みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷古城池高等学校   >>  口コミ

倉敷古城池高等学校
出典:Wiki591801
倉敷古城池高等学校
(くらしきこじょういけこうとうがっこう)

岡山県 倉敷市 / 弥生駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.35

(78)

倉敷古城池高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.35
(78) 岡山県内39 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    水島唯一の進学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもよい学校です。いじめもなく、楽しい学校生活を送ることができました。
    • 校則
      倉敷南高校や天城高校に比べれば多少厳しいようですが、普通だと思います。 …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と部活、両方がんばれます
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動を両方がんばりたい人にはピッタリの学校であると思います。宿題も多いですが頑張ればこなすことができるので、部活とも両立しまさに充実した生活が送れます。
    • 校則
      校則はあまり厳しくない方だけれども、ソックスやスカートの長さなどそれなりに注意さ …続きを読む(全528文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    希望の未来が想像出来る
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やりたい事やなりたい自分に向って、応援してくれる先生や仲間がいる、先輩たちが築いたものを後輩たちにつなげていく頑張る力
    • 校則
      服装の乱れは生活の乱れと考えられ、式典の日は必ず正装で臨み、先生方の指導も熱が入ります。生活態度として見られています …続きを読む(全690文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    倉敷古城池高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私はほどよく勉強して楽しい高校生活を送りたいと思ってこの高校を選びました。若干自称進な気はしますが、多くの人は古城池を楽しんでると思います。勉強の進むスピードは高校の普通科なら当たり前かなって感じのスピードです。中学よりは早いです。
      だいた …続きを読む(全981文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武両道で全力で楽しめる学校
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      三年間過ごしてみて、古城池高校に進学してよかったと思っています。勉強と部活と学校生活を充実させられる学校です。私は倉商と迷っていましたが、大学進学の面を考えている方は断然普通科の古城池にするべきです。
    • 校則
      リップを塗ったり、すこしまつげを上げてい …続きを読む(全412文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    先生が大学進学に対して熱心に親切に対応
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても担任の先生がよかった
      大学受験に関しての細かいアドバイスがありがたかった
      塾へも行かず高校の先生の指導で自主性ができ国立大学へ合格できました
    • 校則
      そんなに厳しいとは思わなかった問題もない …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活もできる楽しい学校です!!
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの人が部活に入っていて文武両道ができる素敵な学校です。
      クラス内もみんな仲良く、楽しくやっています。
      先生方との面談もたくさんあり親身になって指導して下さいます。
    • 校則
      服装や髪型など厳しいですが、普通にしていれば問題ありません! …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    後悔しない高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男の子女の子関わらずとても仲が良く毎日の学校がとにかく楽しい。それに伴い勉強も楽しくなってくる。卒業が嫌になるくらい。
    • 校則
      厳しいほうだと思いますが古城池の服装は可愛くて気に入っています。 …続きを読む(全386文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ただただ楽しいそんな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気がとても良く、特に学園祭など行事の時は先輩後輩先生地域の方々の垣根を越えて全力で楽します。
      文武両道を掲げているので、部活動と学業を両立させたいという人にはとてもおすすめです。
      高校時代の友達は一生の友達になると思います。勉強も …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    キラキラの高校生活!!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気が良いです。
      行事も多く学校に行くのが楽しいです。
      先生方も放課後の質問教室など熱心に指導してくれます。
    • 校則
      年に2回くらい服装頭髪検査がありますが、ゆるいです。ゆるいと言ってもそもそも髪を染めてくる人やピアスを開けてくる人などが …続きを読む(全642文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい進学校です!!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒同士の仲が良く学校は楽しいです。
      先生も親身になって相談にのってくれます。
      おもしろい先生も何人かはいます。
      藤花祭や球技大会なども楽しいです。
      スキー・スノボー実習もあり楽しいです。
    • 校則
      普通だと思います。頭髪やスカートは違反したら注意され …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るく素敵な学校です!!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士が仲がよく、楽しく学校生活を送ることができます。
      藤花祭が非常に盛り上がり、これでクラスの団結が強まります。
      部活動も活発で、サッカー部が普通科のわりには強いです。
      先生もいろいろいますが、ほとんどの先生が熱心に指導してくれます。
    • 校則
      …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    色々できる進学校です。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ですが部活にも力を入れいるので両方頑張りたい人におすすめです。
      ボランティア活動をやっている人やオーストラリアでホームステイする人もいます。先生はいろいろいますが、熱心に指導してくれる先生が多いです。
    • 校則
      普通ぐらいだと思います。強いて言え …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した学校生活ですっ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても雰囲気もよく、文武両道なかんじでとてもたのしいです!
      落ち着いて勉強へ取り組めるし楽しく部活動にも参加できます!
      授業もわかりやすく先生に相談などもしやすいためとても助かります!
    • 校則
      他の学校がどうなのかはあまりわかりませんがそこまで厳しく …続きを読む(全527文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道。青春も謳歌できる素晴らしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は進学校ですが部活にも力を入れいるので両方頑張りたいって方にオススメです。施設は充実し、行事ごとではクラスメートや部の先輩、後輩、チームの先輩、後輩と仲を深め一致団結できます。
    • 校則
      普通ぐらいだと思います強いて言えばツーブロック等の髪型や …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    基本真面目、でも行事は全力ではじける!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツを頑張る人、勉強を頑張る人、様々な人がいます。

      旧帝大などの難関大に行く人は少ないですが、どんな進路を希望していても先生が生徒を尊重してサポートしてくれます。
      自分と全く違う夢を持つ人に沢山出会えて刺激をもらえるのも面白いで …続きを読む(全1103文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道が出来る学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二人担任制で生徒一人一人に手厚い指導を受けられる。生徒はとても仲が良くまた、部活の加入率がとても高く文武両道が出来ている。
    • 校則
      校則は頭髪や服装などは厳しめではあるが普通にしていれば特に問題はないと思う。 …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    倉敷1番の校則の塊(多分)
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      校則がひどい。
      それ以外はどこの学校とそんなに変わらない
      勉強もしやすい。けど、もっと勉強したいなら他の学校を目指すべきです
      他の四校に比べ理系面に少し授業的に劣ります
    • 校則
      男女ともにツーブロック等がいけません。
      女子に関しては三つ編み、 …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    古城池高校
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則は厳しいが、きちんとしていれば
      注意されることはありません。
      面白い …続きを読む(全772文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大変だけど楽しい自分の努力が試される学校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      中途半端なレベルの人が集まるのでどうしても見てて不快な人はいます。自分のやる気次第で良い方にも悪い方にも傾く学校です。藤花祭の各チームの団結力はすごいですし、すごく楽しいです。数学のペースが他校に比べて少しだけ速いです。
      校舎も広く割と綺麗 …続きを読む(全738文字)
78件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 倉敷古城池高等学校
ふりがな くらしきこじょういけこうとうがっこう
学科 -
TEL

086-455-5811

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岡山県 倉敷市 福田町古新田116-1

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  倉敷古城池高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服