みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  槻の木高等学校   >>  口コミ

槻の木高等学校
(つきのきこうとうがっこう)

大阪府 高槻市 / 高槻市駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(98)

槻の木高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(98) 大阪府内116 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

98件中 81-98件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やりたいことができる学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      ほとんどの生徒が時間を守り遅刻する人もいないし、授業中は常に静かに授業を受けることができるので、本当に勉強に集中することができます。また、校則が厳しいと言っている人がいますが、当たり前のことしか言われないので、将来のためにとってもいいと思い …続きを読む(全719文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    良くも悪くも自分次第
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      最初は大変だが慣れると楽しいと思う。卒業してからは忙しかったこともいい思い出だと思える。高校三年生になると取れる授業の幅が広がって楽しかった。人によっては週に4時間体育系の授業があったり、六人くらいしか生徒がいない少人数の授業があったりと自 …続きを読む(全949文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    過ごしやすいです。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      誰にも邪魔されずあたりまえのことをあたりまえにできる環境がありました。支えてくれる同級生をはじめ、先生方などの周りの人に恵まれていたように感じます。
    • 校則
      他校よりは厳しいと思います。スカートの丈、ズボンの位置をはじめ、ボタンは夏以外は上までしめる …続きを読む(全1270文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しんだもん勝ち。
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風はまじめで礼儀正しいです。勉強をしたい、今より賢くなりたいなど、強い気持ちがあれば必ず賢くなれる環境は整っています。一年生の時には独特な雰囲気に戸惑うかもしれませんが三年生になるととても勉強に適した学校だと気付きます。私はこの学校に入っ …続きを読む(全1009文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    JKを楽しむことができる学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      青春ができる学校だと思います
      全体的に平和でいじめなどもなく多くの人が部活と勉強のどちらも頑張っています
      昔のあまり良くない槻の木のイメージとはかけ離れています
    • 校則
      スマホはわりかし自由に使えます
      制服はスカート丈が少し長いですが折れば大丈夫です …続きを読む(全395文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    思っていた以上に悪くはないと思う
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験で受けるか悩んでいる中学生に言いたいことは課題の量が多いとか化粧禁止とかバイト禁止とかは他の進学校も同じということ。
      はっきりいうと自分も中学生の時口コミでアンチのコメントがあったりして不安なまま入学したけど課題の量も思った以上に多くな …続きを読む(全992文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    熱心な先生と真面目な生徒!安心できる高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は始業時間が他校より早く始まりますが、それを納得した上でくる生徒たちばかりなので常識的で真面目な生徒が集まっています。先生たちも熱心な先生が多いです。友人がたくさんできる学校だ思います。
    • 校則
      校則は自由とは言えませんし、近隣高校に比べて厳 …続きを読む(全915文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    厳しい学校です。
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      厳しい学校でした。朝は8時までに登校しなければならず、朝が苦手な人にと …続きを読む(全336文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    勉強に打ち込める学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      まじめな生徒が多く落ち着いた雰囲気の学校で、勉強や部活動に真剣に取り …続きを読む(全331文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自分の意思が大切になるところ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      厳しい学校だと言われているが、規則を守れば楽しい学校。

      【校則の自由 …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    当たり前の事を当たり前に
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      槻の木高校へ特色ある学校です
      当たり前の事を当たり前にするがモットーです
      それがゆえにネットでは叩かれやすいと思いますが自分はいい学校だと思います
      基本的にみんな優しいので、誰でも友達が出来ると思います
      顔が怖い人でも話しかければ優 …続きを読む(全708文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しいけど、楽しい槻の木
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の人数が多く、とても質問しやすい環境です。体育大会や文化祭もとても盛り上がるので、ぜひオープンスクールなどに来てください!! 部活も強い部活があるので、勉強と両立をしっかりしてとても有意義な学校生活を送れると思います。
    • 校則
      スカートの丈やボ …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    将来のことを考えている高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強や部活の両立を頑張りたいと思っている人にはピッタリのいい学校だと思います
    • 校則
      制服の着崩しをすると呼び出されますが、制服の種類が多く全然気にならないです
      しかし靴下などは何を履いてもいいので正直聞いていたよりも緩かったです …続きを読む(全348文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    先生ががんばっています。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が率先して子供たちが勉学に励める様にされています。努力には感心させられます。安心して任せられると思います。
    • 校則
      毎朝服装チェックがあり、遅刻をすると、そのまま学校には入れません。自転車通学の人も多いので定期的に自転車チェックがあり少しでも不 …続きを読む(全908文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      生徒の自主性を尊重してくれる学校

      【校則の自由さ】
      一般的なもの

      …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    しっかり指導してくれて楽しい学校
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      あたりまえなことをあたりまえにする良い高校。
      校則が厳しいと聞いていたけど、こんなものかなという感じ。
      公立なのに先生の数がとても多く、土曜講習や勉強会を1年のときからしてくれる。手厚いと思う。
    • 校則
      他の学校を知らないからわからないけど、部活の上 …続きを読む(全510文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    三島高校と悩むなら槻の木高校は良いよ
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      幅広い層が集まっている不思議な高校です。
      その為、上位100名と下位50名との学力差が激しいような気がします。

      真面目に勉強すれば、通常であれば近畿大学ぐらいしか行けない人も関大を狙えるようになれるようになれる高校です。
      高校受験で悔しい …続きを読む(全656文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    進学のための高校だとおもう
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      オープンスクールに行って事前調査をしていれば特に不満もない学校だったと思います。
      通ってよかった高校だと私は思っています。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。
      制服の第1ボタンはネクタイやリボンをしている場合閉じなければならなかったり、靴下は色・柄が派 …続きを読む(全534文字)
98件中 81-98件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 槻の木高等学校
ふりがな つきのきこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-675-2600

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 高槻市 城内町2-13

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  槻の木高等学校   >>  口コミ