、将来のこともしっかりと考えられる環境です。 -
研究室・ゼミ良い充実してます。
-
就職・進学良いサポートがとても充実していて、就職実績も多く、とても良いと思います
-
アクセス・立地良い私の家から近いので、通学は比較的しやすいです。
遠くから通っている人もいます -
施設・設備良い新しいところと、老化している所でとても別れているイメージが
あります。 -
友人・恋愛良いみんないい人ばかりで、いじめは自分が見たところないと思います。
-
学生生活普通サークルは多くの数があり、楽しいですが、他のだいがくに比べて劣るところがあると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から3年までを通してしっかりと学べ、4年には卒業論文を書きます
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学院に行きます
-
志望動機家から近いのと、将来なりたいものがなかったので、ここに入りました。
-
-
神学部 神学科 / 在校生 / 2019年度入学 やりたいことができるところ2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]神学部神学科の評価-
総合評価良い勉強をしたい大学も遊びたい大学もここに決まり!なんでもできます基督教大学!学科は一つしかないですが、たくさんの人がいます。
-
講義・授業良い学習が盛ん。とてもよい環境が整っており勉強も研究も自分のやりたいことができる
-
就職・進学良い実績もよく、サポートのおかげで良い道が開ける。と確信できる。
-
アクセス・立地良い駅も近く、コンビニもあるので交通の便にこまることはほぼないだろう。
-
施設・設備良い施設もとても充実しており、サークル活動、部活動、研究、勉強、すべての閑居が整っている。
-
友人・恋愛普通大きい大学ですが、男子が多くあまり女子はいません。しかし恋愛はできると思います。
-
学生生活良いイベント、とくに学園祭は代表的な行事といえるだろう。とても面白いサークルも多く人気なものが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを学ぶことで多岐にわたって将来活躍できるようにしている
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機基督教を学びたいと思い、また就職でもその道に進みたかった
ため。
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
新垣勉(テノール歌手、牧師) | 東京基督教短期大学(現東京基督教大学) → 西南学院大学神学部専攻科 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい3人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている3人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい3人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い3人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない3人が回答
多い
少ない
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない3人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か3人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい3人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い3人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い3人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない3人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活どちらともいえない3人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない3人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い3人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人多い3人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生多い3人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校3人が回答
長い歴史がある
新しい学校
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い3人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い3人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い3人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
神学部 | - | 694,000円 |
出身高校
基本情報
東京基督教大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 東京基督教大学