みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

農学部 口コミ

★★★★☆ 3.94
(73) 国立大学 349 / 596学部中
学部絞込
7341-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自然豊かな環境で落ち着いた生活ができる。
      一人暮らしの学生が ほぼ100%なので、日々の生活や長期休暇での交流が深く、友達がたくさんできる。
      授業については、わかりやすいため留年する人は少ない。
      先生方も優しい人が多い。
      大学院に進学する人が多い。
      学科の男女比は半々である。
      浪人生はクラスの10%前後である。
      サークル活動はキャンパス内や他キャンパスとのつながりもできる。
      長野県出身者は意外と少なく、全国各地から学生が集まるため、文化の違いなど初めて知ることが多く楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      授業は生命機能、遺伝子についてのものが多く充実している。その他にも長野県の代表的な産物であるきのこについて学ぶきのこ科学や食品系の授業もある。
      科学については有機化学を主に学ぶ。
      講義中の雰囲気は落ち着いており、静かなため後ろの方に座っても先生の声はよく聞こえる。
      授業はスライドを使ったものが多く、配布プリントの穴埋め形式や、スライドにやる板書がメインである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数が多いため、自分に合ったものや、自分の興味のあることを学べる機会が多いと感じる。
      学生実験を経て、研究室配属があるため、自分がどのようなことに興味があるか考える猶予がある。
      ゼミの活動は研究室によって様々であり、単独の研究室内で行うものや、複数の研究室で合同に行うものもある。
      ゼミは週に1回程度であり、プレゼンテーション形式が一般的である。
      3年の夏までに説明会や研究室訪問があり、3年の夏休み以降に研究室に配属される。
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績はホームページなどに記載されている。
      就職活動のサポートは、相談室が設けられており、気軽に相談する相手がいるため安心感がある。
      大学院に進学する人が多い印象である。
      就職先は関東方面もしくは地元に帰る人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      長野県内に4つのキャンパスがあり、工学部や教育学部の長野市キャンパスや、理学部や医学部などの松本キャンパスはアクセスや立地が良い印象である。
      農学部のある伊那キャンパスは電車やバスのアクセスが悪く、8割以上の学生が車を持って生活している。
      キャンパスの周辺は坂道が多く、歩いたり自転車での生活には限界を感じる。
      しかしながら、キャンパスの周辺(徒歩10分圏内)にスーパーやドラッグストアなどお店もあるため、車を持たない人も不自由なく生活はできる。

      駅周辺には飲み屋など飲食店が多いため、バイトも探しやすい。山々に囲まれているため四季折々の景色は絶景である。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは耐震工事を数年前にしたばかりで、とても綺麗である。清掃もされておりトイレや水周りも気持ちよく使うことができる。
      図書館は夜9時まで空いており、席数も十分あるためテスト前など勉強時によく利用している。
      土日は短縮時間だが、解放されているため自由に使うことができる。
      お昼ご飯は学内の学食を利用する人が多い。
      また、購買もあるため好きな時間に買い物をすることも可能である。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人暮らしがほぼ100%なので、みなで協力しあって生活している印象である。
      特に体調を崩した時などは、病院まで車で送ってくれたり、いろんな人から差し入れをもらうなど優しくしてもらう機会が多い。

      学科の人数は50人程度なので、自分と気の合う人を見つけやすい。また学科内で忘年会などの集まりもあり、仲が良い印象である。

      周りに大学がなく、他の大学と交流する機会は少ないように感じる。一方で、大学内や各キャンパスごとの交流が深く文化祭やサークル活動が盛んなため、それをキッカケに恋人関係になることが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはキャンパス内だけのものや、各キャンパス合同のものなど様々であり種類も多いため自分に合ったものを選べる。

      また各キャンパスごとに文化祭があり、自分の所属するキャンパス以外の文化祭も楽しむことができる。

      アルバイトは飲食店が一般的である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は松本キャンパスで勉強を行う。
      他の学科や学部と交流する機会が多く、人脈を広げたり、サークル活動に励んだり、アルバイトをするなど自分にあったライフスタイルを作ることができる。
      授業は生物を習っていない人(物理専攻の人)にも安心してついていけるような内容から始まる。
      必修科目は基礎的な生物学と基礎的な有機化学である。
      過去問は先輩方から入手し友達同士でシェアする。

      2年次以降は伊那キャンパスに移動となり、伊那キャンパスには農学部だけのものであるため、学科内での交流が主になる。
      1年次の必修科目の単位を落とすと松本キャンパスまで通って単位を取得しなくてはならないため注意する必要がある。しかし、単位を落とす人は少ない印象でありテスト勉強を怠らなければ単位を取得することは難しくない。

      2年次は1年次より発展的な生物学と有機化学の他にパソコンを用いた統計解析などもある。
      個人的には食品系の授業が興味深く、楽しかった。
      また学生実験と呼ばれる実験をするために必要な基本操作を学ぶ講義もあり、3年次以降の研究室配属の練習もある。
      3年次以降は研究室が主になり、講義はなくなりゼミになる。
    • 就職先・進学先
      食品や化粧品業界の研究職が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427100
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      果実や野菜について、フィールドワークで学びたい人にはとてもおすすめの学科だと思います。学びがいがあるかと思います。真面目な人が多いような気がしています。
    • 講義・授業
      良い
      人それぞれですが、ていねいな先生は多い気がしています。わからないところはていねいに答えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      休学は無料でできるので良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      4年で2拠点に暮らせることはとても価値あることだと思います。通学のしやすさは家次第ですが、キャンパス近くにアパートはたくさんあるので大丈夫です。ただ、学生生活を謳歌するためには車が必要かと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しくなったばかりなので、きれいでとても使いやすいです。
      トイレは洋式です。居心地がとてもよいと感じています。
    • 友人・恋愛
      良い
      東日本からの学生が多いです。色々な県のひとに出会うことができます。恋愛している人もとても多いです。可愛い女の子が多いです。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあります。そして、つくることも簡単です。なので自分でサークルや学生団体をつくる人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329689
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が入学した年からカリキュラムが変わり、1学科4コース制になりました。私は動物資源生命科学コースに所属していますが、2年次には週に1回の実習と実験があり実際に羊や牛の世話をしたり、ハムを作ってみんなで食べるといった実践的なことができます。また、専門科目の授業もとても面白く実際にスーパーに行った時に品質を見極めるようになったり、動物園や牧場に行った時に人に説明できるようになってとても楽しいです。教授の先生方も分かりやすく教えてくださるのでしっかり講義を聞いて復習をすれば期末試験もさほど難しくはないかな…と思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分が所属しているコース以外の専門科目をいくつかとることが卒業要件にあり、自分の専門分野以外のことにも触れることができます。また、講義の中でもその先生が研究している最先端の事柄についても紹介してくれるので聞いていてとても面白いです。
    • アクセス・立地
      普通
      1年次は松本キャンパスで勉強するためさほどアクセスや立地に不便さはないと思います。2年次からは伊那キャンパスでの生活となり、車がほぼ必須と言っても過言ではありません。ただ、高速バスのバス停が大学そばにあるため名古屋や東京方面へ帰省したり出かける時には非常に便利です。
      電車を使うことはほとんどありませんが…1時間に1本程度しかないのでご注意を。
    • 施設・設備
      良い
      2016年に講義棟の改修が終わり、非常に綺麗な教室で勉強することができます。また、農場には黒毛和種や2種類の羊、ヤギや鹿といったさまざまな動物が飼育されている他、たくさんの果物や野菜が栽培されており農学を学ぶにはとても充実した環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      夏季休業中に八ヶ岳にある野辺山というところで実習があり、共同生活をしながら様々な農業体験をするのですがとても楽しく友達との絆が深まります。また、普段の実習でもみんなで協力して行うことが多いので自然と友達もでき、楽しく生活が送れると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320949
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず最初に訂正を。2015年からは応用生命学科ではなく、生命機能科学コースになりました。
      授業は大抵多くて生徒100人前後で行われるので、比較的丁寧だと思います。
      信州の特色を生かした授業や研究内容もあり、面白いです。(個人的には)
      また、信大は教職(学校の先生の免許)を専門学部(教育学部以外の学部)で取りたいと思っている方に向いているかも知れません。信大は元々師範学校だったということもあり、教職を取ろうとしている学生への対策がしっかりなされています。(長野県の教育関係の色々な事を経験された先生による教職の授業や、教職相談、理系教員を目指す人のためのプログラムなど)
      ただ、多くの口コミで書かれているとは思いますが、基本的には農学部は田舎にありますので、学生生活を華やかに、遊んで謳歌したい方はあまり期待しない方が良いかと(笑)
      また、学部へは車で通う人が多いです。(それだけ田舎だということ)車は必須ではないですが、周りの人が車を持っていると、欲しいと思う様になるかも知れません。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧で、基本的にはわかりやすい講義が多いです。
      先生も質問には丁寧に答えてくれるし、また、授業はみんなの様子(分かっていそうか、眠そうか、質問はないかなど)をちゃんと見ながら、進めてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、研究室に配属されていないので何とも言えません。
      研究の配属は農学部では3年の後期からになります。生命機能科学コースでは3年になってから、研究室の見学などが行われるので、現2年の私はあまり研究室について知りません(笑)
      ただ、研究室によって活動時間や仕方、厳しさが違ったりするということはよくききます。
    • 就職・進学
      普通
      私のコース(以前は応用生命学科)は7割は大学院へ進むようです。
      農学部はコースによって勉強内容が全く異なるので、就職実績も、コースよって変わっています。
      サポートについては、まだ受けたことがないので何とも言えません(>
    • アクセス・立地
      悪い
      通学には学部の近くに住めば自転車で間に合うと思います…が、バイトや休日に何処かに行きたい(ついでに学部のある所は近くにスキー場がそこそこあります)となると、車やロードバイクが欲しくなります。当然学部内に駐車場や駐輪場は沢山あります。
      また、信州大学は一年目は松本キャンパスに通い、二年目からは(落とした単位が無ければ)伊那キャンパスに移動になるので、引越しがそこそこ大変です。
      松本キャンパスはそこそこ街なので、車はなくても自転車で事足ります。(むしろ街中には駐車場が少ないので車が邪魔になるかも(笑))
      松本キャンパスでも伊那キャンパスでも最寄り駅は歩いて30分以上はかかります。なので、どちらのキャンパスでも、通っている人というのはあまり見かけません。基本的には一人暮らしになると思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近松本キャンパスも伊那キャンパスも改装したばかりなので、施設内外共に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の人付き合いの具合は人それぞれだと思うので何とも言えません。ただ、授業中は静かだし、授業外の時間でも、どの人もおだやかな雰囲気ではあるので、特別問題があるという訳でもなさそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命機能科学コースは生化学(生物の生命機能に関する化学)や微生物(きのこも含む)が主な守備範囲です。ですが、その他にも植物や動物や森林についてや農学(農業に関する世の中の問題(食料問題や農業技術など))など、他のコースやより幅広い分野についても学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274227
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で農業を学びたい学生にはとてもいい大学だと思っています。2年生から専門授業が始まり、実際に家畜動物に触れ合う機会が多いため体験して学べることが多い。自分で触れて学ぶにはとてもいい大学であると思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授の研究分野に基づいて授業が開講されるためより専門的な知識を身につけることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まり4年生の卒論に向けて研究を行う。夏休み中から先輩の手伝いから始まるため技術が身につく。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談室などが設置されている。また、地元のインターンシップが多くある。
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺にはスーパーがあり、野菜直売所が近くにあるため格安で野菜を手に入れることができる。
    • 施設・設備
      普通
      講義棟が新しくなったため学習環境は整っており、ラウンジなどの交流の場がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩と密に交流ができるため、進路、就職について聞くことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には一般教養で社会勉強ができ、2年次から専門科目を学んでいく。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204653
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    農学部の評価
    • 総合評価
      普通
      交遊関係がよく、実習もそれなりにある。
      ただ、図書館があまり充実していないため調べものには向いていない。
    • 講義・授業
      普通
      講義はそれぞれ好きな教科を選ぶことができるため充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によりけり。
      自分の興味をきちんとわかった上で配属に臨む必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは希望すれば行ってくれる。
      説明会もあるため、積極的に参加することをおすすめする。
    • アクセス・立地
      悪い
      村にキャンパスがあるため最寄り駅からはかなり遠い。
      ただ、すぐちかくにインターがあるため高速を降りてからは近い。
    • 施設・設備
      普通
      フィールド実習系ではかなり施設が充実していると感じるが、最新設備はあまりない。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人暮らしの割合が9割を占めているため友人や恋人と過ごす時間が長くとれる。
    • 学生生活
      悪い
      本学の松本キャンパスではサークルが盛んであるが、農学部単体では少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命科学や有機化学を全般的に学ぶ。
      研究室に配属後は主に研究テーマによって学ぶことが変わる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      信州大学大学院農学専攻
    • 志望動機
      生物がすきだったから。
      一人暮らしを経験してみたかったから。
      自然がすきだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735048
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      山間部の生態や、森林、農業について学びたい方にはとても良い大学だと思っています。近年は分子生物系の強い研究室もありますので、そちらに興味のある方にも魅力的だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      信州の土地柄に特化した授業など、他大学では受講できない講義が豊富にあります。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすため、食品メーカーに就職する学生が多いようです。就活対策講座は他大学に比べて少ないです。また、地方ですので都会まで就活しに行くのに苦労しました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から歩いて通うのは困難だと思います。学生のほとんどがアパート暮らしで、車を持っています。
    • 施設・設備
      悪い
      ここ数年で、ほとんどの校舎に耐震工事が入りました。しかし、その過程でATMが撤去されてしまい、お金を下ろすのに苦労しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科の友人と遊ぶことが多いです。しかし、周りに遊ぶ場所がないためご飯を食べに行くことがほとんどです。
    • 学生生活
      悪い
      私が入った時は活発なサークルが多かったですが、ここ数年でサークルが減少してしまいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は松本キャンパスで一般教養を学びます。2年次以降は、各コースに特化した講義がほとんどとなり、3年の後期から研究室に所属します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から食糧不足問題に興味があり、食料生産について学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611338
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎だったけど、田舎ならではのたのしさもあった。フィールドがそばに広がっていたのはとてもよかったと思う
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな分野の先生がいる。研究室に入る前に体験できる。他のコースの授業を受けることができるのもよい。フィールドが近くにあるので、調査や試験がしやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究を行いやすい環境。フィールドがすぐそばにあるので、すぐに研究できる
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナーがあった。県外からの進学で地元就職だったので、説明会はあまりやくにたたなかったが、県内の企業を紹介してもらえた
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスが悪い。高速バス乗り場は近いが駅までが遠く駐車場もないので、電車がほとんど使えなかった
    • 施設・設備
      悪い
      実験装置が少なく、学科の実験のときに、機械の待ち時間が長く暇だった。インキュベーターが少なく収穫時期は混雑していた
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルには入っていなかったが、学生寮があり、他のコースの人や学年の違う人とも親しくなれた。一緒にテスト勉強をしたりご飯を作ったりと楽しかった
    • 学生生活
      普通
      学園祭がしょぼかった。出店が少なく、あっという間に見るものがなくなる。他キャンパスと比較するとむなしくなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      植物について。野菜や果物の栽培方法や遺伝的な話。土壌細菌、病気、農業経済など。地元ならではの作物や植物を扱っている
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      建築資材を扱う会社。植物に関わる仕事がしたかったが、なかなか見つけられず、木材を扱う会社から探した
    • 志望動機
      学生寮があったこと。フィールドがすぐそばに広がっていて楽しそう。リンゴなどの特産物を扱っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571996
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室では、やりたいことを研究できています。授業への力の入れ方が教授によって違っていました。三年生までは、いろいな授業を受けれて楽しかったです( ´ー`)
    • 講義・授業
      良い
      教室が離れていて不便な時期がありました。狭い教室で、受講者が多く、狭くて息苦しく感じることもありました。内容は教授によって異なりますが、専門的で楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたい研究ができています。しかし、大学からの支援が少いので、企業からえるお金が頼みです。お金の少ない研究室はできることが限られています。学生実験で使用するものは壊れそうなものが多い気がします
    • 就職・進学
      普通
      合同企業説明会はありましたが、Uターン就職だったのでほとんど参加しませんでした。就職ゼミナールがあり、それではいろいろと情報を得ることができました。進学は面接しかなく楽だと聞いています。しかし、他大学への進学を好まない研究室もあるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の回りは何もないので、家から大学までは近いのですが、買い物に行くときは不便です。自然が多いのは魅力だと思います
    • 施設・設備
      普通
      在学中に、図書館と講義棟で工事がありました。講義室が使えなかったり、道が塞がれたりと不便でした。サークル棟は使用時間が決まっており、使い勝手が悪いものでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      1つの学部のみのキャンパスなので、人間関係の輪は狭い。その分、同じ学部の人とは仲良くなれます。逆に他学部との接点が共学サークルにはいっていないとなくなって、寂しいです
    • 学生生活
      悪い
      寮に所属しており、そこでの人間関係やイベントに満足しています。学生のうちにしかできない、共同生活を楽しめています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は、一般教養で好きな授業があります。二年生は、自分の学部の授業を選んで取ることができます。三年生は、前期までは、授業をとり、後期からは研究室に分属して卒業研究の準備をします。四年生は、就活しつつ、研究を進めて卒業を目指します。ほとんどの人は授業がありません。
    • 利用した入試形式
      住宅資材会社の開発職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407321
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自然を身近に感じられるのが魅力的。卒業も比較的簡単にできる。その分目的を持っていかないと痛い目みる。
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容はあまり充実していない。実習系の講義でも言われたことをやるだけで、理論の説明はない。自主学習が大事になる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの教授による。当たり外れがある。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの教授や卒業生の紹介(コネ)は強い。特に土木や農業などの公務員。卒業生に多い。
    • アクセス・立地
      良い
      冬は雪が大変。水道が凍る。でも慣れれば最高に楽しい。スキーもできるし。夏はカラッとしていて過ごしやすい。2年生からキャンパスが変わるので引越しなど面倒。お金もかかる。キャンパスの近くには学生用のアパートがたくさんある。格安の学生寮があるが変な規則があるのと、汚いのでおすすめしない。
    • 施設・設備
      良い
      実験系の機材は古いものが多いが、野外フィールドは充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と価値観の合う人と出会うことができた。大学時代に出会った友達とは一生関係を築いていきたい。
    • 学生生活
      悪い
      イベントの規模がちいさい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335459
7341-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0263-35-4600
学部 経法学部人文学部理学部医学部工学部繊維学部農学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、信州大学の口コミを表示しています。
信州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (259件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。