みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  中村学園大学   >>  栄養科学部   >>  口コミ

中村学園大学
出典:Muyo master
中村学園大学
(なかむらがくえんだいがく)

私立福岡県/別府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(336)

栄養科学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(130) 私立大学 291 / 1830学部中
学部絞込
13021-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      管理栄養士の資格が取りたい人はおすすめです。学びたいことを学べます。教授も優しい方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      普通
      充実しています。講義が丁寧です。一人一人丁寧に説明してくれます。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動がしやすいです。サポートが積極的だと感じました。良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      通いやすいです。近くに、コンビニなどもあり、便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗だと思います。使いやすいです。とても便利だと思います。トイレもきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲がいいです。人数が少ないのでクラスの仲はいいです。女子が多いです。
    • 学生生活
      普通
      いろいろなサークルがあります。イベントも楽しいです。楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の国家試験の受験資格をもらえるように勉強しています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      管理栄養士になりたいため。家から近く、興味がある学部だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604979
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    栄養科学部フード・マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      食についてしっかり学びたい人にはとてもいい学科だと思います。
      調理実習等もあり楽しいです。
      新しく出来たばかりの学科だったのでこれからに期待したいです。
    • 講義・授業
      良い
      栄養学やマネジメント、経営学などあらゆる分野から食について学ぶことができ、実際食品企業で働く方の話が聞ける授業や課外の工場見学などもあり楽しい講義がたくさんありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによる。積極的に学べるところもあればそうでないところもある。
    • 就職・進学
      良い
      食品企業に就職する人が大半です。コロナ禍であまりインターンにはさんかできませんでした。
      サポートは良いとは言い切れません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄七隈線別府駅です。駅出てすぐ大学があるため立地は凄くいいです。遠方から通う人もいます。
    • 施設・設備
      悪い
      他の大学に比べると大学は狭いし、講義室も少ない。
      建物も古くは無いが老朽化している棟もある。
      食堂がもうすこし広くあってほしかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      栄養科学部なだけあって9割が女の子です。
      皆同じ好きなことを学びにきているので趣味が合う人が多かった。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり充実しておらず学祭も規模が小さくショボイです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須科目もおおく、化学基礎や基礎栄養学など、基礎的なものが多く、2年は調理実習や課外講義も増えより内容が濃くなります。
      3年次では実際食品企業に5日間インターンに行ったり、食品関連の資格もとります。4年次はゼミが本格化し、授業はほぼいので卒業論文に時間を費やします。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      メーカー
      福岡の食品メーカーにて営業職
    • 志望動機
      もともと食について興味があったのが大きいです。
      初めは栄養士になるため栄養科学科にいくつもりでしたが、様々な分野から学べるフードマネジメント学科のようなものが他の大学にはなく、単純に楽しそうと思ったのと、就職の視野が広くなりそうという点で選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959106
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の中での友人関係がよかったので入った人も満足できると思いました。
    • 講義・授業
      良い
      校風もよかったです。先生たちも真摯に生徒たちの意見を受け止めてくれました。
    • 就職・進学
      良い
      サポートをしっかりしていただいたおかけで就職が簡単に出来ました
    • アクセス・立地
      良い
      うるさくなくしっかり勉強に専念することができました。
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実しており、充実した日々を、過ごすことができました。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は結構すすんでいると思いました、友人関係はいじめなどなくいいと思いました
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実していて、暇なことなどほとんどなかったでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な内容をしっかりと学ぶことができました。他の学校よりも充実していると思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      大手商社
    • 志望動機
      昔から興味があったのでずっとはいってみたいなぁと思っていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940597
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士養成校なので先生方がしっかり国家試験の対策までしてくださいます。
      いろんな研究室があるため、4年のゼミ選択では自分の興味があるものが選べていいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      医師の先生、病院で管理栄養士として働いていた先生などもいます。
    • 就職・進学
      良い
      給食会社や病院、老人ホームなどに就職する人が多いです。
      就職情報もみることができ、面接練習などのサポートもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は七隈線の別府駅です。
      地下鉄は福岡大学の学生も利用するため混雑していますが、立地はいいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいです。
      数年前に建て替えがあり、設備も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると違う学部、学科の人とも仲良くなれます。
      先輩とも接する機会ができ、就職活動についても情報を得ることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類もたくさんあり、自分にあうものが選べると思います。
      学園祭ではサークルやゼミで出店をすることができ、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では調理実習があります。
      3年では臨地実習で、保育園や保健所、病院へ行きます。
      4年では選択制ですが、卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      病院
    • 志望動機
      福岡市内で管理栄養士の受験資格までとれる大学に通いたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918664
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士を取りたいと思っている学生にはぴったりの大学だと思います。
      調理室など施設も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      国家試験は全員受験が可能です。足切りはありません。
      4年生の秋頃から徹底して国家試験対策をしてくださるので、とても助かりました。私は、4年生の夏頃の模試で合格点に程遠い点数しか取れず、心配していましたが、先生方のおかげで本番では8割取る事ができました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生からゼミが始まりました。
      コロナの影響でなかなか大学にいけなかったです。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはあまりなかった気がします。
      自分から積極的に動く必要があると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、天神に10分ほどでいけるのでよく行っていました。
      大学の目の前は大通りなので、人通りは多いです。
    • 施設・設備
      良い
      調理室がとてもきれいです。
      1部古いキャンパスもありますが、私の学部で使用していた教室は綺麗でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制です。クラスは4年間変わらないので、グループ化していました。
    • 学生生活
      普通
      あまり、サークルは充実していないと感じました。
      サークルよりもアルバイトに励む学生が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんど選択科目はなく、必修科目ばかりでした。
      学年が上がるにつれ、基礎から応用になっていく感じです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      現在は、管理栄養士として病院で働いています。
    • 志望動機
      管理栄養士の資格を取りたいと思っていたからです。
      高校生の頃から、九州で管理栄養士を取るなら中村というイメージがありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894911
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思ってます。充実した学生生活を送ることができると思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な先生や特別講師による講座が数多く設けられています。社会に出てからも役に立てつような講座内容なので授業は充実してると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まります。ゼミによって積極的に活動しているところが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、大手の企業に就職する人が多いようです。サポート面では自分でやることが多いので、先輩などに情報を聞くのもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近いですし、寮もあります。結構都会なので買い物を楽しめる場所もあります。不自由なく生活できると思います
    • 施設・設備
      良い
      結構新しい施設や食堂もあります。図書館もあるので便利だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると先輩や後輩ができて結構友人も増えると思います。
      あと可愛い人は多いと思います
    • 学生生活
      良い
      文化祭などがあるので、結構楽しいですよ。芸能人やアーティストの方を呼んだりしてます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学について3学年みっちり学ぶことが出来ます。4年次には卒論を書きます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      ドラッグストアもり
    • 志望動機
      昔から栄養学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い栄養学について学べる福大を志望しました
    感染症対策としてやっていること
    最近はオンライン授業の割合が5割程度になってます。 zoomを使ったオンライン授業がほとんどです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891224
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養学が学びたいと思っている人にとってはすごくいい大学だと思います。国家試験の合格率も高いので、管理栄養士の資格を取りたいと思っている人にはオススメです。就職率もいいです。
    • 講義・授業
      良い
      栄養や調理に関することをたくさん学べ、教授との距離も近く、勉強しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      食品系の企業に就職する人が多いです。
      就職支援センターに相談すれば、色々な情報も得られると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄七隈線の別府駅です。
      駅から近いので便利です。
      大学の周りに飲食店は無いのですが、コンビニは近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      研究室や、調理室など設備はしっかり整っています。
      新しい棟をメインで使うので快適に勉強できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はたくさんできますが、女子が多いため大学での恋愛は少し厳しそうです。サークルに入れば出会いもあるかもしれません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは入ってない人が多い気がします。イベントもそんなに充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は管理栄養士の専門分野を中心に勉強します。3年では実習があり、4年では国家試験対策の授業が中心です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      管理栄養士の資格が取れて、栄養学や調理をしっかり学べる大学を探していからです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781369
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり管理栄養士の資格をとるためなので他の学科に比べて単位数が多く、ひとつでも落とすと即留年になってしまいます。ですが、管理栄養士になるなら中村は有名ですし、中村学園の生徒しか採用しないというところもあるそうなのでそこはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      元々医学部で教えていた先生方もいらっしゃっているので疾病についてとても専門的に学べます。
    • 就職・進学
      良い
      特に栄養科は就職率が高く、高校の頃から中村の栄養は就職で強くて有名でしたし、在学してからもよくその話をききます。
    • アクセス・立地
      普通
      福岡市内に住んでいる人は、地下鉄の別府駅から近いですが、JRで来ている人は博多駅からバスや地下鉄に乗り換えて(地下鉄は博多駅から別府駅まで一本でいけないので乗り換えが必要です)30分程度かかるのですこし時間がかかってしまいます。
    • 施設・設備
      良い
      大量調理のための設備も新しく、実際に本格的なものを体感でき、実習前に確認ができます。全体的に構内も新しくきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり栄養科なので男女比率は圧倒的に女性が多く、同じクラスに男子がいなければほとんど授業で男子と関わることはないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も結構あります。イベントもそこそこ充実していると思いますがめちゃくちゃ盛り上がってやっているというほどではない印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は主に必修の授業です。実験や調理実習、大量調理などもあるので覚えることがたくさんあって大変ですがほとんどが必修で落とせないので注意です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      管理栄養士になりたかったからです。福岡県内で大学を探していたところ高校の先生に勧められ中村学園にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729025
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生に質問できやすい雰囲気や、国試に向けての勉強もみんなで頑張れるので、団結力も身につけられたと思う
    • 講義・授業
      良い
      学校も綺麗で勉強しやすいので、集中して授業などは受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      親身になってくれる人がいて、面接練習も大学側でやってくれるのでいい
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からすぐで、バス停も目の前なのでとても便利がいいと思う
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスでいい。充電する場所もあったり、施設がとても綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      調理実習などで仲良くなれたり、サークルでも他の学部の人と仲良くなれる
    • 学生生活
      良い
      毎年学祭があったり、サークルもたくさんあるので気に入ったのに入れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      調理や外国語など様々な分野の勉強と、国試の勉強は2年生ごろから始まる
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      大学の雰囲気もよく、名前が有名なので就活でも親身になってくれそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726064
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    栄養科学部フード・マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特にこれといってうちの学校が特化しているところがあると言われたらそうではありませんが、可もなく不可もなくと言ったところです。
    • 講義・授業
      良い
      先生が優しい。ありきたりではあるかもしれないが、それでいてわからないところを詳しく教えてくださる先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は硬いイメージがあったがそういう程でもなく、和気あいあいと楽しく活動ができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学の対応がたぶん他所の学校に行っている友達よりもかなりしっかりしている。なかなか無いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      特に不備も無い。不便さも感じない。住めば都というもので、慣れれば快適である。
    • 施設・設備
      良い
      冷房や暖房の設備も古い学校だとあたりまえではありませんが、ここならあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は別として、ここでの友人づくりはとても楽しかったです。みんなフレンドリーでアットホームで、暗い存在の僕も明るくなれるほどでした。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはあまり関わってきませんでしたが、友達はすごく楽しそうにしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      例文に卒業論文のことがあって少し思い出しましたが、なかなか良い思い出になりました。栄養の分野と言っても幅が広いのでここで説明するのは手間がかかるほどです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      志望した理由は栄養の分野をもっと詳しく知りたかったからです。好きな声優さんの握手会で栄養士はどう?と言われてから近かったこの学校を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:692002
13021-30件を表示
学部絞込

中村学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市城南区別府5-7-1

     福岡市営地下鉄七隈線「別府」駅から徒歩5分

電話番号 092-851-2531
学部 栄養科学部流通科学部教育学部

中村学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

中村学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、中村学園大学の口コミを表示しています。
中村学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  中村学園大学   >>  栄養科学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前

中村学園大学の学部

栄養科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 4.08 (130件)
流通科学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.57 (74件)
教育学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.27 (132件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。