みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷南高等学校   >>  口コミ

倉敷南高等学校
出典:Wiki591801
倉敷南高等学校
(くらしきみなみこうとうがっこう)

岡山県 倉敷市 / 浦田駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.56

(78)

倉敷南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.56
(78) 岡山県内29 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通科らしい、勉強するところ
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく過ごせますが、やはり個人差が出るのでなんとも言えません。しかし、中学とは違った雰囲気の人と出会えるので新鮮な感じです。
    • 校則
      スカート丈が厳しい。他の普通科(青陵や城東)より校則が厳しく、とても窮屈。実際のところスカートを折っている生徒は多い …続きを読む(全651文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道が可能です
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多いことで知られていますが実際はいうほど多くありません
      数時間集中してやったらすぐ終わります
      先生は面白いひとが多いので授業が楽しいです
      ただ文化祭が商業や工業高校に比べたら地味なのがちょっと残念です
    • 校則
      校内でスマホの電源を消しておかなけ …続きを読む(全408文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    青春を謳歌した私の意見が一番参考になる。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      【良い点】
      高校のネームブランドがある
      比較的平穏な高校生活が送れる
      程よく文武両道ができる
      交換留学システムやカンボジア研修など国際的なイベントがある
      制服がブレザーで、比較的可愛い・かっこいい

      【良くない点】
      大学の一般入試以外の対策 …続きを読む(全1324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    よくある国公立至上主義だが学校生活は充実
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの雰囲気は、どこのクラスでも良いと思います。教員に関しては、もちろん中には人間的に尊敬できないような方も少しはおられますが、(___これはどんなコミュニティ内でも同じだと思います。)基本的に前向きでしっかりしていらっしゃる方ばかりです …続きを読む(全726文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    明るい学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は明るく文武両道を実践している。私率より国公立大学に進学希望する子が多い。学園祭はとても盛り上がりクラスの結束を固めている。
    • 校則
      自主的に勉強する子が多いので他行に比べて特に校則は厳しくないと思う。雨の日の傘さし運転などの危険な行為に関しては …続きを読む(全775文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    南高生活
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      星5つでいうと、星3.5あたりだと思います

      【校則】
      他校と比べても比較的自 …続きを読む(全648文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とても充実した学校生活を送れています♪南は賢いっていうイメージが強いですが定期考査の平均点はとても低く、宿題の提出率もクラスの半分が出せていればいいほうです。宿題の量はあまり多くありませんが、予習が少し多いと感じます。国際系が南の魅力であり、去年はニュージーランドの姉妹校から留学生が来て、文化の違い等を知れるいい経験になりましたし、とても楽しかったです。行事も授業もとても楽しいです。
    • 校則
      校則は他の高校に比べると緩いと思います。スマホは先生によってだし、使っている人も多くみられます。文化祭はスマホが使えました。
      スカートを折ってる人も切っている人も多く、髪型も自由です。シュシュやピン留めをつけている人も多くいます。
    • いじめの少なさ
      いじめは見ません。でも、生徒間でのいざこざは少しあります。
    • 部活
      吹奏楽部や陸上部は練習が大変そうです。帰宅部の人もいるし、部活があまりしたくないのであれば文化部に入るのも一つの手でもあると思います。
    • 制服
      白色のベストが可愛いです。
    • イベント
      体育祭は3学年の交流があり、とても楽しいです。生徒も先生も一緒に楽しんでいます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      国際交流に興味があったから。
    投稿者ID:973357
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文化祭がつまらないです。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内では進学校ではあるため、勉強面ではとても力を入れていて、進学を希望する方にはおすすめです。しかし、部活も強いところ弱いところのむらはあるし、文化祭もとても真面目なため、正直なところ楽しくはないです。校長が変わってから、この学校は変わりま …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいと思う人は楽しい学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      課題の南と言われるだけあって課題は他校と比べて多いです。部活に入っている生徒が多くいて、文武両道もできている生徒がほとんどだと思います。ですが、やはりやる気のある生徒とない生徒の間にある成績の上下は激しいです。その分、上手くサボりながら普通 …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    イメージとのギャップがすごい学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入学して一年近くたったが、今は部活が面白くて学校に行っている。勉強面では入学したてはみんな気合いが入っていて勉強していたが徐々に勉強時間が減っていき、先生から勉強を強要されるような感じになっている。また、信頼できる先生もいれば、煽るのが好き …続きを読む(全766文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    総合的には楽しいです。
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は部活動がとても楽しくて、
      1部を除くといい先生ばかりです。
      文武両道を目指したい人にとっていい高校だと思います。
    • 校則
      下校時刻についてです。
      とくに最近下校時刻に車を待っているだけでも
      邪魔じゃどこかへ行けと言わんばかりに学校周辺から追い出 …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    課題の量を減らして欲しい
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      沢山勉強したいと思っている人にはとてもいい学校だと思います。しかし課題の量が多いです。部活をしていたらかなり厳しいと思います。思っていたような高校生ライフは送れないと思います。完璧主義の方はかなり厳しい毎日になると思うので完璧を求めすぎず適 …続きを読む(全443文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    高校生活を充実したい人におすすめの高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よくも悪くも普通の進学校
      【校則の自由さ
      適度に自由ではあり校則を破ったら …続きを読む(全311文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    先生と仲良くなれるかがコツ!
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      課題の南と言われるように課題は凄く多い。1年の時は予習、復習、課題で追われすぎて毎日が大変。だけど、これが結果として現れる日が来ると思ったら頑張れる。そこそこやっていれば底辺にはならない。
    • 校則
      女子のスカート丈だけは厳しいかも。スマホは持ってきて …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく明るい高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をとにかくしたい人にはオススメです。
      課題が多いのですが、それをきちんと1年次から続けてたら、かなり力がつき、難関大学も目指せると思います。
      しかし、文武両道はかなり覚悟をしないと難しいと思います。
    • 校則
      男子にはかなりゆるいです。
      女子にはか …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあまあ、かな。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、学校の方針も真面目である。
      進学校だから、どこもそんなに変わらないと思うが、
      マンガを理想としているなら、やめた方がいい。
    • 校則
      ゆるいと思う。髪にシュシュなどの髪飾りをつけたりするのは自由である。スカートもまあまあ短めで、鞄や靴も自由 …続きを読む(全1144文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ちょうどいい学校です
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多いです。他の高校の何倍もありました。
      先生は、授業外でも訊きにいったら指導してくださります。塾に行く人も多いですが、課題と先生の指導を活用したので、塾に行かなくても第一希望大学に進学できました。
    • 校則
      部活によりますが、緩いのではないでしょ …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強、部活、行事、何事にも全力な学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      倉敷南高校にはキャリア教育という、将来自分のなりたい職業について考えたり、調べたり、研究したりする授業が週に一回あり、自分の将来について真剣に考えることができます。これは倉敷南高校にしかない、すばらしい特色です。
      また、行事面では葦岡祭とい …続きを読む(全807文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    倉敷南高等学校の口コミ
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まー宿題をいっぱいやりたい人にはオススメ!やりたくないなら青陵に行くべき。宿題は先生によって答えを配らない先生がいるので気をつけた方が。どこの塾講師も有名な大学を出た人も答えを配らないのは生徒の勉強意欲を損害していると言っている。宿題をして …続きを読む(全495文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分の望みが叶えられる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校であるので勉強は大変ですが頑張れば力もつきじぶんの目指している大学に行くことも出来るとおもいます。また国公立大学への合格率も高い
    • 校則
      中学校の時よりは厳しくないと感じました。スカートの長さなどはほかの高校に比べると厳しいと感じました。 …続きを読む(全389文字)
78件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 倉敷南高等学校
ふりがな くらしきみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

086-423-0600

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岡山県 倉敷市 吉岡330

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服