みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  経済学部   >>  口コミ

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.79
(152) 私立大学 1021 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
15211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実際入ってみて大変そうだけどとても楽しいです。
      いい大学です。学びを深めたい人にはおすすめです。
      ぜひ行くべきです。
    • 講義・授業
      良い
      講義もとてもわかりやすく、親身になって教えてくれます。
      講師も数多くいるため、とても楽しく講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まってからは大変なことが多いけど、先生方が親身になって相談に乗ってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      進路に迷っていても十分にサポートしてくれます。
      とても感謝してます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄直結なので寝坊してもどうにか間に合います笑
      とても立地がいいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しいため、とても綺麗です。そのおかげで授業もとても捗っていいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでたくさん友人ができました。サークルも十分にあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは毎月イベントがあるので楽しいです。
      学祭が楽しみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から必修教科がとても多いです。勉強嫌いにはあまりおすすめしません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      親に勧められたから。経済についてもっと興味を深めたいからです。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    オンラインも多くとても学びやすい環境です。消毒などの対策も徹底しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883436
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      計算が苦手なので、ミクロ・マクロ経済基礎の単位取得が辛かったですが、他の講義は楽しく学習できました。ミクロ・マクロ基礎についても、コロナでなければ自治会(だったかな?)の部室に過去問が置いてあるようなので、単位取得が不安であればそちらを利用してください。2部は1部と比べて人数が1/3で、学生も落ち着いているため、落ち着いた学生生活を送りたい方には2部をおすすめします。1部との格差が少ないうえに、学費もかなり安く済みます。
    • 講義・授業
      良い
      私立大学なので、国公立より教授陣の質はいいと思います。一般教養科目には面白い講義が多いですが、専門科目になると、高圧的な非常勤講師が担当する講義などもあり、質はピンきりになります。もちろん、興味深い講義や為になる専門科目も開講されています。講義によってはゲストスピーカーを呼んでくれるものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これはどの教授のゼミに入るかによって変わると思いますが、私が所属したゼミはすごく適当なゼミで残念でした。全くためにならなかったので、ゼミ選びは慎重に行ってください。経済学部はゼミ必修です。
    • 就職・進学
      普通
      1部の就職実績はよい方だと思いますが、1部と比べると2部はイマイチになります。就職サポートとしては、LMSに就職コンテンツを各自閲覧できるようになっていたり、学内に就職支援センターが設置されていたりして、そこまで悪くはないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      東豊線学園前駅直結です。地下鉄で通学するのであれば、とても便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      いたって普通です。教室によっては、椅子が木で長時間座ると尻が痛かったり、机が横に細長く使い勝手が悪かったりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      これはさすがに人によりけりだと思いますが、サークルや部活はまあまあ多いので、そこに所属すれば友人は作りやすいでしょう。私は基礎ゼミを履修していないので詳細はわかりませんが、経済学部は基礎ゼミ(法学部は基礎演習?)を履修すれば友人ができやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      今年の学校祭には本郷奏多さんが来校していたようです。ミスコンなども開催されていました。工学祭の方の抽選会は参加者が少なく、景品が当たりやすいように思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎となるような科目(社会経済学、ミクロマクロなど)を学び、2年次で履修したい科目にあわせてコース選択をします。学科の配属はどのゼミに所属するかによって決まります。3年次では、選んだコースにあわせて履修を組み、ほとんどの人はこの学年で卒業必要単位数をクリアします。就活は卒業単位をクリアしてから始めるとよいと思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      入学時は国税専門官を志望していたので、経済学部を選びました。経済学部は理系と文系の間くらいの位置づけなので、ほどよく頭を使えて楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890959
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一般的な私立文系であるが、単位は比較的取りやすい。また2年からはお金以外にも労働環境や世界中の経済学を学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      文系ではあるが、経済学部であるため数学を使う科目も多い。日本の労働環境についても学べる。
    • 就職・進学
      良い
      北海道内ではかなり大手企業の進路実績が多い。公務員講座もあり、公務員を目指す学生も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅が直結であり、雪国からするとかなり便利である。近くにはすすきのもあり、遊びの面でも立地が良い。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンのない教室があり、科目によってはハズレの教室がある。しかし、取付作業が進んでいるため、今後に期待。
    • 友人・恋愛
      良い
      オンライン授業が多く、個人差があるため、友達作りに力を入れたい場合はサークルに入ることをおすすめする。
    • 学生生活
      良い
      サークルは非公認もあり、かなりの数があると感じる。学園祭も有名人が来たりするため盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎を中心に学ぶ。文系であるがミクロマクロなどで数学を使う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      お金のノウハウや世界との関わり、今後就職する際にどのような労働環境があるかを学んでおきたかったためり
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888643
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部経済学科は経済のことを中心に社会の色々なことを学ぶことが出来ます。法学部もあるので法律関係も友達に教えていただいたりしてます
    • 講義・授業
      良い
      非常に分かりやすく、手厚いサポートをしてくれます。
      分からないことがあったら教えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少し少ないように感じます。もう少しあってもいいと思いますが、なかには充分といってるひともいます
    • 就職・進学
      良い
      北海道でもかなり有名な私立大学ですし公立の滑り止めにもなるほど進学実績はいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄から直結なのでどの大学よりも強いと思いますかなり良いです
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが大きくかなり充実しています図書館なども大きいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ればかなり交友関係を広めることが出来ます。だいたいみんな付き合ってます
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多く、きっと自分の好きなサークルを見つけることが出来ます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に特価した学部です。また地域経済なども学ぶことが可能な学部です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      国家公務員になって社会に貢献して行けるようになりたいとかんがえています
    • 志望動機
      公務員になりたいと思い、経済に着いて詳しく知りたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    消毒や、ソーシャルディスタンスなど世の中的に常識的な感染対策がされています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883645
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やさしいひとがおおいです
      雰囲気もいいため、まなびに適した環境です
      さらに、教授もわかりやすい授業をしてくれるので、満足です
    • 講義・授業
      良い
      かなり色々な知識を得ることができます
      また、先生方も多様な人がいます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      良くも悪くもない学部によりますが悪くはないと思いますね
      まずまずと言った感じ
    • 就職・進学
      普通
      良くも悪くもない
      これも人によります
      しっかり頑張れば良いと思います
    • アクセス・立地
      普通
      普通ですね
      まぁ、学園前の駅があるため、いいかもしれません、ただ、そんなにとかいではない
    • 施設・設備
      普通
      まあまあきれい
      キャンパスはまあまぁ広いし建物もそこそこ綺麗です
    • 友人・恋愛
      普通
      人による、サークルなどもかずもたくさんあるし、規模もでかいです
    • 学生生活
      普通
      人によります
      、ただ、大学の平均からするとでがいので、充実してると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学ができなくても大丈夫です、大きく言うと経営をまなびますがほかのこともまなべます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      就職に強そう
      経営のことを知っておけば社会に出て困らないと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871512
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      設備、教師の両方においてまぁまぁかなと思いました。それでも丁寧に教えてくれたり、キレイで揃っているものもあるので悪くは無いです。
    • 講義・授業
      良い
      もっとサラッと進んじゃうのかと思いきや、先生が丁寧に教えてくれました。設備も割と揃っていて、勉強するために必要な環境は揃っていたと思います。
    • 就職・進学
      普通
      授業の時と同じく、サポートは十分してくれます。進学実績はいいとは思いますが、個人の努力は欠いてはいけません。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまりいいとは思いませんでした。駅から距離は短いが、意外と歩かなければなりません。
    • 施設・設備
      良い
      最初の設問で答えた通り、充実していると思います。ほぼ困ることがないので、その面の心配は不要です。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は充実していません。しかし、友人関係は割と育まれやすいのかなと思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍により、活発な活動は抑えられているが、その中ではしっかり動いてくれてると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいと思っていた部分が出来ました。しかし、それは元々それを習うと決まっていて、後から自分が決めたわけではないので学科選びはちゃんとしてください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来銀行員になるために、経済や金融について詳しく学ぶためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:816409
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部地域経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      簿記の勉強や取りたい他の言語などについてもしっかり学べるので、1つに特化せず幅広く学ぶこともできるから将来性が広がると思います。
    • 講義・授業
      普通
      取りたい講義が同じ時間に被ってて取れないことが多い。同じ講義でも先生によってやる内容違うから考えて取るべき。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験や、一般企業の説明がしっかりしている。またインターンも積極的で沢山あるイメージ。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄降りてから外に出ることなくキャンパスに入れるからとてもいい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の本の数は多いし、学校のパソコンの台数もとても多い。
      場所によって寒かったり、ノートパソコン使えるところでもインターネットが弱く結局ノートパソコン使えなかったりする。
      1人で時間潰せる場所は少ないかも。

    • 友人・恋愛
      悪い
      新しい友達は本当にごく少数しか出来ておらず、ほとんど今まで一緒だった友達が多い。
      久しぶりに会う人に会えたりもする。
    • 学生生活
      悪い
      コロナウイルスのため、あまり経験しておらずよく分かりません。
      学校祭はオンラインで開催されてました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の頃からゼミがあり、経済学をやる上での基礎的な部分を習っているのかなと自分は感じる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特にこれといって学びたい分野があった訳ではなかったが、お金の動きなど少しでも学んでおいたら今後楽になるかなと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813098
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもみんなが優しくてすぐに溶け込めると思います
      先生たちも親身になって相談してくれるのでいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      パソコンや携帯で授業を受けていると声が聞こえなかったりするので音量を上げなければ聞こえない時があります
    • 就職・進学
      普通
      いいと思います。サポートはわからないところがあったりしてもそんなにはしてくれないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄から直結で大学に行くことができて、雨や雪の日はならないで行くことができます
    • 施設・設備
      普通
      暑い時はクーラーがついたり、寒い時は暖房が入っているので過ごしやすいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      毎回ゼミとかで友人と一緒に入れるのでいいと思う グレープワークとかでは出会いがあると思う
    • 学生生活
      普通
      多くの種類のサークルや同好会があるので沢山見学しに行くといいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんなことを満遍なくしっかり教えてくれるのでいいと思いました
      特にTOEICが英語力が身につくと思う
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語を学んで他の国のコミュニケーションを学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780563
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      安心の就職実績もあるし、しっかり学べるので大学選びに困ったら来ると良いです。しかし倍率は高いので今のうちに勉強しておくとよいです
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業があり、充実した授業をおくることができています。(*^^*)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまざまな演習が聞けてタメになるし、役に立つとおもいます。(*^^*)
    • 就職・進学
      良い
      私立大学の中でもかなり大きい大学です。就職については心配する必要はないです。
    • アクセス・立地
      良い
      校内はとても大きく地下鉄なので1発でいけるのでとてもよいです。
    • 施設・設備
      良い
      最近ではコンピュータなど最新の設備がそろっているのでよいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでも学科内でも友達が多く作れて充実した毎日を過ごせています。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響も出ていますが学校祭はとても楽しく、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から経済について重点的に学び4年間でさまざまなことを得ます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学の中でも倍率の高い学科であり、自分自身経済には興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773006
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学習意欲が高い生徒は多くいませんが学ぶことは不自由なく学ぶことができ、企業への就職のサポートもしてくれるので不満はない
    • 講義・授業
      良い
      教授や卒業生の経験談などのデータを元に詳しく教えて貰えるので勉強になる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の生徒と話し合い、問題解決をしていく実践的な学習をするので社会に出て活かせる
    • 就職・進学
      良い
      学んだことや興味のあることから進学のサポートを優しくしてくれて就職がしやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東豊線、学園前駅が直結しているため、徒歩1分もかからずとても便利です
    • 施設・設備
      良い
      施設は年々増えたりしているうえ新しいものも多いので使いやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルがある上に札幌の中心の私立大学なので様々な人が集まるので人間関係で困ることは無い
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあったりイベントを定期的に行うので来た人や入った人は楽しめると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎的なことを学び、2年からそれぞれの分野で本格的に学んで行きます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      交通の便がよく、学費もちょうどいい、とても便利な学校で、学びたい分野や就職のサポートもしてくれるので通うことにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914313
15211-20件を表示
学部絞込
学科絞込

北海学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊平キャンパス
    北海道札幌市豊平区旭町4-1-40

     札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅から徒歩4分

電話番号 011-841-1161
学部 法学部経済学部経営学部人文学部工学部

北海学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

北海学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海学園大学の口コミを表示しています。
北海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。