みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(56) 私立大学 800 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
561-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済を学びたいと思っている人にはピッタリの大学だと思います。日本の経済だけでなく、地元の経済なども学ぶことができるのでとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインが当たり前になった今でとてもいい対応をしてくれ、学生はオンライン授業でもわかりやすく講義を受けることができている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの仲間や先生が、とても協力的でたのしく学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職や資格取得にも、とてもサポートが充実してある。
      授業でも、就職や資格取得のサポートをしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停や高速道路が近く車を利用するのなら便利である。
      モノレールや駅は遠いのでそこは不便である。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で新しく使いやすい
      エレベーターやグラウンドも綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生同士とても、仲がよく友人同士の情報提供もでき、効率よく学ぶことができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多く、いい実績を残しており、体育系のサークル、文化系のサークルなどたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には経済の基本を学んでいき、二年次には基本を生かした応用を学んでいきます。必修科目の中に、日本の経済だけでなく沖縄の経済も学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来生きていく上で、経済の知識は確実に必要になるなと考えていて、日本の経済だけでなく、地元沖縄の経済も深く学ぶことができる大学を探している時に沖縄国際大学の経済学部を見つけ志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772444
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強も充実していて、サークルも数が多くやりたいサークルが見つけやすいと思い全体的にいい大学と思ったので5点の評価をしました
    • 講義・授業
      良い
      多様な講義は多くあり、サークルに関しては活動の内容をポスターなどにして宣伝していたりととても活発です。施設は今年もまた新たな施設が設けられる予定でとても充実していると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入学当初からゼミが始まり、入学してからすぐに友達を作りやすいと感じました。野外授業もあり充実しているとかんじます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職状況を見てみると県内の多くの企業に就職していたので5点と評価しました
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは県内では広い方だと思います。今年にはコンビニがキャンパス内にできる予定なので充実するとおもいます
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設としてコンビニがキャンパス内にできるのでより充実するとおもいます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内で恋愛している方が多いのでサークルや部活は充実していると感じます
    • 部活・サークル
      良い
      サークルや、部活はいろいろと実績を残しているしサークルでの活動はとても楽しそうでサークル自体も多くいろいろあり見つけやすいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大まかに言うと他の学科よりもフィールドワークが多いため外に出ていろいろ学びたいと言う方に向いていると感じます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      沖縄の観光業に興味があり、それに関することが学べる県内の大学の一つに沖縄国際大があったためここに入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659093
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。沖縄のことに特化したことが学べ、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。就職活動の実績は高く、大手メーカーや金融会社の内定をいただいています。サークルや学生活動も盛んで、充実した学生生活を送ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      県内外問わず、さまざまな大手の企業への就職実績があります。就活サポートセンターは面接や筆記試験などのサポートがしっかりしており、基本マナー等も優しく丁寧に指導してくれます。公務員試験対策も整っていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車が無いのでバスか、車通学になります。駐車場もあるのでほとんどの学生が車で通っていますが、スペースが狭いので運転に慣れていない人にはお勧めしません。また、周辺の環境としましては、米軍基地が近いことでも有名です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:482413
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      イベントも多く友達もたくさんできると思います。様々な部活にも積極的に力を入れている大学なので、部活で活躍したい方にもおすすめかと思います!
    • 施設・設備
      良い
      陸上部とサッカー部は充実した環境でスポーツに励む事ができると思います。新設された競技場の使いやすさはバツグンでのびのびと身体を動かせる事間違いなし。トレーニングルーム、そしてシャワー室も完備しており学生なら誰でもトレーニングができ、ジムに行く必要もないです。実際にトレーニングルームを日常的に使っている学生がたくさんいました。
      駐車場にしてもほんとたくさんのスペースがありよっぽどの事がない限り駐車スペースに困ることはないとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるのですが、どのサークルに属するかは慎重に選んだ方がいいかもしれません。選ぶサークルの人間関係によって大学の楽しさも変わってくるとおもいます。高校の時と違ってとてもとても、自由になるので、その分自分から行動したもん勝ちなところもあります。自分の殻を打ち破ってぜひ学生生活楽しんでください!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:478364
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済のことを学ぶことができるし、環境のことについても学ぶことができる点が非常に良い。また、この学科ではフィールドワークが多く、実際に現地で調査をしたり、色々な文化に触れ合ったりすることができるので、とても楽しく学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、沖縄の経済、アジアの経済、環境と経済の関係など他にも様々なことが学べるのでとても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、沖縄の基地問題、環境について、沖縄の経済について、観光についてなど幅広く学ぶことができるから。
    • 就職・進学
      良い
      県内の大手企業に多くの学生が就職している実績があり、県外の企業にも多くの学生が就職している実績があるから。
    • アクセス・立地
      良い
      高速道路を降りて、10分ほどの場所にあり、近くには330号線が通っているため、交通のアクセスは良いと思う。学校の周りには、スーパー、コンビニ、飲食店などがあり非常に便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      教室は綺麗で、冷暖房も完備している。また、図書館が広く、本や雑誌、新聞、DVD、パソコンなどが充実しており、学習環境はとても良い
    • 友人・恋愛
      良い
      本島北部や中部、南部の人たちと友達になれるだけでなく、離島出身の人、県外出身の人たちとも仲良くなれる大学
    • 学生生活
      普通
      学祭は毎年、盛り上がっており、なかでもゲストが豪華なので、とても楽しい。平井大やTEEなどが来ている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎を学んだり、環境問題について学んだりした。2年次からは専門科目が増えるため、とても楽しい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427820
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の先生方がインターンシップなどに積極的にお勧めしてくれる。教授の方々にも履歴者の書き方だったり、相談だったり講義の内容の質問だったりすると親切に受け答えしてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      質問には全て答えてくれる。講義も先生方それぞれだがその分野のプロなだけあってわかりやすいように教えてくれる。また時間を作ってくれることもあるのでたすかる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ室は普通の普段は解放されていない。クーラーもあるので涼しくいい環境で学べる。
    • 就職・進学
      良い
      今でもゼミの教授から卒業生の話があったりゼミ呼んでたりする。
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場がたくさんあるのでいい。
      しかし、離れた駐車場があるため歩くのがたいへんなことがある。
    • 施設・設備
      良い
      新しい三号館ができて施設が充実した。
      トレーニングルームもあれば図書室も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      大学でたくさん友達ができた。
    • 学生生活
      普通
      いろんなサークルがある。スポーツ同好会に参加しているが先輩も優しい方々で楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学と環境
    • 就職先・進学先
      サラリーマン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386328
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物もとても綺麗で、少しずつ古い棟を新しい棟に建て替えを行なっていたりします。体育館もフロアが3個だったかな?それくらいあります。筋トレできるスポーツジムも完備しています。私は利用したことはないのですが、、、。家族が今現在在学していてスポーツジムを利用しているようです。そうそう!陸上競技場のような素晴らしい運動場もあります。使う人も少ないのですが(笑)使いたい人は使いたい放題だと思いますよ。図書館はとても大きくて、県内一番の本の保有率だったような気がします。大学の中ではになりますが、、、。授業はある程度勉強したら単位は取れます。卒業は基本問題なくできると思います。公務員試験のレベルを授業で行なっているかといえば、多分行えていません。公務員の試験の方が遥かに難しいです。。。公務員試験のための別の料金で申し込む授業もあるようなのですが、試験に全然間に合えてないと聞きました。沖縄国際大学の公務員講座に申し込むよりは、民間のTACやRECを利用した方がいいと思いますよ。。。東村に別荘のような建物があって申し込めば利用することができます。自然豊かでいいところですよ。。
    • 講義・授業
      良い
      授業については、多分琉球大学のレベルに全く追いついていないと思いますよ。私の学部は経済学部なので、主に経済系の授業を取っていました。課題などはほぼなくて、あっても評価bpにプラスされるものや試験の代わりに、、、というのがほとんどだと思います。授業中の雰囲気は、人気のある先生の授業はみんないきいきとしていて、楽しそうに授業を受けています。ですが、人気のない先生の授業は寝ていたりしている人もいます。単位はちゃんと勉強をやりさえすれば、単位は取れます。評価は分かりませんが、、、。履修の組み方は、インターネット上でできます。インターネットが出来ないという人がいるのであれば、学校のパソコンを申請することなく、空いていたら使えます。人気のある先生の場合は抽選が行われて、落ちたら授業を受けれなかったり、他の別の先生の講義をとらないといけないという場合もあります。必修科目以外は自由に好きな時間の授業を選ぶことができます。沖縄専門の科目もありますよ。民話だったり、歴史だったり、地理だったり、、、。アラブの授業もあったりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは一年の頃は、勝手に番号順で振り分けられています。その授業はゼミ全部同じでどのゼミになっても同じ内容をします。変わるのは、メンバーですね。。。2年の時は、勝手に振り分けられています。授業の内容もみんな教授によって変わります。私が入っていたゼミはあまり楽しくなかったです。3年と4年は自分で教授を選択しました。3年から4年は持ち上がりです。人気のある教授の場合は、入れないというのも沢山あります。成績も見られているので、成績がいいのに越したことはありません。3、4年は一番人気の先生のゼミを選び、そこに入れることができました。このゼミはとても楽しかったですよ。。。3年の時は、グループに分かれて特産や観光などといった分野にいくつか分かれました。私は特産品を調べていました。4年は、卒業論文があります。自分で決めれるのですが、経済学部なので、もちろん経済に関係のあるものを選ぶ必要はあります。ゼミによって、書かないといけないページ数は違います。
    • 就職・進学
      良い
      就職は今は経済もよくなり上がっているようですね。経済の流れで違うみたいです。公務員を目指す場合は他の民間の予備校がいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      私の乗っていた場所のバス停は歩いて15分くらいだったと思います。車で来る場合も駐車場は沢山あるので問題なく停められます。一番近くに停めれるかは分かりませんが。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗です。本当に綺麗です。設備も充実しています。しかし、設備費は高いと思います。年金20万円でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は沢山出来る人はできると思います。私は沢山作ろうとしなかったですが。。。サークルに入ると友達が増えるようです。
    • 学生生活
      普通
      部活はいい成績を出したら、大学からお小遣いをもらえるようです。サークルもいっぱいありますよ。入っていませんでしたが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は専門科目はほとんどありません。必修科目と外国語や共通科目から選択します。2年は少しだけ専門科目が選択できます。3年から一気に増えます、
    • 利用した入試形式
      公務員志望。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412349
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩との交流もたくさんあって、ゼミ内で資格に取り組むところもあって、とても有意義で充実した学校生活が送れるとおもう。
    • 就職・進学
      良い
      就活へのサポートはとても充実していると思う。予約は必要であるが、毎週金曜にガイダンスやセミナーを開いていたりして就活をこれから迎えるが就活について不安があったりよくわからなくてどうしたらいいかわからないという生徒にとってはとても勉強になると思う。就活のガイダンスでは履歴書の書き方やポイント、面接練習もしてくれて、スーツの着こなしまで教えてくれて細かいところまで学ぶことができるのでとても良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      片道1車線しかないため、常に混んでいる。路上駐車もとても多いので危険である。また、沖縄国際大学を通るバスが98番と101番のふたつしかないため、講義の時間に間に合わないやつや間に合わせようとすると1時間学校で待たなければいけないなど、バスの時間が講義と合わずにとても困る。土日や祝日は、バスの路線が平日よりも少なくなるのでより困る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:364313
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済のことについて勉強したいと思っている方にはオススメです。校舎も比較的新しく、魅力的なサークルも多く、先輩方も皆優しいです
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外からから集めた特別講師による授業がたくさん設けられていています。沖国で行う授業では、社会に出て、役立つような経済の仕組みの授業や、経営論の講座などが設けられていてます。また、自分の学科以外に関心のある他のがっかの講義を先行することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の学部、学科とは異なり一年生の時から週に一回ゼミの授業があるので、友達ができやすいです。ゼミの授業もプレゼン大会、宜野湾市のバス巡検など魅力的なものが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職には困らないと思います。
    • 学生生活
      良い
      大学にはサークルが数え切れないほどあり、スポーツ系のサークルだけでも30程あるので、自分の興味、関心があるサークルが見つかりやすいです。他にも、年に一度、学園祭があります。学園祭はとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカー/大手金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331980
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部地域環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄の環境のことや、沖縄の実態(基地問題、経済問題)を学べ野外実習もあり、とても楽しい学科だと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      学部、学科名で連想する通り経済、環境を幅広く学べ先生達がとても親切。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生から学科の先生のゼミを選択できるので自分が興味がある事を重点的に学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動も盛んで周りの人達から刺激を受けるし、サポートも充実しています。県内の大手企業に就職している先輩方や同級生も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が広く、宜野湾市という沖縄県で中心部に立地しているので通学しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設も綺麗で、パソコンが沢山置いているのでレポートも気軽にできるし調べ物もすぐ出来る。特に図書館は最高だと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      本土の方や外国の方も多く、色んな人がいるのでいい刺激を貰えます。学祭も盛大です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な英語、選択出来る外国語の講義。経済学部なので、数学も学べます。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251138
561-10件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。