みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(56) 私立大学 800 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5641-50件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分自身のやりたいことを可能にしてくれた教授がいた。サークルなども充実している。施設は若干狭く利用しにくい部分はあるが不便とまではいかない。図書館が充実してる。
    • 講義・授業
      普通
      やっていることがプリントをもらえばできる内容のものが多い。出席確認が甘いためにあまり良くない。議論することがあるがなかなか良くない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の好きな事を調べたりできて良かったが教授によってはやる気が変わる。人気な教授は人が多い。教授次第ならとこもある
    • 就職・進学
      普通
      全て自分でやらなければならない。多少のサポートはあるがあまり役に立たない。とにかく自分で楽しみながらやる。
    • アクセス・立地
      普通
      場所は那覇からも近く便利。しかしバス通勤の人は本数や経路が少ない。駐車場は満車になる率が高い為早めに止めないと遅刻する。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はすごく使いやすくていい。その他の施設は若干狭く利用しにくい。空き時間のスペースがあまりない為人が集中する
    • 友人・恋愛
      良い
      自分で楽しみながやれば良い。いろいろな人と話しをしていけば人脈が広がる。学校行事には参加して広く楽しむ。
    • 学生生活
      良い
      やりたい事を責任を持ってやる。勉強だけではなく、サークルやバイトなどをやってお金の大切さを感じる。いろいろ考えを感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修の授業が多く高校生活とあまり変わらない2.3年次からは自分のやりたい事を混ぜながら授業のバランスを考える。
    • 利用した入試形式
      県外
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411667
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は、この学科に入学して初めて海外に留学をしました。
      学科で海外のことや、英語をひたすら勉強するということはないのですが、先生方からのサポート、アドバイスがきっかけとなり海外に留学することができました。
      また、周りの大学で知り合った友達から刺激をたくさんもらったりと大学に入学するだけで今までの高校卒業したばかり、20歳手前の自分とは全くと言っていいほど、考え、世界が変わりました。
      全ては自分次第!
      自分が何をしたいか、それを先生に質問すれば、先生はあなたを全力でサポートしてくれます!
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく、最近第3号館が再築されとても広々となりました。大学内には、cafe,商店,食堂もあり、また駐車場の近くにはポケットマーニーというとても美味しいカレー屋さんもあります。店員の方もとても親切で明るく、学生からはとても人気です。
      図書館はとても広く、学生専用のコンピュータもほとんどの棟に設置されているので、レポート等、友達とやったり、休みの日にも使用することが可能なのでとても便利です!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      海外留学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372327
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度が充実している。また、観光や環境について深く学ぶことができる。地域の経済発展や環境問題をテーマに考え、とてもやりがいのある講義ばかり!企業への就職が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな可愛いです。
    • 学生生活
      良い
      サッカーや野球といったスポーツを始め様々な部活があり、様々なサークルがあります。夕方頃からは、学校がサークルや部活動で賑わって明るい雰囲気です。また、体育祭や文化祭もとても盛り上がり、毎年有名なアーティストや芸能人をゲストに呼んで大きな盛り上がりを見せます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、経済と環境について学び、2年次ではマクロやミクロ経済といった専門的な経済分野や、環境と経済の両方を考える環境経済学などを学ぶ。3年次からは、ゼミナールでの研究が始まり、主に観光をテーマにした研究が多く、現地調査やディスカッションなどが多く行われる。4年次では、卒論の制作が主で、就活との両立が大変だが先生が上手くサポートしてくれる。
    • 就職先・進学先
      市町村役場
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320999
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な学部学科があり学校自体の雰囲気も活気があってやる気がある人には成長の場になると思います。サークルや学業、学内のイベントなどいろんな人に出会えるので刺激になります。ただし、自分自身が積極的にならないと楽しい4年間にはならないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      経済のみひたすら勉強するわけでは無く、環境特に沖縄の特性や環境に配慮した経済の発展についてなど地域に密着した経済を学べるので環境や沖縄に興味がある人だとこの学科ではすごく楽しく学ぶ事ができると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経済よりは環境寄りのゼミや沖縄の経済問題についてのゼミが多くゼミの選択肢が広いので目的や目標などがはっきりしているとゼミ選択がしやすい学科だと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職先の大まかな種類があるわけではなく様々な所に就職した学生がたくさんいます。専門に学んでいる事に関連する就職先にとらわれず幅広く探す事が出来るのでそこが魅力だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      学校の中にも大きな図書館があり、バス停からも近く、駐車場も広いの通いやすい場所だと思います。定食屋や弁当屋などが周りに多いのでそこもいいです
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく校舎も新しい建物が多いので学ぶにはとても快適です。PC室なども充実しており調べものや課題などPCを持っていなくても学校でできるのでとてもいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的で積極的に学業や遊びにも取り組んでいるひとが多いです。サークルも盛んで先輩や後輩他学部の人とも交流できるので人脈が広くしやすい事もあり学内で友人同士やパートナーと一緒にいる人がとても多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沖縄の特性をいかした経済についてや環境へ配慮した経済はどう作っていくのかなどの考え方を主に学んでいます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      沖縄の環境と経済両方に興味があったからです。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していないです
    • どのような入試対策をしていたか
      沖縄の経済問題について調べたり面接の練習を学校の先生に付き合ってもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65033
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生によって就職サポートが変わるところはあまりオススメしないポイントです。人気な先生のゼミには応募が殺到し、抽選で選ばれます。人気の無い先生はサポートの弱い方なので漏れた方はそのゼミに流れます。その抽選が就職を左右しかねないのでこの学科はあまりオススメしません。
    • 講義・授業
      良い
      沖縄についての講義が豊富です。共通科目という講義の種類なので全学科から受講が可能です。自分の故郷である地域について深く学べるので非常に良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講師の先生によって、ゼミの質が変わりますが、良い先生のゼミにはいることが出来れば非常に充実します。就職についてもサポートしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      学校全体的にはあまりサポートが良くない印象でしたが、先生個人で見ると非常にサポートしてくれる先生もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      車やバイク以外の通学方法は、バスのみです。基本的に皆車・バイクで通学しており、車通学をしている人は駐車場に停めるのに非常に苦労します。周辺にはラーメン屋さんスーパー等あるので生活しやすい環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターは各棟に設置されているので便利だと感じます。最近は、新校舎も建築されていて年々パワーアップしているなと感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学部、学科との繋がりが弱く、自分の所属している学科のみでしか仲良い友達ができなかったです。上下の関係もあまり無かったです。
    • 学生生活
      良い
      学園祭が非常に盛り上がります。ステージゲストが毎年豪華です。各出店もこの日の為に準備を重ねた成果を充分に発揮します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次からゼミが始まります。ゼミによって変わりますが、私のゼミは読書感想文などのあまり意味のない課題をさせれることもありました。卒業論文はA4用紙10枚分でした。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      エネルギー業界の総合職
    • 志望動機
      この学科は滑り止めで受けました。元々、数字に強い方でしたので経済系の学部に行こうと考えてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566793
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くもなく、悪くもなくといった感じでしょうか
    • 講義・授業
      普通
      古い建物もあれば、新しい建物もあって、均等性がないように思えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      レポートが多く、それを発表させられることも多い。 先生の思想に漬け込まれる可能性もある
    • 就職・進学
      普通
      就職率に関しては、琉球大学よりもいいことが多く、公務員を目指す人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      普天間基地がすぐ近くにあるため、飛行機の飛来がよくあるが、コンビニやスーパーはあって、立地はいい
    • 施設・設備
      普通
      古い建物もあれば、建てられて5年以内の新しい建物もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      僕は恋愛していないので、わからないです。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルや学園祭の企画も他並みにはあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は学生番号順にゼミが編成され、2年からは専門分野の教授の元でレポートの作成をはじめ、4年に卒論(もどき)の制作が始まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 志望動機
      経済を小さな暮らしから、政治に関することまで、関わります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535393
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校内は比較的きれいで、敷地がそんなに広くないぶん、授業の移動が楽でよかった。就職活動に力をいれている学生が多い気がする。
    • 講義・授業
      良い
      経済について学ぶだけでなく、環境問題についてなどの講義もあり充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によるが、そんなに深掘りした授業はなかった気がする。ただ、友達と仲良くなる時間だった。
    • 就職・進学
      良い
      卒業した先輩をよんでくれて、いろんな就職先の先輩の話がきけた。
    • アクセス・立地
      普通
      バスか車でないと通勤が不便。駐車場は結構たくさんあるが、徒歩10分ほど離れた駐車場があり、そこは不便だった。
    • 施設・設備
      良い
      キャリアセンターがとても充実しており、就活の時たくさんサポートしてもらったので、そこはよかった。図書館もとてもきれいで、利用しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな明るく、比較的仲がいいと思います。学科での宿泊研修などもありよかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、いくつあったか把握してないが、ダンスやスポーツ、エイサーなど幅広くあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や、環境問題、パソコンに関する授業など幅広く勉強し、ゼミでは観光に関する調査などもおこなった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融機関へ就職。
    • 志望動機
      経済だけでなく、幅広い分野を学びたいと思ったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534269
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくといった状況でしょうか
    • 講義・授業
      普通
      入門編からやっていたので、わかりやすかった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      レポートを作成して、発表 また、レポートを作成して、発表 の繰り返し
    • 就職・進学
      普通
      就職率は、やや高めにあると思います サービス関係が多い印象です
    • アクセス・立地
      普通
      そこそこの市街地であるため、スーパーやコンビニもあって困らない
    • 施設・設備
      普通
      新しい建物と古い建物の差が激しい
    • 友人・恋愛
      普通
      そこそこの恋愛関係はあると思います。
    • 学生生活
      普通
      沢山のサークルや学園祭もあって、他並みに充実していると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年から卒論に向けたゼミが始まります レポートをひたすら作成して発表を繰り返します
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 志望動機
      経済について勉強し、どのような政策が経済を活性化させるのか知りたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533617
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学全般をマルチに学べる
      ゼミはきちんと吟味して選ぶことができれば充実した
      大学生活を送る方ができると思う。
      ただ、縦の繋がりが弱いため、先輩からの情報が得難い点がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からゼミが始まり、本格的なゼミは3年次から。
      座学メインのゼミもあれば、グループで外に実習するゼミもある。
      何を学びたいかによるが、特にゼミによって経済学部全体の満足度は変わってくると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      宜野湾市ということで、沖縄県の真ん中に立地があるため、
      北部、中部、南部と県内全域から通う人がおおい。
      ほとんどが車通学のため、駐車場がとても多いが、校舎に近い
      駐車場は1限が始まる20分前には全て埋まっていることが多いので、時間に余裕を持って通学が安心。また、長田あたりは混む。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しく、特に図書館の設備がとても充実している。文献も豊富にあり、ミーティングルームやパソコンルーム、DVD鑑賞ルームもあり、空き時間などに利用する学生が多い
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388017
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物もとても綺麗で、少しずつ古い棟を新しい棟に建て替えを行なっていたりします。体育館もフロアが3個だったかな?それくらいあります。筋トレできるスポーツジムも完備しています。私は利用したことはないのですが、、、。家族が今現在在学していてスポーツジムを利用しているようです。そうそう!陸上競技場のような素晴らしい運動場もあります。使う人も少ないのですが(笑)使いたい人は使いたい放題だと思いますよ。図書館はとても大きくて、県内一番の本の保有率だったような気がします。大学の中ではになりますが、、、。授業はある程度勉強したら単位は取れます。卒業は基本問題なくできると思います。公務員試験のレベルを授業で行なっているかといえば、多分行えていません。公務員の試験の方が遥かに難しいです。。。公務員試験のための別の料金で申し込む授業もあるようなのですが、試験に全然間に合えてないと聞きました。沖縄国際大学の公務員講座に申し込むよりは、民間のTACやRECを利用した方がいいと思いますよ。。。東村に別荘のような建物があって申し込めば利用することができます。自然豊かでいいところですよ。。
    • 講義・授業
      良い
      授業については、多分琉球大学のレベルに全く追いついていないと思いますよ。私の学部は経済学部なので、主に経済系の授業を取っていました。課題などはほぼなくて、あっても評価bpにプラスされるものや試験の代わりに、、、というのがほとんどだと思います。授業中の雰囲気は、人気のある先生の授業はみんないきいきとしていて、楽しそうに授業を受けています。ですが、人気のない先生の授業は寝ていたりしている人もいます。単位はちゃんと勉強をやりさえすれば、単位は取れます。評価は分かりませんが、、、。履修の組み方は、インターネット上でできます。インターネットが出来ないという人がいるのであれば、学校のパソコンを申請することなく、空いていたら使えます。人気のある先生の場合は抽選が行われて、落ちたら授業を受けれなかったり、他の別の先生の講義をとらないといけないという場合もあります。必修科目以外は自由に好きな時間の授業を選ぶことができます。沖縄専門の科目もありますよ。民話だったり、歴史だったり、地理だったり、、、。アラブの授業もあったりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは一年の頃は、勝手に番号順で振り分けられています。その授業はゼミ全部同じでどのゼミになっても同じ内容をします。変わるのは、メンバーですね。。。2年の時は、勝手に振り分けられています。授業の内容もみんな教授によって変わります。私が入っていたゼミはあまり楽しくなかったです。3年と4年は自分で教授を選択しました。3年から4年は持ち上がりです。人気のある教授の場合は、入れないというのも沢山あります。成績も見られているので、成績がいいのに越したことはありません。3、4年は一番人気の先生のゼミを選び、そこに入れることができました。このゼミはとても楽しかったですよ。。。3年の時は、グループに分かれて特産や観光などといった分野にいくつか分かれました。私は特産品を調べていました。4年は、卒業論文があります。自分で決めれるのですが、経済学部なので、もちろん経済に関係のあるものを選ぶ必要はあります。ゼミによって、書かないといけないページ数は違います。
    • 就職・進学
      良い
      就職は今は経済もよくなり上がっているようですね。経済の流れで違うみたいです。公務員を目指す場合は他の民間の予備校がいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      私の乗っていた場所のバス停は歩いて15分くらいだったと思います。車で来る場合も駐車場は沢山あるので問題なく停められます。一番近くに停めれるかは分かりませんが。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗です。本当に綺麗です。設備も充実しています。しかし、設備費は高いと思います。年金20万円でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は沢山出来る人はできると思います。私は沢山作ろうとしなかったですが。。。サークルに入ると友達が増えるようです。
    • 学生生活
      普通
      部活はいい成績を出したら、大学からお小遣いをもらえるようです。サークルもいっぱいありますよ。入っていませんでしたが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は専門科目はほとんどありません。必修科目と外国語や共通科目から選択します。2年は少しだけ専門科目が選択できます。3年から一気に増えます、
    • 利用した入試形式
      公務員志望。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412349
5641-50件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。