みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園勝平幼稚園ひよこ保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方は皆とても良い先生ばかりだと思います。行事も沢山あり、子供が毎日楽しく充実して過ごせる良い園です。
-
方針・理念保護者が参加するものから子供だけでの行事も沢山あり、子供の自発性を促してくれていると思います。
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生が子供をとても好きで大事に育てたいという気持ちが伝わる方です。先生たちも長年勤続している方が多く安心してお願いできます。園庭が少し狭くなってしまい以前畑もあって園児が収穫したりできたのが無くなったりして残念ですが、給食室等が増えお弁当からあったかい給食が提供されることになったようで良かったのではないかと思います。自然遊びも多く取り入れ、プール教室も年に数回あるので子供たちはアクティブに楽しめます。園が築20年以上経っているので設備の古さは気になります。ホールも狭いため発表会などは狭いスペースで観なければならず大変です。また駐車場もほとんどないので遠くのかたは不便かもしれません。
-
方針・理念明るく元気なあたたかい子供をめざしている雰囲気です。活動的な行事が多く地域の皆で育てているという感じです。
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
先生指導に関してはとても熱心だと思います。ただし、先生同士の情報共有がうまくいっていないときがあるので注意が必要です。
-
保育・教育内容夏休み期間でも預かり保育をしてくれるのでとても助かります。ただし、有料の体験授業はお休みになるのが残念です。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
秋田県秋田市の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園勝平幼稚園ひよこ保育園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園勝平幼稚園ひよこ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園勝平幼稚園ひよこ保育園