みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  大宮開成高等学校   >>  口コミ

大宮開成高等学校
出典:大宮開成
大宮開成高等学校
(おおみやかいせいこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市大宮区 / 大宮公園駅 /私立 / 共学

偏差値:66 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(268)

大宮開成高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(268) 埼玉県内83 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
268件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめておくほうがよいかと
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      できるこにはできる
      高校3年間の青春というものはない
      全てを勉強に捧げる覚悟があるならオススメします
      公立を考えてるならなんとしてでも公立へ
    • 校則
      男は髪型にうるさい
      女はスカートと靴下だけ
      頭髪検査の日意外は基本的に大丈夫 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強だけしたい人におすすめ
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強ばかりで息苦しいです。1年生ですがもう学校に行きたくありません。周りからのプレッシャーに押しつぶされそうです。偏差値、合格実績だけで選んだことをとても後悔しています。ですが、勉強する環境は整っているので、絶対に大学受験を成功させたい人に …続きを読む(全542文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    おすすめしない
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強至上主義。学校行事もそんなに力入れてないし、つまらない。正直こんな学校来ない方がいい。滑り止めで受ける人がほとんどだろうから、公立合格に向けて頑張って!
    • 校則
      月一で頭検ある。無駄に厳しい。
      携帯は校内で使用禁止。まあみんな隠れて使ってるけど …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やる気を感じない教師たち
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      説明会で言っている内容はほとんど実施されていません
      わかるまで付き添って指導などほざいていますがそんなことしてくれませんし、休み時間や放課後に聞きに行こうとしても先生方がいなくて聞けないことが多いです
      塾は必要ないと言っていますが今現在クラ …続きを読む(全586文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強第一の高校で入学には覚悟が必要です。
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は良い友達や先生に恵まれていたため現役で国公立の大学に進学することができましたが、高校生活はどちらかと言うとあまり楽しめなかったと思います。しかし、良い部分も一応あるのでこの評価にさせていただきました。
    • 校則
      公立高校に比べると当然ですが厳しい …続きを読む(全993文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    力が身に付く
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強面では厳しいところもありますが、言われたことをきちんとこなしていれ …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学受験を本気で望むならくるべき。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      はっきり言って勉強嫌いな人には向いていないと思います。でも、勉強を本気でする覚悟がある人ならここにきて絶対に後悔はありません。高一から志望校を決め、模試の度に先生と個人面談をし、常に大学受験を意識して取り組むことができます。朝や昼休み、放課 …続きを読む(全483文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入るなら先進か1類へ
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      来ない方が良い。高校生活を楽しみたいなら、緩くて行事が活発な進学校に行くべき。
      それでもこの学校に入るなら先進か一類へ。二類やSコースは意識低いやつが非常に多いし、勉強をするような環境ではない。
    • 校則
      月に一度頭髪検査がありその時だけ無駄に厳しいが …続きを読む(全512文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分にとって大切な思い出
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確かに入った当初は最悪だと思った。
      でもそれは自分の考え方で変えられると思う。
      部活動については入ってなかったから分からないけど友達も先生達も本当にいい人たち。
      特に先生達には助けられた。
      どんなに辛くても見捨てないで一緒に戦ってくれて一番 …続きを読む(全397文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    下位層は置き去りです。
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      面倒見がよいというが、結局は下位の子は置き去りだと思う。何とかしようとしない本人が1番いけないのは承知です。子供の方から先生を頼れば親身になってくれるでしょう。ただ、それは公立も同じかと。私立の面倒見の良さをうたうならば、ふらふらしている下 …続きを読む(全705文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ゆーてそんなに悪くない
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先進です。
      勉強ばかりできついっちゃきついですが、2ヶ月もすれば手の抜き方や力の入れどころの見極めができるようになり、かなり余裕ができます。
      最初の1ヶ月は誰も知らず葬式のような空気のところで地獄のような生活を送ることになるでしょう。
    • 校則
      携帯が …続きを読む(全624文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    判断を間違うな。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんでここに高校を決めてしまったんだろう。失敗だ。
      今の私の気持ちです。
      あなたは、本当に勉強がお好きですか?
      もしくは、どんな犠牲を払ってもここに来たいですか?
      もしこれを見ているのが保護者様だったら聞きたいです。
      あなたの大切 …続きを読む(全840文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    3年間だけでも本気で勉強してみませんか?
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      評価が1とか2の人は勉強していないだけであって大学受験を目指して勉強している生徒からしたら最高の環境です。私は1年生の最初の頃は勉強もせず苦しいだけでしたが、先生が受験の話を沢山してくれて志望校が決まってから勉強に集中できる雰囲気があるので …続きを読む(全887文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強=友達=青春!!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      いいです!オススメです!
      自分だけでは勉強が出来ない人、勉強する習慣をつけたい人に特にオススメです!!
    • 校則
      そこまで厳しくないです。
      メイクは少々している人がおりピアスも極たまにいます。ゆるい先生とかだと何も言われないみたいです。
      ただし冬 …続きを読む(全516文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    評価は低いけど実際は良い学校。
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかく勉強!と言われがちですが、行事を楽しんだり、恋愛をしたり、部活をしたり、休日や放課後に遊んだりと一般的に想像されるような高校生生活は送れます。1、2年生の間は想像よりも自由な時間も多いと思います。2年生の後半から3年生の最後にかけて …続きを読む(全925文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強中心の進学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく勉強。勉強。勉強。

      部活に熱中してる人はあんまりいません
      また、行事も正直そこまで楽しくなかったです。
      常に勉強のことを意識させられます。

      勉強においては埼玉県1と言ってもいいぐらい質が高いです。
      進学実績はこれか …続きを読む(全1427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    高校生をしたいなら来ないで。
    2015年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人ならいい。
      遊びたいなら来るな。
      僕は生まれ変わったらこの学校は来ません。
    • 校則
      厳しすぎ。頭髪とか特にうるさい。
      寄り道も禁止。二度目だが高校生をしたいなら来ないでほしい。 …続きを読む(全512文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学力至上主義
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      受験勉強をするのにいい環境が整っており、学校生活をエンジョイできていて、かつ第1志望の学校に合格できそうだから
    • 校則
      校則はかなりきびしいためいい面と悪い面がある。まずいい面は校則のおかげで学校生活に平和が保たれていること。また、携帯電話の持ち込み …続きを読む(全1809文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    この高校が母校であることを誇れます
    2017年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      辛いこともありましたが大学生になった今でも交流を続けている友だちに出会えました!会話して良い刺激を受けられる友だちを持てたことは私にとっての財産です。また先生も個性が豊かで、意欲もあり教え方を工夫している先生が多いです。その分、課題や授業ペ …続きを読む(全1326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校と言うより学習塾
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      合う合わないあるが大学受験を念頭に置いて高校を選んでいるなら基本的には満足できる
      学習塾のような感覚だが、生徒思いな先生が多い
      勉強中心ではあるが人間性も育ててくれる
      ※あくまで1つの立場からみた1つの意見
    • 校則
      ゲームセンターに行くな
      流行の髪型 …続きを読む(全390文字)
268件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大宮開成中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆3.81(52件)

大宮開成中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大宮開成高等学校
ふりがな おおみやかいせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-641-7161

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市大宮区 堀の内町1-615

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  大宮開成高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服