みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大妻高等学校   >>  口コミ

大妻高等学校
出典:IZUMI SAKAI
大妻高等学校
(おおつまこうとうがっこう)

東京都 千代田区 / 半蔵門駅 /私立 / 女子校

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.91

(46)

大妻高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.91
(46) 東京都内81 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

46件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    伝統のある素敵な学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験に特化している学校だと感じました。自由さは低いかもしれませんが厳しく伝統を守っている学校です。
    • 校則
      校則は厳しいですが、そこまで徹底しているわけではないです。
      アルバイト、携帯の持ち込みの禁止、服装、髪型、規定の靴下・鞄などたくさんあり …続きを読む(全548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    伝統ある素晴らしい学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学については学校がしっかりサポートしてくれます。1人1人を見てくれるので安心です。早慶やMARCHといった私立大学はもちろん、国立大学への進学が多いです。また医療系の大学に進学する方も多くいます。設備はとても綺麗で、今は体育館を改装中です …続きを読む(全789文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    充実した高校生活でした!
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生方、友達にも恵まれ、素敵な思い出がたくさんできました。卒業後もまた …続きを読む(全738文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    子供たちを預けるには安心できる学校です。
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校に受験して入学してくるお子さんは、前向きで正直な生徒さんばかり …続きを読む(全311文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    良い学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく学校の校舎が綺麗です。
      エレベーターや螺旋階段のようなものもあって、初めに見に来た時は正直驚きました。
    • 校則
      他の高校の規則がどのくらいか知りませんが、他の学校とさほど変わらないと思います。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    個性豊か
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校なので、男子の目を気にせずのびのびと過ごせます。その分女子力は上がらないですが(笑)
      勉強一辺倒ではなくて行事や部活動も盛んです!
    • 校則
      とても厳しいです。制服や通学カバンはもちろん、靴下やお弁当を入れるカバンも学校指定外のものを持っていると …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    青春満喫!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皇居近くにあるため、校舎は広いとは言えないが、縦に長い。
      地下一階?9階まであり、エレベーターが6台設置されている。
      9階からの眺めは最高で見晴らしもいい。3階から9階までは吹き抜けになっていて、光が良い。地下一階の風月というお店のプリンが …続きを読む(全679文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しくて賑やかな女子校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので、高2まででだいたいの勉強は終わります。高3はひたすら受験勉強という感じだと思いますが、生徒も真面目な子が多く、先生もよく教えて下さいます。
      女子校なので、ワイワイ楽しく過ごしてます。
    • 校則
      私立の女子校ということもあり、校則は厳しい …続きを読む(全488文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    綺麗な校舎がおすすめです
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は2年までにほとんどの高校の範囲を終え、3年になると演習の授業がほとんど。文系、理系の授業は分かれているので自分の行きたい大学の対策ができる。
    • 校則
      髪を結ぶ位置、長さ、ゴムの色が指定されており、それらの注意が多い。指定ソックスも短く、指定され …続きを読む(全593文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とにかく校舎が綺麗
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校はとても穏やかで周りもオフィス街なので静かです。校舎はとても綺麗で生活しやすいと思います。校則が厳しく髪ゴムなども色が指定してあります。春休み・夏休み・冬休み全てに学校主催の講習があります。1講座1000円で何講座でも受講可能です。受験 …続きを読む(全753文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    真面目な子たちが集う伝統校
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      中学から子どもを預けていますが、伝統校らしく、清く正しく育ててもらったと思います。また、友達も真面目な人が多く、彼女たちと気が合うようで、楽しい高校生活を送っています。
    • 校則
      髪の毛、スカート丈、携帯の使用等に校則があるようです。校則が厳しいという …続きを読む(全500文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    古き良き伝統と良妻賢母の心を育む学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何をよしとするかは、その人の好みだが、三代四代に渡って代々この学校を選んでいる方たちの多いと言うことと、卒業後も学校行事に卒業生が沢山訪れること、成人式を学校で祝うこと、どれをとっても、満足度の高い学校だといえると思う。悪い点かどうかはわか …続きを読む(全2346文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいんですよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が、たくさんあります!
      どても、たのしく、活動しています!
      バトン部は、強いので、全国大会も言ってますよ!
    • 校則
      厳しいと、思います。
      髪の毛のこもなど、細かいとこまで、規定があります! …続きを読む(全290文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな仲がよくていい学校
      教師と生徒の関係も良くて、在学中とても楽しかった
      放課後は皆で話したり…などなど
    • 校則
      かなり厳しい。
      スカート丈はもちろんのこと、携帯使用も禁止
      …続きを読む(全296文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とってもきれい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校がとにかくきれいです吹き抜けがあって開放感があり廊下がすごく明るいです
      また、部活動もバトントワリング部やマンドリン部などを中心にとても種類が多いです
    • 校則
      他の学校と比べ普通くらいだと思います。
      携帯を学校で使うのは禁止ですが持ち込みは可 …続きを読む(全368文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    素晴らしい仲間
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よい友達に囲まれて三年間過ごすことができる。中高一貫校なので一生モノの友達ができる。行事がとても楽しい。
    • 校則
      校則はとても厳しいと思う。でも、それを六年間守ることで品格がつくと思う。 …続きを読む(全323文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    最高校おおつまがっこう
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      娘がいうには校則が厳しい。だが、それ以外のことに関しては満足しているようです。私自身この学校の教育理念にすごく感銘を受けました。綺麗で純新無垢、とてもいい学校だと思っております。
    • 校則
      校則に関しては、正直入学した以上学校側に合わせるしかないのかな …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    中高一貫教育だからできること
    2014年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      6年間を通して女子校という環境にいるということにためらいを持つ人もいるか …続きを読む(全336文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    素敵な仲間、先生に出会える場所です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      勉強だけでなく、挨拶の大切さや上下関係など、社会に出る上で重要なこと …続きを読む(全956文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    文部両道、多様性に富んだ進学学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年一貫校ですので、より生徒の質を引き出して、結果的に本人にとって似合った良いリケジョ大学進学となりました。一般入試大学進学は、情報戦略でもあるため
      担任の先生によるデータ的客観性指導が素晴らしいと思います。本人も楽しく過ごせたようです。
    • 校則
      …続きを読む(全627文字)
46件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大妻中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆3.67(97件)

大妻中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 大妻高等学校
ふりがな おおつまこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5275-6057

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 千代田区 三番町12

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大妻高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校