みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷南高等学校   >>  口コミ

倉敷南高等学校
出典:Wiki591801
倉敷南高等学校
(くらしきみなみこうとうがっこう)

岡山県 倉敷市 / 浦田駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.56

(78)

倉敷南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.56
(78) 岡山県内29 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    課題の量を減らして欲しい
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      沢山勉強したいと思っている人にはとてもいい学校だと思います。しかし課題の量が多いです。部活をしていたらかなり厳しいと思います。思っていたような高校生ライフは送れないと思います。完璧主義の方はかなり厳しい毎日になると思うので完璧を求めすぎず適 …続きを読む(全443文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    高校生活を充実したい人におすすめの高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よくも悪くも普通の進学校
      【校則の自由さ
      適度に自由ではあり校則を破ったら …続きを読む(全311文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    先生と仲良くなれるかがコツ!
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      課題の南と言われるように課題は凄く多い。1年の時は予習、復習、課題で追われすぎて毎日が大変。だけど、これが結果として現れる日が来ると思ったら頑張れる。そこそこやっていれば底辺にはならない。
    • 校則
      女子のスカート丈だけは厳しいかも。スマホは持ってきて …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく明るい高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をとにかくしたい人にはオススメです。
      課題が多いのですが、それをきちんと1年次から続けてたら、かなり力がつき、難関大学も目指せると思います。
      しかし、文武両道はかなり覚悟をしないと難しいと思います。
    • 校則
      男子にはかなりゆるいです。
      女子にはか …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあまあ、かな。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、学校の方針も真面目である。
      進学校だから、どこもそんなに変わらないと思うが、
      マンガを理想としているなら、やめた方がいい。
    • 校則
      ゆるいと思う。髪にシュシュなどの髪飾りをつけたりするのは自由である。スカートもまあまあ短めで、鞄や靴も自由 …続きを読む(全1144文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ちょうどいい学校です
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多いです。他の高校の何倍もありました。
      先生は、授業外でも訊きにいったら指導してくださります。塾に行く人も多いですが、課題と先生の指導を活用したので、塾に行かなくても第一希望大学に進学できました。
    • 校則
      部活によりますが、緩いのではないでしょ …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強、部活、行事、何事にも全力な学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      倉敷南高校にはキャリア教育という、将来自分のなりたい職業について考えたり、調べたり、研究したりする授業が週に一回あり、自分の将来について真剣に考えることができます。これは倉敷南高校にしかない、すばらしい特色です。
      また、行事面では葦岡祭とい …続きを読む(全807文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    倉敷南高等学校の口コミ
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まー宿題をいっぱいやりたい人にはオススメ!やりたくないなら青陵に行くべき。宿題は先生によって答えを配らない先生がいるので気をつけた方が。どこの塾講師も有名な大学を出た人も答えを配らないのは生徒の勉強意欲を損害していると言っている。宿題をして …続きを読む(全495文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分の望みが叶えられる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校であるので勉強は大変ですが頑張れば力もつきじぶんの目指している大学に行くことも出来るとおもいます。また国公立大学への合格率も高い
    • 校則
      中学校の時よりは厳しくないと感じました。スカートの長さなどはほかの高校に比べると厳しいと感じました。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で楽しい高校生活に
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      同級生は高い目標を持っていたり、明確な夢を持っていたりしている人が多いので、友達ができれば互いに刺激しながら楽しく過ごすことができます。ですが、教育という面では、はっきり言って教師の質が低めです(公立だから仕方がないかもしれませんが)。分か …続きを読む(全935文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自主性を持てるかが分かれ目
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それなりの高校生らしい青春は経験できると思う。
      しかし進学校としてはいまいち。
      「課題の南」の名の通り、課題が非常に多い。
      「課題を終わらせること」だけに必死になると、かえって肝心の学力の向上には結びつかないという罠がある。
      私の知っている …続きを読む(全488文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高に青春できる高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活動も両方実績があり、まさに文武両道であるから。(部活動>勉強)というような実績。
    • 校則
      相当緩いと思います。女子のスカート丈については厳しいですが、それ以外は厳しくありません。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    勉強:青春=6,5:3,5
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自分に甘い人にはいい高校だと思います。皆さん、おっしゃるように課題の量はすごく多いです。堅いイメージを持たれがちですが週末課題の提出物はほとんどのクラスでは70%いったら良いほうでしょうね。課題+予習(可能なら復習も)が必須なので勉強せざる …続きを読む(全1187文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    コツコツ頑張れる人におすすめの高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      課題の南と言われるだけあって中学校までの安価な考えではついていけません。1度授業でつまづいたら取り返すのが大変です。ただとても楽しい学校です。みんな行きたい大学ややりたいことが決まってる人が多くて私も頑張ろうと奮起できる環境です。
    • 校則
      ゆるい先生 …続きを読む(全639文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    一年間通ってみて
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      過ごしやすい学校である、という印象です。

      【校則】
      特に厳しいといった …続きを読む(全365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学力を身に付けるにはもってこいの高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多くて大変ですが、中学校とは違って、発展した分かりやすい授業を受けることができます。また、文化祭、体育祭は生徒みんなが一致団結して、とても楽しいです。部活動との文武両道ができている人もたくさんいます。高校生活を満喫し、将来、大学に進み …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題の南じゃなくなった!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒みんなの意識が高くお互いに高めあいながら高校生活を送ることができる勉強だけでなく学校行事も充実しているので学校が楽しく好きになる
    • 校則
      校内でスマホを使ってはいけないという校則は厳しく感じるがそれ以外は緩くもなく厳しくもなく適度な校則である …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    課題に潰されなければ楽しい学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も部活も活発で、比較的一生懸命に何事も取り組めるのではないでしょうか。葦岡祭はすごく盛り上がって楽しかったですし、1年次の南楠合宿もクラスの絆を深めるのにいい経験となりました。冬にあるスキー・スノボ合宿も楽しみです。
      ただ、入学する前と …続きを読む(全1206文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    南高に通って
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      行事がすごく楽しく、盛り上がるクラスだとなおさら行事毎に気合を入れて行 …続きを読む(全613文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    国立大学進学をご希望の方は是非に・・・・
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      進学校なんで当たり前ですが、課題が多いです。数年前よりは減ったと聞きましたが。
      週末と長期休業もかなりの量があります。
      勉強したい方には良いと思います。
    • 校則
      校則は緩いと思います。
      女子の靴下の色とスカートの長さ以外は・・・。 …続きを読む(全422文字)
78件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 倉敷南高等学校
ふりがな くらしきみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

086-423-0600

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岡山県 倉敷市 吉岡330

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷南高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服