みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  大宮開成高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

大宮開成高等学校
出典:大宮開成
大宮開成高等学校
(おおみやかいせいこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市大宮区 / 大宮公園駅 /私立 / 共学

偏差値:66 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(268)

大宮開成高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(268) 埼玉県内83 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

81件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強、勉強、勉強、勉強
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、勉強、ひたすら勉強の学校です。典型的な自称進学校で理不尽なほど厳しい校則、制限だらけの行事、大量の小テストに耐えられる人だけ入学しましょう。結局は終わり良ければ全て良しで、第一志望に合格できた生徒は高評価をし、落ちた生徒は低評価をして …続きを読む(全747文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    東洋大学付属大宮開成高校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関しては入試自体が難化してるというのもあり厳しくなるのは仕方がない。実際に勉強がきついならば辞めればいい。学校を辞めて通信制に行ってMARCHに受かったやつもいる。でもこの代は3年間で50人くらい辞めていきました。
      かと言って勉強の …続きを読む(全1167文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    星5つではないが星1つでもない高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口コミでかなりの低評価が目立つが、実際のところなかなか良い学校だったと感じる。
      学習面にかなり力を入れており、実力と熱意のある先生方が揃っているので、上手く活用できれば確実に学力は向上する。しかし一方で行事面に関してはそこまでで、課題や小テ …続きを読む(全888文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入らなければよかった高校ランキング1位
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけしたい人におすすめ。部活はそれなり。教師は悪い人もいい人もいる。一年の時に教師に言われた言葉で人間不信になったのでとても感謝しています。今でも夢に見ます。教師ガチャは本当に大事です。悪い教師の方がたくさんいるかもしれません。1人だけ …続きを読む(全548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    将来のことを考えてるなら来い!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしは好きでしたよ、この高校。もちろん近くに宮西とかあってそこみたいに可愛い制服着て写真撮って、とかは出来ませんが、いい先生は確実にいます。悪い先生がいるのはどこも同じ。あと国立コースの中の一番下に入るくらいならSコース入ったほうがいいと …続きを読む(全581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    楽しむも頑張るも自分自身
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この口コミで低評価をつけている人の多くは勉強ばかりだという理由ですよね。それに対してですが、先生方は頑張る人と結果を出す人には怒りも何もしません。先生方が目につけるのは勉強をしない人です。この学校に入るということは大学進学希望をしている人達 …続きを読む(全674文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    日本一をたくさん持ってる進学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生や友達の質が良い
      最上位のコースは1を話せば10を分かってくれる人が多いが、下のコースは10説明しても分からない人が多い
      先生の質も全然違うと下のコースの人は言うが、それは自分の取り組み次第であると思う
      頑張ろうと言う気持ちがあれば、必 …続きを読む(全485文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やるやん大宮開成高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通ってよかった。校則はさほど厳しくない。
      体育祭や文化祭などは公立高校などと比べるとかなり劣る。設備等の損傷への懸念が第一であり生徒のため文化祭とは思えない。ただ私自身行事等に1ミリも期待していなかったので不満はない。
      このサイトの大宮開成 …続きを読む(全985文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入るべき。理由は3つ、4つ目は
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばかりの学校だとよく言われますが、仲間と一緒に勉強すれば、勉強すること自体が楽しくなります。休みの日も学校に来てみんなで学び合う、授業中に歩き回ったり座り込んだりしてみんなで話し合いながら問題を解き合う。嘘みたいな本当の話。先生方も、と …続きを読む(全2210文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入るなら先進か1類へ
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      来ない方が良い。高校生活を楽しみたいなら、緩くて行事が活発な進学校に行くべき。
      それでもこの学校に入るなら先進か一類へ。二類やSコースは意識低いやつが非常に多いし、勉強をするような環境ではない。
    • 校則
      月に一度頭髪検査がありその時だけ無駄に厳しいが …続きを読む(全512文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    行くべきではありません。
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は県立高校を落ちて、確約を唯一取っていた大宮開成高校の上から2番目のコースに入りました。英単語や古文単語の試験は満点が取れるまで受け続けなければならず、私はそれにものすごく苦痛を感じました。学園祭では、お化け屋敷で出店することができず、食 …続きを読む(全883文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ポテンシャルと努力の共存がカギ
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は落ちこぼれである私にも親身に接してくださり、行事は派手ではありませんがその高校の規模もあり、大いに盛り上がることができました。私立なのでお金はかかりますが、ニュージーランドやオーストラリアへの研修旅行、校長先生の講話など、特徴的なイ …続きを読む(全719文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    いわゆる、勉強に適した学校じゃ!
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お勉強するのに適した学校!先生方は熱心で、生徒に対して個別にも指導してくれたぞ!大学進学を望む人には良い学校!部活や行事を頑張りたい人は要検討!
    • 校則
      校則に縛られているようじゃ二流じゃ! …続きを読む(全408文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    受験に特化。ただ、コース格差はある。
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優秀な先生や新しい図書館棟など、勉強する環境はよく整っています。しかし、課題や7時間授業、土曜の予備校授業などのために自由で充実した高校生活を送れるとは言えず、勉強を中心とした生活になると思います。志望校に合格できなかった場合は高校生活にか …続きを読む(全841文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    本当に行かないほうが良いです。
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は絵に描いたような自称進学校です
      進学実績だけ見ると良いかもしれませんが、上位の人が増やしているというまさに自称進学校です。多くの高校はそのようなもの、と思うかもしれませんが、この学校はとても顕著です。2017年度卒業生の中、コース …続きを読む(全532文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    結局大好き
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たしかに入ってから隔週行われる単語テスト、数学小テストは大変な気もします。でもこれに受かろうと取り組むことで学力も付くし、なにより謎の団結感が芽生えて来ます。
      慣れてしまえばどうってことないし、勉強勉強と強要されることもありません。
      友達の …続きを読む(全442文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    クオリティオブライフが下がる3年間
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学したいなら他の学校でもいい、学校生活を楽しみたいならこの学校は最初に候補から外すべきだ。大宮開成に通う理由は、ない。
    • 校則
      男子の頭髪については前髪が目にかからない、襟足が肩まで伸びていない、横は耳にかからないという明確なルールがあった。ちなみ …続きを読む(全1291文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    充実した3年間
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に在学中は正直辛いことが多かったです。勉強と部活との両立の難しさなど、、。でも、この高校にいる先生、友達、みんないい人ばかりでした。だからみんなで辛いことも受験勉強も乗り越えられました。この高校での生活は私の人生を良い方向に進めてく …続きを読む(全925文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    よく通った。えらいぞ自分。
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      率直に言って入学を全力でお勧めしません。自由な高校生活を送りたいなら入らない方がいいと思います。
      普通の高校生活は送れません。
      周りの普通の高校がとても羨ましかったです。
      理由は下の項目を読んでみればすぐにわかります。
      ちなみに、わたしは先 …続きを読む(全2852文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    入るなら覚悟はいるかな?
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はあまり綺麗じゃないですし図書館というものを建ててトイレとか冷暖房の設備に力を入れてもらったほうがよかったです。
      毎週毎週小テストをしたりして成績が悪いと居残りしたり、先生に怒られることもあります。小テストの勉強に毎日時間をつぶされ自 …続きを読む(全877文字)
81件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大宮開成中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆3.81(52件)

大宮開成中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大宮開成高等学校
ふりがな おおみやかいせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-641-7161

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市大宮区 堀の内町1-615

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  大宮開成高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服