みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(56) 私立大学 800 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5651-56件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。沖縄県においては、就職活動にも有利に働くと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業も多くあります。社会に出てから役に立つような授業も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年から入ることになります。
      ゼミを選ぶ際は人気の所を選ぶと抽選になります。
    • 施設・設備
      普通
      学内には古い施設もありますが、どんどん新しくなってるので不安は無いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      4000名ほど学生がいるので友達づくりには不便はしないと思います。
    • 学生生活
      良い
      大学には数え切れないほどのサークルがあるので、選ぶのに不便はしないと思います。仮に入りたいサークルが無いとしても申請すれば新たなサークルを作れるので安心してください。
      学園祭では有名芸能人を呼んだのイベントもあり楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が在籍していた経済学部では2年次までは基本的なことを学び、3年次からは自分で選択した専門分野の授業をすることになります。
    • 就職先・進学先
      中小小売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345376
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄の環境のことや、沖縄の実態(基地問題、経済問題)を学べ野外実習もあり、とても楽しい学科だと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      学部、学科名で連想する通り経済、環境を幅広く学べ先生達がとても親切。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生から学科の先生のゼミを選択できるので自分が興味がある事を重点的に学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動も盛んで周りの人達から刺激を受けるし、サポートも充実しています。県内の大手企業に就職している先輩方や同級生も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が広く、宜野湾市という沖縄県で中心部に立地しているので通学しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設も綺麗で、パソコンが沢山置いているのでレポートも気軽にできるし調べ物もすぐ出来る。特に図書館は最高だと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      本土の方や外国の方も多く、色んな人がいるのでいい刺激を貰えます。学祭も盛大です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な英語、選択出来る外国語の講義。経済学部なので、数学も学べます。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251138
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い講師や言っていることが聞き取れない講師がいますが、自分のやる気で変えられるので将来が決まっていなくても楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業が結構あり、たくさん悩みます。他の学科と合同のものもあり、たのしいです。やりたい授業を入れていくのがおすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停がとても近くにあり、バス通が可能です。駐車場もとても広く車通学もできます。早めに登校しないと学校に近い駐車場はすぐにうまってしまいます。近くに居酒屋、スーパー、コンビニ、弁当屋さんが多いのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は、きれいなところから少し古いところまでさまざまですが、クーラーがついていて快適でした。冬は少し寒いですが、ストールなどあれば大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      普通
      遊んでいる人も多く、飲み会ばっかしている人などいました。基本男性が多いので男性はいろいろな友達ができるとおもいます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークルもいろいろあり、楽しそうなところが多かったです。自分たちでサークルを作っているひともいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沖縄の環境や経済などを学ぶことができました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      コンビニ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      オーナーに店長にならないかとすすめられ。
    • 志望動機
      沖縄の環境が学びたく、経済にも興味があったので志望しました
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の先生方とどんな質問が来るかなど対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83458
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことがある人もない人にもいい大学だた思います。いろいろな人がいるので情報交換などしてやりたいことを探したりできると思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な講義や普通の講義などいろいろな講義を受けられるし、必修以外は、」自分で好きな時間に組むことができるので学びたい講義を入れることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      結構こんだりするところにあり、車で行くのも大変です。大学に近い駐車場から埋まっていくのでぎりぎりだとちょっと歩かないといけない駐車場になるので早めにつくようにしたほうが良いです。
    • 施設・設備
      良い
      クーラーはどこの教室にもついており、いつも涼しい環境で生活できます。ですが、寒いのが苦手な人は、スカーフやひざ掛けなど持っておくといいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな国の人がいるので話しかけて友達になったりできます。講義では、ほかの学部の人などいるのでいろいろな人と友達になる機会は多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはいろいろなのがあり、自分が入りたいのがなければ友達などを誘って作っても楽しいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沖縄の地層などを見て学んだりします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      コンビニ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      オーナーから店長をやらないかと言われて
    • 志望動機
      地域のことをもっと知りたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をたくさんしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23861
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は多くの人が集まるため、一人ひとりから多くの事を学ぶことが出来ます。また各先生がたも面白い、頭が優れている方も居るので非常に良い所だと思います
    • 講義・授業
      良い
      大学の講義は1コマ90分の為、最初は慣れるまできついかもしれませんが、慣れたらあっという間に時間が経過します。また講義によっては毎回自分の意見を述べないと単位が取得出来ないものがあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年次から開始される為、1年次にあった基礎演習とは、違って内容が異なると思います。3年次になると各企業など訪問しそれをレポートに提出して、プレゼン能力を培う。また4年次の先輩方々から就職活動のアドバイスを貰える場所の一つです
    • 就職・進学
      良い
      県内企業、公務員を目指す学生が多いです。その中でも教職課程の学生が多いですね。時代の変化がありますが、公務員・教職を目指す学生は、しっかり対策勉強に余念がないです。民間企業を目指す学生もそれなりに勉強に励んでいますが、人脈と運が必要だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      沖縄国際大学は世間で話題になっている普天間基地の隣にある為、ある意味レアな大学です。各種戦闘機など観れます。学内外の駐車場は不足しがちなので、通学する際は、バイクをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      沖縄国際大学では、各号館ゆったりしている為、問題ないと思います。環境美化にも力入れている為、見た目はだいぶ綺麗です
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は6:4の割合で男子が多いです。学生の大半は部活動経験者なので、ノリは良いです。また外国人留学生も居ますので、国際交流するには、問題ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済事情、時事情報を勉強に多方面で物事を考える力を見つける
    • 所属研究室・ゼミの概要
      県内外の新聞を活用し企業などを分析を行い学生同士意見交換する
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      コムエージョント
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職浪人中に知人の紹介で入りました。人材派遣経由で仕事しています
    • 志望動機
      指定校推薦があった。子供の頃が進学したいと思っていた為
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      行っていません
    • どのような入試対策をしていたか
      願書を何回も書いた。面接を何回も行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111046
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格がとれる学科で頑張ったほうがいい卒業しても得意分野とならない
    • 講義・授業
      普通
      教授も面白くない授業展開であった。経済も環境も少しずつしか学べない。授業内容もレベルが低いようだ。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停が目の前にあり便利である。駐車場はたくさんあるが、近くの駐車場に止めようとして皆道に並んでいることが多い
    • 施設・設備
      良い
      設備は学費が年間100万を超えるが、授業内容は抵いようだ、図書館などの設備はとてもきれいである。教室は少し古い
    • 友人・恋愛
      普通
      コンパは多い。また、学力重視の学校ではない為個性的な方もとても多い。サークルが多いので出会いも多いと思う
    • 部活・サークル
      普通
      やってる人は楽しそうにしていた。しかしサークルにのめりこみすぎて授業に出ない人も多いようだ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済と環境についてを少しずつ学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミはとくにもくてきがなく、まとまりもない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      沖縄にあるストリートの研究をおこなった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      就職した
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特にないが、給料面を見て考えた。失敗だった
    • 志望動機
      特に目標が無かったのでなんとなく入学した
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文の勉強を高校の時に対策してもらった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83756
5651-56件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。