みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  駿河総合高等学校   >>  口コミ

駿河総合高等学校
出典:あばさー
駿河総合高等学校
(するがそうごうこうとうがっこう)

静岡県 静岡市駿河区 / 春日町駅 /公立 / 共学

偏差値:45

口コミ: ★★★☆☆

2.78

(34)

駿河総合高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.78
(34) 静岡県内96 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
34件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    本当に駿総で良かったの?
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科というところ以外は特に良かったと思えなかったです。好きな科目を選べて、資格もとれます。体育が厳しく、理不尽なことを言う先生が多かったイメージです。ひたすら走らされます。何のために走ってたのか分かりません。過呼吸を起こしたことも数回あ …続きを読む(全1632文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    正直苦痛でしかない。
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      運動が苦手な方はやめた方がいいです。体育の授業では3年間の9割がマラソンと言っても過言ではないくらい走らされます。球技は冬に球技大会があるので少し行うくらいです。体力測定では県内一位を目指す為に嫌になるほどやらされます。また、教師の面ではめ …続きを読む(全547文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    大学進学を希望の人にはやめた方が良い
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に理不尽な先生が多いので入学する生徒は、覚悟していた方が良い。途中退学者が学年によっては2桁を超えます。授業がわかりやすい先生は感覚として全体の1割程度である。よってほとんどの生徒は、授業によって学習をしていくと言うよりもテスト前の期 …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分の行動次第で変わります
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      「就職に特化した高校」というイメージはもう拭った方がいいのかもしれません。
      実際、進学率の方が就職率より多いです。
      国公立に入学してる先輩も毎年出ているので、駿総は頭が悪い人が多いから私立大しか行けないのかな…って心配はしなくて大丈夫です。 …続きを読む(全1427文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    まだまだ問題は多いが、就職ならおけ。
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多種多様な授業を受けることができ、勉強にも部活動にも力を入れている学校です。
      走るのが本当に嫌いという人は入学しないほうが良いでしょう。入学して何ヶ月かは体育でずっと走らされます。マラソン大会は、9キロ走らされます。
      また、全体的に教師の質 …続きを読む(全648文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    素晴らしい学校!!ぜひ
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      頭髪検査が月1回あり、男子は厳しい。先生によるが、前髪が眉毛を越したらダメと書いてあるのに眉毛に触れてるだけでOUTでツーブロ禁止で耳に髪がかかったらOUTと憲法より校則が厳しい。学年の頭髪担当の先生は校則が嫌なら辞めればいいと言ってきて、 …続きを読む(全615文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    生徒がイキイキしている学校です
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒たちが、とてもイキイキしていると文化祭に行った時に感じました。
      将来に向けての選択授業の取り組みや部活動も文武両道でみんな頑張っています。
      特に運動系の部活にはすごく力を入れているそうで
      おもいっきり部活動に励みたい生徒にはいいかもしれ …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    専門、就職には充実した学校
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      専門や就職したい人、とりあえず高校に入りたい人には向いてると思う。2年から好きな科目選択できるから楽しい。クラスを移動するから同じ科目の友達がいた方が楽。学校もきれいで広い。プロジェクターが全教室にあり、エレベーターがあるから設備は整ってい …続きを読む(全1057文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の進路に合わせて学習できる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色んな勉強が出来て他の学校と比べて専門的なことも高校のうちに勉強出来てとてもいい学校だと思います。系列がたくさんあり自分の進路に適した学習ができます。
    • 校則
      そこまで厳しくはないけど服装、頭髪検査の時はかなり細かく服装や頭髪をはじめ爪の長さなど見ら …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路が決まってない人にはオススメな高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路が決まらない人には良い高校だと思います。
      就職ならそれに伴った科目もありますし、進学でも対策してくれます。ですが1年の半ばにはある程度進路を決めておかないと後々大変です。
    • 校則
      厳しいです。特に服装には。
      横髪が少し出ても注意されます。 …続きを読む(全462文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    設備が整った高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な系列が揃っているのでまだ高校卒業してからの進路が明確に決まっていない方にオススメします。特にデザイン系列には他校にはないペンタブがあるのでアナログもデジタルも学べます。それから新しい学校なので校舎内がキレイです。
    • 校則
      かなり厳しいです。特に …続きを読む(全607文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    偏差値で決めつけてはいけない!!
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値だけで決めつけてはいけないです。普通に勉強のできる人もいたりしますし、総合学科ということもあり、自分の学びたい分野をかなりの幅広さから選ぶことができます(国、数、英から工業、芸術まで全て自由)。学ぶ科目は一年でも決めますが、二年で変更 …続きを読む(全1360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    施設は新しいけど考え方が古い学校
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      施設はとても良いです。
      しかし、勉強内容は薄めで、進学希望の人にはとにかく向いていないと思います。また、先生の当たり外れが酷くいです。良い先生はとても良いのですが、全体的に対応力と変化への柔軟性がありません。
      例えば、多様性の大切さを教えて …続きを読む(全480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    駿河総合高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストの勉強が大変です。テストはだいたい3日に分けられます。1日目に5時間、2日目に3時間、1日目に1時間とバラバラです。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しい方だと思います。頭髪検査では前髪は目にかかってっちゃいけないし触角は伸ばせないし耳にもかかっち …続きを読む(全487文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なりたいが見つかる学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      総合学科ですので興味のある分野を勉強できるのはとても楽しく感じていました。ですのでまだ将来の進路が決まってない方にはおすすめかもしれません。私にはぴったりな学校でした。
      ただ、有名大学や国公立に進学を考えているのであればやめたほうがいいです …続きを読む(全1784文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    進学希望者には全く意味のない高校
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      駿河総合高校の生徒たちは明るくてみんな生き生きとしているが
      教員がひどい、校則が厳しすぎる。
      意味もなくきれる教師が多くて、先生によって当たり外れが
      ありすぎる。
      体育の授業は基本的に持久走のみ。
      進学したい人は来てはいけない。
      就職を目指 …続きを読む(全465文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    授業が選べるのは楽しい!友達が沢山できる
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達の充実、授業が自由に選べて楽だった。色んな系列があって、授業カリキュラムを大学のように選択できるので他の高校とは違って、クラスで授業よりも一人ひとりそれぞれの授業をやるって感じでした。私は専門学校に進学したかったので普通科よりこっちの授 …続きを読む(全1069文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    先生の当たり外れが激しい学校
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に力を入れている学校です。
      大学進学を目指している人は別の高校への進学をお勧めします。
      厄介な先生が数名いるのでその先生たちとどれだけ上手く付き合えるかで充実した高校生活を送れるかが左右されます。
    • 校則
      厳しいです。学校内でのスマホの使用は禁 …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    しっかり資料は見るべきです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく楽しく、先生もいい人ばかりです。また、系列ごとに分かれるため、自分の学びたいことが十分に学べます。
    • 校則
      校則は他校に比べて非常に厳しいほうだと思います。特に髪の毛が厳しかったです。 …続きを読む(全336文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    将来のやりたいことを見つける学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいが進路はしっかりとサポートしてくれる
      体育の先生は熱心で体力テストは県内トップクラス
      進路に基づいた系列を選び専門授業を取得できる
    • 校則
      服装・頭髪・携帯の使用が厳しい …続きを読む(全418文字)
34件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駿河総合高等学校
ふりがな するがそうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

054-260-6688

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 静岡市駿河区 有東3-4-17

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  駿河総合高等学校   >>  口コミ