みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷南高等学校   >>  口コミ

倉敷南高等学校
出典:Wiki591801
倉敷南高等学校
(くらしきみなみこうとうがっこう)

岡山県 倉敷市 / 浦田駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.56

(78)

倉敷南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.56
(78) 岡山県内29 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    ぜひ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で大学進学に向けての勉強はもちろん、部活動にも打ち込みたいという学生にはとてもいい校風のある高校だったなと思います。生徒と先生がいい意味で仲が良く、学校行事などでは全校生徒みんなが一丸となって楽しめるいい雰囲気があります。楽しいだけでな …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    課題が多いが先生が面倒見良くていい所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やはり課題が多いですがやっていれば力がついていくのでいいと思います
      先生も面倒見がいい先生が多く、勉強だけでなく進路のことなどなんでも相談に乗ってくれます
    • 校則
      ものすごく厳しいわけではないと思います
      携帯は使用禁止なのとシュシュ等アクセサリーは着 …続きを読む(全536文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    憧れの高校生活が待ってる!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      それなりにレベルの高い大学を狙っていて、なおかつ楽しい高校生活を送りたいと考えている人にはとても良い高校だと思います。倉敷4校と言われている高校の中でも制服が一番かわいいと思います!ネクタイは自分で結ぶタイプですが、毎日自分でやっていればす …続きを読む(全1609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    県下では中間の進学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単純に課題が多いです。中学で授業聞いてなくてもテストで点とれてたとか言うコツコツ宿題できない人はやめたほうがいいです。ほんとに課題多いので。
    • 校則
      全然厳しくないですね。男子はワックスをつけていても女子はスカートが多少短くてもほとんど何も言われませ …続きを読む(全506文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    文武両道の充実した高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      倉敷南高校の特徴としては、学校祭が賑やかで、進路指導が充実しているということが挙げられます。数年前までは課題が多いということで知られていましたが、先輩の話を聞く限り今は大分少なくなっているように思います。
    • 校則
      校則は標準的なものです。染髪の禁止で …続きを読む(全532文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    部活に必死で取り組んだ3年間
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で積極的に聞きに行けば先生方が丁寧に教えてくださるので勉強がわからないまま終わることはほとんどなかったです。
    • 校則
      スカートの長さが短すぎると止められて注意を受けます。
      靴下は学校規定のもの以外を履いて行くと怒られます。(女子) …続きを読む(全330文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題の南高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も厳しすぎず、大学に進学したい人には充分な環境です。普通に学校生活を送りたいならオススメですが、課題が多く、慣れるまで大変です。また、勉強するのが当たり前と言われ続けます。メンタルが弱い人は来ないほうがいいです。
    • 校則
      女子のスカート丈を口うる …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強しながら部活を頑張る
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      課題の南と言われてるようで課題が多いみたいです。でも計画的にやってればそこまで困る量でもないと感じました。出さないと容赦ない評定をつけられます(体験談)。
      部活が盛んなのはいいところですね。部活やってれば先輩とも仲良くなれるし。頑張れば強く …続きを読む(全433文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    人それぞれだが良い学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によるが楽しく過ごせると思う。
      課題は多少やらなくても近隣の学校ほど厳しく指導されない。土曜日の補習も行かなくても問題はない。先生はそれに対して口うるさいわけでもない。これも人によるが先生と仲良くしていけば何ら問題はない。行事は楽しめるも …続きを読む(全416文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道といえば、倉敷南高校です。多くの学生が、部活と勉強を頑張っています。勉強は、予習復習がとても多く大変ですが、部活の時間も大切にしています。国公立大学への進学が多く、先生も補習などとても熱心に面倒をみてくれます。
    • 校則
      スカートの丈はとても細 …続きを読む(全751文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学のような学生ライフが送れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には良い学校です
      課題や予習復習の徹底が他の学校と比にならない程厳しいですが、その分塾に行く必要がなく、部活動もすることができます。
      主体性を重視しているので、葦岡祭と呼ばれる文化祭・体育祭では生徒一人ひとりが主役として場を盛り上げま …続きを読む(全758文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    宿題ばっかり
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校、進学を目指して課題を十分にこなすことを信条にした学校です。生徒はみなまじめで、補習授業もしっかりこなしています。
    • 校則
      進学を希望する生徒ばかりなので、特に校則を厳しくしなくても悪いことはしないし、風紀も乱れない生徒ばかりです。 …続きを読む(全682文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通科らしい、勉強するところ
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく過ごせますが、やはり個人差が出るのでなんとも言えません。しかし、中学とは違った雰囲気の人と出会えるので新鮮な感じです。
    • 校則
      スカート丈が厳しい。他の普通科(青陵や城東)より校則が厳しく、とても窮屈。実際のところスカートを折っている生徒は多い …続きを読む(全651文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道が可能です
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多いことで知られていますが実際はいうほど多くありません
      数時間集中してやったらすぐ終わります
      先生は面白いひとが多いので授業が楽しいです
      ただ文化祭が商業や工業高校に比べたら地味なのがちょっと残念です
    • 校則
      校内でスマホの電源を消しておかなけ …続きを読む(全408文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    青春を謳歌した私の意見が一番参考になる。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      【良い点】
      高校のネームブランドがある
      比較的平穏な高校生活が送れる
      程よく文武両道ができる
      交換留学システムやカンボジア研修など国際的なイベントがある
      制服がブレザーで、比較的可愛い・かっこいい

      【良くない点】
      大学の一般入試以外の対策 …続きを読む(全1324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    よくある国公立至上主義だが学校生活は充実
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの雰囲気は、どこのクラスでも良いと思います。教員に関しては、もちろん中には人間的に尊敬できないような方も少しはおられますが、(___これはどんなコミュニティ内でも同じだと思います。)基本的に前向きでしっかりしていらっしゃる方ばかりです …続きを読む(全726文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    明るい学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は明るく文武両道を実践している。私率より国公立大学に進学希望する子が多い。学園祭はとても盛り上がりクラスの結束を固めている。
    • 校則
      自主的に勉強する子が多いので他行に比べて特に校則は厳しくないと思う。雨の日の傘さし運転などの危険な行為に関しては …続きを読む(全775文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    南高生活
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      星5つでいうと、星3.5あたりだと思います

      【校則】
      他校と比べても比較的自 …続きを読む(全648文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とても充実した学校生活を送れています♪南は賢いっていうイメージが強いですが定期考査の平均点はとても低く、宿題の提出率もクラスの半分が出せていればいいほうです。宿題の量はあまり多くありませんが、予習が少し多いと感じます。国際系が南の魅力であり、去年はニュージーランドの姉妹校から留学生が来て、文化の違い等を知れるいい経験になりましたし、とても楽しかったです。行事も授業もとても楽しいです。
    • 校則
      校則は他の高校に比べると緩いと思います。スマホは先生によってだし、使っている人も多くみられます。文化祭はスマホが使えました。
      スカートを折ってる人も切っている人も多く、髪型も自由です。シュシュやピン留めをつけている人も多くいます。
    • いじめの少なさ
      いじめは見ません。でも、生徒間でのいざこざは少しあります。
    • 部活
      吹奏楽部や陸上部は練習が大変そうです。帰宅部の人もいるし、部活があまりしたくないのであれば文化部に入るのも一つの手でもあると思います。
    • 制服
      白色のベストが可愛いです。
    • イベント
      体育祭は3学年の交流があり、とても楽しいです。生徒も先生も一緒に楽しんでいます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      国際交流に興味があったから。
    投稿者ID:973357
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    切磋琢磨し、自分の夢を掴む
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      同級生のみんなが相手の気持ちを考えて発言し、学校行事も楽しく過ごすことができます。また、学習習慣も身に付けることができ、勉強に励むことができます。部活動と勉強を両立している生徒が全員と言ってもいいくらい時間をうまく有効活用しています。南高校 …続きを読む(全1026文字)
78件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 倉敷南高等学校
ふりがな くらしきみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

086-423-0600

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岡山県 倉敷市 吉岡330

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷南高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服