みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  愛知中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知中学校
出典:運営管理者
愛知中学校
(あいちちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市千種区 / 自由ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:45

口コミ:★★★★☆

3.78

(47)

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学

    不思議なご縁がある学校

    2018年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    • 総合評価
      少なからず教育の環境は求めているものでした。設備等の新旧は私学では普通ではないでしょうか、教科書に関しても大学を見据えた指導方針がうかがえますし、こどもの思春期の教育をお願いする立場から見て安心要素は多々あります。多少の問題は起きているのでしょうが対応していただいておりますし、文武両道の基本理念のとおり教師の方々は対応していただけているのは体感しております。仏教の学校ですので仏の教えをいただける環境でみればすばらしいと思います。大学までの学業は数年ですが仏の教えは一生かかると個人的にはおもっております。仏教を盲目的に信仰しているわけではありませんが人生の決断を迫られたときに少なからず間違った選択をする可能性が低くなることを思えば宗教の授業はほんの一部でしょうし、知っているだけでもメリットだと考えます
    • 校則
      厳しいといわれる意見もあるようですが、当然のことをあたりまえに指導しているとしか私には受け取れません。押し付けの校則は少なく理解できるものばかりです
      逆に校則に則って生徒の皆さんが工夫して個性を表現していて感心しました。
      保護者の立場から見て制服の乱れはありませんし、度が過ぎる生徒さんも見たことがありません。夏冬の制服切り替えの猶予期間も定められていて選択肢もある点は非常にありがたいです。お金は掛かりますが現状の気候に合わせられるのは生徒さんにとってもストレスにならないと思います。私自身暑いのに学ラン着ていくのは非常に苛立ちをおぼえた経験があります
    • いじめの少なさ
      対応は早いです。大きい虐めはいまのところ聞いておりませんし個々の対応もしていただけております。ただ、正当でない理由で問題も起きているようですが、双方の話を聞いて適切に対処しているようで指導もしっかりされているようです
    • 学習環境
      個々の生徒さんの学力に合わせて指導していただけているようです
      少なからず出来ない生徒を切り捨てる対応は見受けられません。あとは生徒さん次第だと思いますがみなさん前向きです。
    • 部活
      全国大会を目標にしている部は熱いです、それ以外はまったりとした印象があります。しかしながら士気や節度は維持されていますので良いと思います
      少なからず「ん?」と思う発言や行動をする先輩はいるようですが大半は面倒見がよく後輩からも慕われているようです。今の時代にしては理想的だと考えております
    • 進学実績/学力レベル
      国公立進学率も上がってきていますし、対策もある程度なさっているようです
      大学受験は総合力ですので個々の能力で結果は変わると思いますが土台は作れていると思いますので学校側の指導力はある程度あると推測しています
    • 施設
      自分自身の学生時代の環境が悪かったせいか非常に良く見えてしまいます
      中高の学生生活をあの環境で過ごせると思うとうらやましいという思いです
      生徒さんが求めれば基本すべて揃っていると思います。欲を言えばきりがないですが少なからず環境がわるいとは感じません。表面的なものをみれば問題点があるかと思いますが、少なからず修繕が必要な箇所は適切に対処していると思います
    • 治安/アクセス
      地下鉄自由が丘からバスで登校されている生徒さんが多いと思います
      昔からの立地的な優位もあり学校周辺の環境は良いのではないでしょうか
      しかし周辺世帯の高齢化が進んでいると感じますので世代ギャップで多少のトラブルがあるとおもいますが、これは難しいですよね。恥ずかしながら小生も
      いいこちゃんではありませんでしたので評価は難しいです
    • 制服
      学校指定のものに関しては価格以上に使えて満足しております
      また指定外のものに関しても厳しいと思いますが選択肢が限られるわけでもなく
      気候にあわせて選択できるのでありがたいです。生徒さんの視点から見るといろいろと要望が出そうですが保護者からみると安定です
    • 先生
      数名の先生とお話させていただきましたが悪くいえば一長一短です
      経験年数や出身大学で当然差が出ると思いますが、サラリーマン教師は少ないです。それぞれの進んできた学生生活が出身大学で違って非常に興味がわきました。正直、教師と生徒の相性が合えばおのずと成績は上がってきますし、また相性が悪くてもそれが好材料になって成績が上がる場合があるので指導の方針については評価を控えさせていただきますが、一ついえることはちゃんと教師です。名ばかりの教師が増える中で良い事だと思っております
    • 学費
      基本私学ということを理解して個人的にはVFMで考えても高いとは感じません。
      だからといって安くもないと思いますが見る視点で評価が変わると思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      基本共学、キリスト系は除外、私学、公共交通機関で通学できるところ
      国立大学を狙える。同級生が卒業生
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • どのような入試対策をしていたか
      出題傾向と苦手な箇所の絞込み
      塾でカバーできないところは私が指導してました
    投稿者ID:424806
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

文武両道!

保護者

★★★★★5.0
【総合評価】
裕福な家庭の子がかなり多く感じます。しかし、購買は中学生は高校のは使えなかったり、ジュース類の持ち込み、携帯電話は、今やスマホが当たり前ですが、子供用のキッズ携帯しか持ち込めません。校則は厳しいと思いますが、裕福な家庭の子ばかりがゆえ、親には有り難いです。LINEなどのアドレス交換も一切禁止になって...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
みんな第1、第2志望に落ちたから
仕方なく来てて
雰囲気が沈んでます。
自分に自信持てず、回りから微妙な祝福しか受けず
引きずったままという感じです。

【学習環境】
授業料高い割に先生に熱意が感じられない。
これなら公立のほうがいいかも。
しっかりやらないとマズイんじゃないですか?

【進学実績/...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

滝中学校
(私立・共学)

滝中学校
管理を徹底する勤勉さを求められる学校
★★★☆☆3
保護者|2017年

中部大学春日丘中学校
(私立・共学)

中部大学春日丘中学校
愚かすぎる自称進学校
★☆☆☆☆1
在校生|2023年

大成中学校
(私立・共学)

大成中学校
文武両道バランスのとれた学校
★★★★☆4
保護者|2022年

星城中学校
(私立・共学)

星城中学校
可もなく不可もなくですね
★★★☆☆3
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  愛知中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!